夢・愛・自立~Dreams come true!~

さわやか色の空がある

第1回漢字コンテスト

 26日(金)に漢字コンテストを実施しました。決められた範囲の漢字の読み書きで、50点中40点以上が合格になります。
 50満点の生徒は、1学年4名、2学年15名、3学年18名でした。次回の計算コンテストも頑張ってほしいと思います。

選手激励会

 来週の田村支部中体連総合大会に向け、選手激励会を行いました。本校の代表として出場する各部活動の選手に、今回は1年生による応援団がエールを送りました。

                                 野球部              バスケットボール部

       卓球部(男子)                          卓球部(女子)

      ソフトテニス部                             剣道部

                              1年生による応援団

歯科教室

 歯科衛生士の大木真由美様をお招きして、1年生と2年生が、「歯科教室」を実施しました。
 本校では「望ましい生活習慣の確立と歯周疾患・う歯予防のため、学校と家庭が連携し、口腔衛生に関する意識の向上と知識の普及を図る」ことを目的として全学年で実施しています。
<1年生「歯周病とその予防について理解を深めよう」>


 歯周病は生活習慣が原因で起こる病気であること、原因はむし歯と同様に「歯垢(細菌のかたまり)」であること、適切な歯磨きをすればすれば自分で治すことができることを継続して学んでいます。生徒たちは、自分の歯肉を鏡で観察しながら、歯肉炎の改善に効果的な歯磨きのしかたを実習しました。健康診断の結果から、治療が必要であると通知があったお子様については、歯科医での治療をお願いします。
<2年生「歯・口の健康課題とその予防について知ろう」>

小中連携第1回授業研究会

 船引南地区小中連携第1回授業研究会を本校で行いました。
 3年2組の数学の授業を、船引南小学校、芦沢小学校の先生方と、本校教員で参観し、授業研究を行いました。


大相撲田村場所「中学生招待席」の募集について

 平成28年度夏巡業「大相撲田村場所」の開催にあたり、実行委員会より、青少年健全育成の一環として、「中学生招待席」の希望者の募集について、案内がありました。
 観覧を希望する場合は、5月31日(火)までに、先日配付しました「中学生招待席申込書」に必要事項をご記入のうえ、担任までご提出ください。

1 巡業の内容
 8月5日(金)に、田村市総合体育館にて開催。その他申込書についているチラシをご確認ください。

2 募集内容
(1)内   容 2階イス席の一部を、中学生招待席(無料)とします。なお、午前の部(8:00
         ~12:00)、午後の部(12:00~15:00)の入替制となります。
(2)募集組数 100名(午前の部50名、午後の部50名)  申込者多数の場合は、抽選により
         招待者を決定いたします。
(3)その他   詳しくは、お便りをご覧ください。

2年生学習旅行

 2年生は、仙台方面に学習旅行に行きました。仙台市内では、班ごとに移動し、見学を行いました。

                     出発式                            バスの中は楽しそうです。

    市営バスで移動します。                        仙台城にて

     地下鉄にも乗りました。      集合場所の仙台市科学館にて

1年生学習旅行

 1年生は、日光方面に学習旅行に行きました。

  日光東照宮 石鳥居の前にて      三猿の説明を聞いています。            唐門

家康公の廟塔に向かう石段。ずっと続きます。       みんなでお弁当。楽しそうです。


      日光江戸村にて     まるで江戸時代にタイムスリップしたかのようでした。

1年生応援練習

 支部中体連総合大会に向けた選手激励会が5月27日(金)に予定されています。今回の応援団は、1年生が担当します。昼休みに一生懸命練習に励んでいます。

特設合唱部の練習

 毎週月曜日と木曜日の昼休みに、特設合唱部員が練習に励んでいます。今年は昨年度より部員数が増え、全校生のほぼ半数が所属し、8月のコンクールに向けて取り組んでいます。これからの活躍が期待されます。

部活動の様子

 緑の美しい季節になりました。放課後、子供たちは、支部中体連総合大会に向けて、練習に熱が入っています。


船引南地区PTA連絡協議会、見守り隊全体会

 船引南地区PTA連絡協議会、ならびに見守り隊全体会を行いました。お集まりいただきました皆様、ご参加ありがとうございました。船引南地区の子供たちが健やかに、安全に生活できますよう、どうかよろしくお願い致します。

