こんなことがありました!

出来事

田村市こども議会

 田村市の各小中学校の代表児童生徒による、田村市こども議会が開催され、本校からも6年宗像さんがこども議員として参加しました。
 3回にわたる事前研修を受け、当日も午前中からのリハーサルに参加し、午後の本議会では、通学路や歩道の改善についての質問や自分の提案を堂々と話しました。回答は、市の建設部長さんからいただきました。
 議会制民主主義やまちづくりへ関心を高め、本市を大切にする心が育まれたと思います。ご苦労様でした。
 なお、写真は、傍聴席からのもので、質問している姿は、後ろ姿となっています。

田村市少年の主張大会 優良賞

 8月5日(日)の、平成30年度田村市少年の主張大会に参加した6年渡邉君が、優良賞を受賞しました。渡邉君は、6月に行われた船引支部大会で優秀賞を受賞し、本大会への出場権を得ていました。
 あきらめてはいけない、ということばにかかる、「これからもあの言葉を」という題で臨みました。壇上では、原稿に目を通すこともなく、堂々とした発表でした。

田村市小学校水泳大会 中止のお知らせ

 7月24日(火)に予定されていた、第13回田村市小学校水泳大会(西部大会会場:船引小学校プール)は、中止となりました。愛知県において小学校1年生の児童が校外学習後に熱中症によって死亡するという痛ましい事故が発生するとともに、福島県内においても、連日、熱中症による事故等が報道されております。また、気象庁において7月下旬にかけ全国的に気温が高い状態が続く恐れがあるとの発表があります。
 これらのことから、児童の安全確保を優先することとし、田村市教育委員会より中止とする連絡が入りました。
 また、中止に伴い、23日(月)午前中の水泳大会練習も中止としましたので、あわせてお知らせいたします。

 

1・2年 校外学習(児童公園)

 片曽根山のふもとの児童公園へ、校外学習に行ってきました。昆虫などを採集・観察し、スケッチや気づいたことをまとめました。クワガタなども見つけることができました。観察後は、虫は自然に戻し、バスの発車時間まで、アスレチックコースで体を動かしました。

5年 外国語授業

 市教育委員会学校支援指導主事の佐久間先生をお招きして、5年生の外国語の授業を参観していただきました。担任の吉田先生の指導のもと、子どもたちは楽しく外国語を学んでいました。
 What do you want?
 I want ○○.
を何度も繰り返して学習しました。使える英語をどんどん話してほしいと思いました。

カブトムシ放虫式

 ムシムシランドのカブトムシ放虫式に、幼稚園児が出席してきました。
 始めは恐る恐るでしたが、慣れてくると手で触ったり、ゼリーをあげたりと、カブトムシとふれあい、楽しい時間を過ごしてきました。
 子どもたちの相手をしてくれたカブトムシさんも、ありがとうございました。

灯ろう完成!!

 めだかの学校で、子どもたちみんなで灯ろうを作りました。
 子どもたちは、心を込めて、ていねいに絵をかいていました。
 この灯ろうは、8月19日(日)の灯ろう流しで流しますので、ぜひご覧ください。

全校児童・園児でジャガイモ収穫

 お昼休みの時間に、みんなで学校畑のジャガイモの収穫を行いました。
 いっせいに掘り起こされると、あちこちから歓声があがりました。先生方にはスコップで土の掘り起こしを手伝ってもらいました。
 なお、収穫したジャガイモは、乾燥後、後日、持ち帰りになります。

宿泊学習2日目

 5・6年生、宿泊学習2日目ですが、みんな元気に過ごしております。

 天候の関係で、午前中は、砂の芸術に取り組むとのことです。