こんなことがありました!

カテゴリ:6年

学校 船引南中学校新入生体験入学・新入生保護者説明会

 2月3日(金)に船引南中学校の新入生体験入学・新入生保護者説明会が開催され、本校の6年生が参加してきました。

 午前中には社会科と学級活動の授業を体験しました。社会科では、世界の国ではどんな言葉が話されているのか、また身の回りの外来語はどの国の言葉か、などの学習をしました。シャンプーやパジャマといった普段使っている言葉が、思いもよらない国の言葉であることを知り、驚いていました。学級活動は中学2年生が企画・運営してくださり、学校オリエンテーリングを行いました。教室の場所を知るとともに、中学生との交流が図られ、楽しい時間を過ごすことができました。

 午後は中学校の生活の様子を聞いたり、部活動見学をしたりと、中学校での生活を思い描きながら参加していました。

バス プログラミング学習 in コミュタン福島

 5・6年生がコミュタン福島でプログラミングを学んできました。お掃除ロボットのプログラミングをしました。どのような動きで、どこに動かしたいかイメージして想像することが大切だと教えていただきました。

「これを動かすのか~!」と興味津々です。

 友達と、どうすれば思い通りの動きになるかプログラムを考えたり、友達のロボットの動きを見せ合ったりする中で、動きをより正確なものにしていきました。とても貴重な体験となしました。

お知らせ 陸上競技場練習(5・6年生)

 来週15日に予定されている田村地区陸上大会に向けて、田村市陸上競技場にて陸上練習を行いました。本番と同じ場所で練習することで、来週の大会への気持ちを高めていました。また、グラウンドでのスパイクの履き心地を確かめ、感触をしっかりとつかんでいました。

 田村地区の小学生がたくさん集まる中で、リレー練習やそれぞれの種目を練習したことで、いい緊張感をもって練習しました。他校生のよい動きなどを自分に吸収できるよう、待っている間も観察している姿、とても素晴らしかったです。

 来週の大会がとても楽しみです!

グループ 船引南地区小中一貫教育 6年生が1週間中学校で授業!

 7月5日(月)~9日(金)までの5日間、6年生は船引南中学校にて中学校体験学習を実施します。
 本日はその第1日目です。1校時目に学級活動、2校時目に算数を行いました。船引南小学校の子どもたちと合同で授業を行うため、はじめは緊張した様子でしたが、学級活動で自己紹介やゲーム活動を行い、少しずつ緊張が解け、休み時間には新しい友達と話す姿が見られました。

 2校時目の算数は、中学校で数学を指導する宮澤先生に教えていただきました。先週までの比の学習を生かして、今日の「等しい比のひみつ」を考える授業でした。進んで手を挙げたり、「あ~なるほど。」とつぶやいたりと、一生懸命考える姿が素晴らしかったです。

 明日からも算数の学習と道徳や体育などの教科を勉強してきます。この体験授業を通して、中学校の学習の様子を知ったり、交友の輪を広げたりと、充実した体験になるようにしていきます。

曇り 6年生のバイキング給食!!

6年生が、毎日通った教室とも、あと数日でお別れです。今日は、6年生のみんなの思い出がたくさん詰まっている教室で、バイキング給食をしました。

メニュー:ごはん・牛乳・さばのみそ煮またはハンバーグ・やさいのごまサラダまたはフレンチサラダ・大根のみそ汁・ワッフルまたはエクレア・ココアまたはコーヒーのミルメーク

おかわりをして、両方のメニューを美味しくいただいていました。

NEW 平成26年度卒業式

 9名の卒業生が在校生にバトンを渡し、メッセージを伝えました。心に残る、記憶に残る卒業式となりました。

NEW 神津カンナ先生 特別授業

 本物に触れる体験学習の総仕上げ。「将来についての考え方やとらえ方」を学ぶ国語の学習で、 小説家の神津カンナさんが東京から来校され、6年生へ特別授業を行いました。
 1 視点を変えること
 2 固定概念にとらわれないこと
 3 本当かどうか、疑問をもつこと
 4 じっくり考える時間を持つこと
 をメッセージとして、子どもたちに伝えてくれました。

NEW 赤い羽根募金

  児童会の運営委員会が呼びかけ、全校生で赤い羽根募金に取り組みました。みんなの善意が詰まった募金箱を児童代表が田村市社会福祉協議会の方に手渡しました。ご協力ありがとうございました。

NEW 表彰式(市陸上大会)

 9月17日に行われた市の陸上大会の校内表彰式を行いました。9名で競技も応援も最後までがんばり抜いた6年生。下級生から賞賛の拍手をもらい笑顔満面でした。

NEW テレビ電話

 南小との宿泊学習(5、6年)の顔合わせをテレビ電話で行いました。
 これで交流の準備は整いました。いよいよ、明日2泊3日の宿泊学習に出発です!!
 

NEW 教室訪問(道徳)

ねらい:互いに信頼し合って友情を深め、男女相互に理解し、協力する態度を養う
  「男子がいて良かったこと」「女子がいて良かったこと」を話し合い、互いの良さを認めて学び合い、高め合える関係をさらに築いていこうと確かめました。そして、卒業までの9ヶ月、仲良く協力し合ってすばらしい思い出をたくさん作っていこうと、決意を新たにしました。

NEW 茄子、植えました!!

  保護者の方から貴重な「茄子」の苗を頂き、代表で6年生が植えました。パンチに穴を開け、一人一人が手袋をし、ひとつひとつ丁寧に植えることができました。これから全校生で清掃班ごとに世話をする予定です。命の大切さを学ぶ機会にしたいと思います。育った茄子については、放射線量をはかり、安全面を確認いたします。それらも農家の方々の思いを知る学習になると思います。

NEW 教室訪問(6年 道徳)

ねらい:世界には苦しんでいる人たちがたくさんいることを知り、国際協力に努めようとするs心情を育てる。


「義足の聖火ランナー」の読み物資料をもとに、「自分たちが何ができるか」を一人一人が考えることができました。

「感謝の会」大成功!!

 今年度の最後の授業参観は、お家の方と校長先生をお招きして「感謝の会」を開きました。
 サンドイッチとコーンスープ、フルーツヨーグルト、パンの耳のかりんとうを調理し、みんなで会食しました。鼓笛の演奏後、親子でドッジビーを行いました。手紙を1人ずつ読み上げ、合唱を発表しました。お家の方へ感謝の気持ちを伝えることができ、子どもたちは満足した様子でした。お忙しいなか、お越しいただきありがとうございました。

NEW 少年消防クラブ期待書授与式

 郡山広域消防本部予防課の方が来校し、6年生に期待書が授与されました。

これからも、火災予防意識をもって自宅や学校、地域を火災から守ってほしいと思います。