田村支部中体連総合大会組み合わせ決定

 本日、6月1日(水)2日(木)に行われる田村支部中体連総合大会の組み合わせが決定しました。(個人戦につきましては、各部からのお知らせをご覧ください) お時間がありましたら、ぜひ会場においでいただき、子供たちの活躍をご覧いただき、応援をお願いいたします。

○野球部(小野運動公園野球場)
  決勝トーナメント 第1試合 船引南中-船引中

○ソフトテニス部(三春町営テニスコート)
  男子団体 決勝リーグ
      第1試合 船引南中-三春中
      第2試合 船引南中-船引中
      第3試合 船引南中-移中

○バスケットボール部(田村市総合体育館)
  女子団体 決勝リーグ
      1日目 第1試合 船引南中-三春中
           第3試合 船引南中-船引中
      2日目 第3試合 船引南中-岩江中
           第5試合 船引南中-大越中

○卓球部(大越体育館)
  男子団体   予選リーグ           女子団体   予選リーグ
      第2試合 船引南中-滝根中        第1試合 船引南中-滝根中
      第3試合 船引南中-岩江中        第2試合 船引南中-都路中
                                 第3試合 船引南中-船引中

○剣道部(滝根体育館)
  男子団体   予選リーグ           女子団体   決勝リーグ
      第1試合 船引南中-小野中        第2試合 船引南中-三春中
      第3試合 船引南中-三春中        第3試合 船引南中-船引中
                                 第5試合 船引南中-滝根中

第1回PTA合同運営委員会

 本日18:30より、PTAの役員、各委員の方々にお集まりいただき、第1回PTA合同運営委員会を開催しました。そして、昨年度の反省を生かし、今年度の活動計画を立てました。今年度も、様々な面でのご支援、よろしくお願いいたします。

         全体会                生活指導委員会              教養委員会

        総務委員会               厚生委員会

清掃オリエンテーション

 支部陸上大会が終わり、今まで清掃免除で放課後の練習に取り組んでいた子供たちも、今日からは清掃に加わりました。本校では縦割り清掃(1つの清掃場所を、各学年1~2名の生徒が担当して清掃する)を行っています。今日はそのオリエンテーションや清掃場所での役割分担を行い、今年度の縦割り清掃がスタートしました。本校の伝統の一つに、「清掃に黙々と取り組む」ということがあります。これからも、このよき伝統を引き継いでほしいと思います。

田村支部陸上競技大会

 昨日までの雨も上がり、晴天の下、田村市陸上競技場において、支部陸上競技大会が行われました。




 本校の結果につきましては、以下の通りです。各種目とも1位の生徒は、県大会出場となります。子供たちへのご支援、ありがとうございました。
        男子                   女子
        共通砲丸投     1位、2位    共通100mH  1位
        2、3年1500m  2位、5位    共通砲丸投   1位、2位
        走幅跳        3位        2年100m     2位
        走高跳        3位        2、3年1500m 2位、3位
        共通3000m    4位        共通走高跳    2位
        共通 800m    5位        共通4×100mR 6位
        低学年4×100mR 5位
        四種競技      6位

1,2年生、来週は学習旅行

 来週20日(金)は、1年生が日光方面へ、2年生が仙台方面へ学習旅行に出発します。新しいクラスの仲間との親睦を図ったり、他地域の伝統や文化に触れたり、3年生で実施する修学旅行へのステップとなるフィールドワークをしたりと、盛りだくさんの内容となっています。朝早くからの活動で、保護者の皆様には準備やお子様の体調管理等でお世話になりますが、よろしくお願いいたします。

前期生徒会総会、支部陸上決意表明

 前期生徒会総会を行い、生徒会本部、各奉仕委員会、各部活動の今年度の活動計画、予算について、審議を行いました。また、全校生から募集し、生徒会ですすめていた目安箱のゆるキャラのデザインが決定し、全校生に披露しました。


 また、12日(木)の田村支部陸上競技大会に出場する選手が、全校生を前に決意表明を行いました。南中の代表として、今まで練習してきた成果が発揮できるよう頑張ってほしいと思います。

5月からの部活動終了時間

 部活動終了時間が、5月から変更になります。
 5月~9月 18:15練習終了 
        18:30完全下校
 また、5月からは、1年生も上級生と同じ時間まで活動するようになります。終了時のお迎え等ある場合には、よろしくお願いいたします。(乗り降りは、校門の付近は交通量が多く危険ですので、昇降口前のロータリー付近でお願いします。)

