こんなことがありました!
カテゴリ:4年
宿泊学習に行ってきました!
5月27日、28日に1泊2日で宿泊学習が行われました。
船引南小学校と芦沢小学校の2校での合同で実施しました。
初めての宿泊学習でしたが、みんなが、自分の力で判断し
行動しようとがんばることができた2日間でした。
手話教室
34年生の総合的な学習の時間(福祉教育)で、手話教室が行われました。「手話を使ったあいさつ、自己紹介」「耳の不自由な人たちに対してわたしたちができることとは」など真剣に耳を傾け、学習することができました。
西部環境センター見学
西部環境センターに、社会科の学習で見学に行きました。1日に45tゴミが出ること、プラスチックを燃料にしている施設はここだけということなど、子どもたちにとって、驚くことがたくさんありました。でも、一番の思い出は、大型UFOキャッチャーのようなクレーンを操縦したことでした。
県道郡山大越線校外学習体験記念
夏休み前のサプライズ!!
先日、実施した県道郡山大越線校外学習体験の様子をクリアファイル(一人一人自分が写っている写真付)と下敷き(全員が道路に描いた絵をバックに記念撮影した写真入り)に仕立てて、三和工業の常務さんがもってきてくださいました。世界に一つだけのプレゼントに、田村市建設課の方も同席して急遽贈呈式となりました。学校には下敷きと同じ写真の大型パネルが贈られました。子どもたちは、夏休み前のサプライズに大喜びでした。一人一人世界に一つだけのプレゼントを手渡されるとしっかりと礼をして「有難うございます。」のあいさつができました。一生の思い出となるプレゼントを大事そうに胸に抱く子どもたちの姿が印象的でした。
先日、実施した県道郡山大越線校外学習体験の様子をクリアファイル(一人一人自分が写っている写真付)と下敷き(全員が道路に描いた絵をバックに記念撮影した写真入り)に仕立てて、三和工業の常務さんがもってきてくださいました。世界に一つだけのプレゼントに、田村市建設課の方も同席して急遽贈呈式となりました。学校には下敷きと同じ写真の大型パネルが贈られました。子どもたちは、夏休み前のサプライズに大喜びでした。一人一人世界に一つだけのプレゼントを手渡されるとしっかりと礼をして「有難うございます。」のあいさつができました。一生の思い出となるプレゼントを大事そうに胸に抱く子どもたちの姿が印象的でした。
県道郡山大越線校外学習(4年)
6月23日、3・4年生が招待を受け、まだ開通前の県道郡山大越線に行きました。そこでは、道路のことを学んだだけでなく、重機やレベル測量体験、道路に落書きなど、なかなか普段ではできない体験をさせていただきました。子どもたちはとても興味深く、そして楽しそうに活動していました。また4年生は、班長としてもがんばりました。
お世話になった皆様、ありがとうございました。
お世話になった皆様、ありがとうございました。
テレビ電話
今週末に南小と合同で行われる宿泊学習の事前指導として、テレビ電話を通しての自己紹介を行いました。緊張しながらも、互いのことを一生懸命紹介し合っていました。
4学年見学学習(郡山消防署)
郡山消防署に見学に行きました。通信司令室、地震・煙体験など初めて見たり、聞いたりしたことがたくさんあり充実した学習になりました。
大昌寺見学まとめ発表
大昌寺を見学させていただいた際のまとめた新聞を発表しました。
それぞれのグループで体験したこと、お話をうかがって初めて知ったことや驚いたことを発表しました。
どのグループもしっかりとした態度で発表することができました。
それぞれのグループで体験したこと、お話をうかがって初めて知ったことや驚いたことを発表しました。
どのグループもしっかりとした態度で発表することができました。
版画 がんばってます
4年生は今、初めての木版画に挑戦しています。
慣れない彫刻刀で一生懸命に板を彫りました。まだ全員が完成したわけではありませんが、がんばって素敵な作品を仕上げました。今後、全員の作品完成が楽しみです。
慣れない彫刻刀で一生懸命に板を彫りました。まだ全員が完成したわけではありませんが、がんばって素敵な作品を仕上げました。今後、全員の作品完成が楽しみです。
教室訪問(4年:道徳)
ねらい:働くことの喜びを知り、力を合わせてみんなのためになる仕事をしようとする態度を養う。
お知らせ
芦沢小学校は、令和4年度末に創立149年の歴史に幕を閉じました。「芦沢タイムマシン」には、芦沢小の教育活動の歴史を過去に遡って写真などを掲載しています。
学校の連絡先
福島県田村市船引町芦沢字大越293番地
TEL 0247-82-1035
FAX 0247-81-1779
携帯からも見られます
アクセスカウンター
6
7
1
3
6
5