校内球技大会

 本日は、本校体育館で、校内球技大会を開催しました。学級対抗での各種目の競技は、大変盛り上がり、また学級の団結力が強まりました。

                      学級の勝利のために戦うことを誓います

                               長縄跳び

                                2人3脚

                 ドッジボール(決着がつかず、まさかの「全員じゃんけん」もありました)

                                バドミントン

                              バスケットボール

団結した応援      1年1組             2年1組                3年1組

         3年2組                  閉会式

授業参観、PTA総会、学年懇談会

 今年度第1回授業参観、PTA総会、学年懇談会を開催しました。

                  1年1組学級活動

                   2年1組理科

                   3年1組数学

                   3年2組国語

                                 PTA総会

特設陸上駅伝部、陸上競技場練習

 毎朝、特設陸上駅伝部の生徒たちは朝練に取り組んでいます。
 5月12日(木)には、田村支部陸上競技大会が予定されており、それに向けて、今週の月曜日から、放課後の特別練習も始まりました。また、今日は、放課後、大会会場である田村市陸上競技場にて練習を行いました。自分の記録向上に向け、努力を積み重ねてほしいと考えています。

4月26日(火)授業参観の予定

 来週の4月26日(火)に、第1回授業参観、PTA全体会、学年懇談会を実施します。参加をよろしくお願いします。
 ・5校時 授業参観 (13:30~14:20) 各学級担任の授業
      1年1組: 学級活動  1年1組教室(2階)
      2年1組:  理  科   理 科 室 (3階)
      3年1組:  数  学  3年1組教室(3階)
      3年2組:  国  語  3年2組教室(3階)

 ・PTA全体会     (14:35~15:15) 体育館

 ・学年懇談会     (15:20~16:20) 1学年:1年1組教室
                            2学年:2年1組教室
                            3学年:3階多目的室
 なお、この日は部活動は行いません。

交通安全教室

 本日、全学年の生徒を対象に、交通安全教室を実施しました。ロータリー部分と校庭に自転車の乗り方を学習するコースを作り、自転車の運転技術とルールに基づく乗り方を確認しました。これから暖かくなり、通学だけでなく、ご家庭でも自転車に乗る機会が増えると思います。安全運転を考えるよい機会としてほしいと思います。
 また、君島輪業様と押部輪業様による自転車点検も併せて行いました。整備が必要な車体についてはカードが渡されておりますので、早急に対応をお願いします。

あいさつ運動

 本校では、生徒会役員と生活委員が、毎朝昇降口であいさつ運動を行っています。本日はPTA本部役員の皆様にもあいさつ運動を行っていただきました。今後も南中の良き伝統として、気持ちのよいあいさつを受け継いでいきたいと考えています。

第1回避難訓練

 第1回避難訓練は、不審者が校地内に侵入したということを想定して行いました。その後、体育館で講話をいただき、護身術を学びました。


修学旅行3日目

3日目、いよいよ最終日です。今日は、大阪市内を巡りました。

朝のバイキングでは、おいしそうなものがいろいろあって、目移りします。

通天閣では大阪市街を眺めました。

通天閣にはこんなコーナーも。大阪ならではです。

お昼は道頓堀で、本場のたこ焼きやお好み焼きをいただきました。

大阪城。天守閣からは、日本一高いビル「あべのハルカス」も見えました。

海遊館では、間近に、海の生き物を見ることができました。男子がエイの背中を触って喜んでいます。

無事帰校することができました。保護者の皆様には、修学旅行に向けた準備やご支援、ありがとうございました。

修学旅行2日目

 2日目は、京都市内の班別自主研修と、USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)です。

朝の会を行って朝食をとります。一般の方に迷惑にならないように気を付けながら、エレベーターを利用します。

京都市内は天候に恵まれました。集合場所の京都駅には舞妓さんの姿も。女子が憧れの眼差しで見つめます。

JRで京都から大阪、ユニバーサルシティ―駅へ向かいます。

USJを満喫しました。

大勢の人の中で、パレードも見ました。

修学旅行1日目

1日目は、福島空港から、大阪国際空港(伊丹空港)を経て、奈良方面に向かいました。

初めて飛行機に乗る生徒が多く、離着陸時には、まるでジェットコースターに乗っているような歓声が上がりました。

最初に法隆寺。ガイドさんの説明を聞きながら日本最古の木造建築を眺めました。

次に薬師寺。お坊さんの面白い説法を聞きました。

東大寺では、南大門の仁王像や大仏の大きさに驚きました。

鹿と戯れました。

友達との夕食、おいしそうです。

修学旅行結団式

 3年生は、来週の月曜日から2泊3日の修学旅行に行くことになっています。本日結団式を行い、行程や準備物の最終確認を行いました。貴重な機会に感謝して、見聞を広め、親睦を深めたいと考えています。

新入生歓迎会

 新入生に南中の奉仕委員会や部活動の紹介を行いました。新入生は、どの奉仕委員会や部活動を選ぼうかと、先輩たちの発表を、興味深く見ていました。

     生徒会役員の紹介          各奉仕委員会の説明

        野球部

     バスケットボール部                                恒例の新入生シュート体験

       ソフトテニス部

         卓球部

         剣道部                    恒例の劇(今年も笑いをとりました)

         文化部

     特設陸上駅伝部                      新入生も練習を体験しました。

      特設合唱部     昨年の文化祭の時に全校生で作詞した「Happy Smile Again」を披露しました。

    説明を聞き入る新入生          新入会員のあいさつ

入学式

 保護者の皆様や、多くのご来賓の皆様に見守られる中で、新1年生26名が本校に入学しました。早く中学校生活に慣れて、南中の一員として活躍してほしいと思います。

                        新入生、真剣な表情で臨んでいます。

      教科用図書給与             在校生歓迎のことば         新入生誓いのことば

     生徒による伴奏                        在校生による校歌斉唱

       新入生退場                 全体写真

着任式、始業式

 今年度新たに4名の教職員を迎え、着任式を行いました。



 また、その後の始業式では、「自立・克己(こっき)」について、話をしました。南中の校歌には「こうした生徒になりたい」「こうした学校にしたい」というメッセージが込められていて、1番の歌詞に「自立を学ぶ、われら今」とあります。これは、いちいち指示をされなくても、自らの適切な判断に基づき正しく行動できるようになることを言っています。その実現のためには、弱い自分、幼心を持った自分の殻を破り、己に克たなければなりません。まず、上級生のみなさんが「自立・克己」し、1年生をリードし、さらに人間として成長して欲しいと思います。

明日は入学式

 新入生のみなさん、船引南中学校へようこそ。みなさんが入学する日を、在校生・教職員一同、楽しみにしています。(。◠‿◠。)


 入学式は、4月6日(水)14:00からになります。

 新入生のみなさんは、13:00までに登校してください。
 新入生の保護者の皆様は、体育館正面入口よりお入りいただき、13:30までに受付をお願いします。

転入職員のお知らせ

このたび、4名の教職員が着任しました。

 教頭 渡邊 栄一 三春町立岩江中学校から
 教諭 髙橋しおり いわき市立内郷第二中学校から
 教諭 水野谷 亮 新採用
 教諭 酒井 友昭 田村市立大越中学校兼務(週2日)

どうぞよろしくお願いします。

離任式

 離任式を行い、3名の先生方とお別れしました。


       送別のことば                 花束贈呈            一緒に歌う最後の校歌

過年度に卒業した生徒もかけつけました。

教職員人事異動について

このたび、4名の教職員が南中から転出、退職することになりました。

 ・教頭  山口 良次   福島市立福島養護学校へ
 ・教諭  鈴木眞理子  定年退職
 ・教諭  神野  学   本宮市立本宮第二中学校へ
 ・講師  髙原  希   退職

地域、保護者の皆様、いままでのご支援やご協力、ありがとうございました。

なお、離任式は、3月31日(木)8時45分より、本校体育館で行います。

ワックスがけ

 本日、1階と3階の廊下、階段のワックスがけを、1、2年生の保健委員、ボランティア委員が行いました。協力し合って、スムーズにかけることができました。

春休み、年度初めの登校日について

 在校生の、春休み、年度初めの登校日は、以下のようになります。

・3月31日(木) 離任式、教室移動 8:10までに登校(制服) ジャージ持参
・4月 5日(火) 入学式会場準備  8:50までに登校(ジャージ) 体育館集合
・4月 6日(水) 着任式、始業式、入学式 8:10までに登校(制服) 弁当、その他学年で必要な物持参

修了式

 修了式を行い、1、2年生に修了証書を配付しました。

1、2年生だけなので、少なく感じます。校長の話で、1年間を振り返ります。      修了証書授与


   PTAからの進級祝品授与    プリントで春休みの過ごし方の確認。


            お一人の先生とお別れすることになりました。

修学旅行に向けた行動訓練

 本日は暖かな一日になりました。2年生は、来月4月11日(月)~13日(水)に修学旅行で関西方面に行く予定です。今日は校庭に出て、班ごとの並び方と人員確認、写真隊形、バス座席の並び方などの、行動訓練を行いました。

      昇降口を出発。        校庭を京都と見立てて移動しました。  校庭から校舎を眺めました。

第34回卒業証書授与式

 本日、春麗らかな陽射しの中で、たくさんのご来賓の方々をお迎えし、卒業証書授与式を行いました。3年生21名の、証書授与の際の堂々とした返事、そして在校生、卒業生、全校生で歌った式歌、全校生の気持ちが一つとなり、大変感動的な式となりました。卒業生は晴れやかな顔で、思い出深い校舎を後にしました。

  朝、晴れていますが、寒いです。   後輩に記章をつけてもらいます。       卒業証書授与


助川教育長による「はなむけのことば」     卒業生を送る言葉            卒業生別れの言葉


   卒業生式歌「旅立ちの日に」          卒業生退場                 見送り

卒業式会場準備

 3年生が給食終了後、下校した後に、1、2年生で明日の卒業式の会場準備を行いました。1年生も2年生も、自分からすすんで手伝う生徒が多く、スムーズに、そして心がこもった会場が完成しました。

ステージ下にタイヤを入れて揺れを抑えます。 卒業生席、位置を調整。    保護者席もできてきました。


   心をこめて、清掃します。                  3年生の教室を飾っています。


         廊下には、写真や祝電が掲示されています。             準備万端で明日を迎えます。

3年生県立Ⅱ期選抜、1・2年生実力テスト実施

 本日は、3年生の県立高校Ⅱ期選抜を受験する生徒にとっては試験日、1、2年生にとっては第3回実力テストを実施しています。どの学年の生徒にとっても、今までの学習の集大成。最後まで精一杯取り組んでほしいと思います。

”汚れ落とし隊”の奮闘

 本校の清掃は縦割り班による一斉清掃です。卒業式、修了式を目の前に、校内の清掃も学年末を意識したものとなってきています。
  そんななか、年間を通して、校内のあらゆる場所の清掃と環境整備に、フレキシブルに活動する「汚れ落とし班」がいます。
 通称”汚れ落とし隊”が、今年度向き合ってきたもの、それは「校内の床汚れ」です。

 現在活動する後期の汚れ落とし班は4人(3年生1,2年生1,1年生2)です。1階廊下の汚れ落としを前期のメンバーから引き継ぎ、冬休み以降、2階廊下にたどり着いたところです。
 
 写真ではわかりにくいのですが、本校の廊下床面は、古いワックスが長年の塗り重ねで変色し、茶色く固まって至るところ(場所によっては床全面でした)に残っています。そのため校内が暗く、見た目に良くない状況となっています。
 この古く変色したワックスを、①特殊な洗浄剤でで溶かして②ブラシでこすり落とす③水拭きで洗浄剤を拭き取る(最低3回)という作業を15分間の清掃時間で行います。そのため毎日一人当たり0.5㎡~1㎡弱の面積ずつしかできません。地道な作業、生徒達は黙々と床の汚れと向き合い、少しずつ本来の白い床面を取り戻す作業を繰り返しています。汚れを落とす前と後では歴然とした差が現れるので、生徒達は達成感を感じながら作業を進めることができています。
 すでに作業終了した1階廊下、とくに職員玄関ホール付近は、床の白さを取り戻したことで、とても明るく清潔感が増した印象があります。
 1月以降、2階の体育館通路前(視聴覚室前)を実施してきました。11日に卒業式を迎える3年生と、その保護者の方々に、気持ちよく通っていただけるように…”汚れ落とし隊”の思いです。(”汚れ落とし隊”班長は卒業を迎える3年生、がんばっています。)
 現在1-1廊下がもうじき終了するところです。徐々に西(2年生教室)に向かって進みます。
 よろしければ卒業式当日、体育館に入る前に、足下で白くきれいになった廊下に気づいていただけたら、と思います。

全校集会

 今月の全校集会では、震災講話を行いました。震災から5年。もう一度、震災に対しての意識を高め、いざという時の備えを怠らないようにしたいと考えています。

卒業式予行

 本日卒業式予行を行い、式当日の動きを確認しました。

                           ↑式歌は生徒が演奏します。

↑証書授与の様子はステージに向かって左側のスクリーンにも映ります。    ↑式歌の際、卒業生は後ろ向きで歌います。