夢・愛・自立~Dreams come true!~

さわやか色の空がある

達人から学ぶ~「木は生きている。」~

 本日より4日間、計8時間を使って1学年技術科では、「木材加工」で作品を作ります。

 そこで講師として、田村森林組合 参事 管野 様、総務課主任 渡邊 様 を招聘して授業を行っています。

 本日はその1,2時間目。「木」の特性について講義いただいているところです。

 サブタイトル「木は生きている。」は、講義の中で菅野様がおっしゃた含蓄に富む言葉です。

 

 

 

 

 

 どんな作品が出来上がるか、本当に楽しみです。

 

校内球技大会の思い出アルバム~最後は、3年生が意地を見せて総合優勝!~

  11月6日(金)に行われた「校内球技大会」。

 球技ばかりではなく、縄跳び等の種目も入り、大いに盛り上がりました。

 写真は時系列に並んでいないのですが、ご覧ください。撮影者も多岐にわたり、やや卒業生である3年生の写真が多く、1年生が少ないのですが、ご了承ください。(掲載が遅れてしまい、申し訳ありません・・・・)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第2回避難訓練~地震からの火災、その時!!~

 大きな揺れ(地震)が発生し、身を守るためまずは机の下に体を隠します。その後、2階家庭科室から火災が発生しました。先生の指示に従い、避難を開始しなさい。

 

 校庭が降雨のため使えず、体育館への避難となりました。

 

 

 

 

 

 田村消防署副署長原様はじめ、6名の署員の方がおいでくださいました。

 この後全体会で堀越様から、避難の仕方等についてご指導いただきました。

 お忙しい中おいでくださいました田村消防署副署長原様はじめ、6名の署員の方ありがとうございました。

田村っ子支援事業~3年生編~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 いずれの学年も、いずれの生徒も思う存分「いわき」を満喫することができました。

 このような機会を与えていただきました田村市当局様にこの場をお借りして感謝申し上げるとともに、この「体験」が今後の学校生活に生かされるよう期待します。

中学3年生「思い出づくり会食会」~さらに思い出を重ねることができました~

  11月2日(月)スカイパレスときわで、実施されました。

 当日は、市長様・副市長様・教育長様にもお出でいただき、思い出の「舌鼓」を打つことができました。

 このような貴重な機会を与えてくださいました田村市の関係各位に感謝申し上げます。

 

 

 

 

 

 

 

  

本物に触れる2~黒羽先生、今年度最後の授業~

 昨日26日(月)2,3校時、今年度の黒羽先生の剣道の授業の最終回を迎えました。

 先生は、「剣道に触れるのは、もしかすると最初で最後になるかもしれません。しかし、この10時間の授業を通して、剣道はもとより、学校生活で生かせることを学んでください。」とおっしゃっていました。黒羽先生の温かなまなざしと、何よりその素晴らしい人柄が生徒たちの「心」を打ち、それはそれは貴重な時間となったようです。

 写真で見てとるのは難しいですが、生徒たちの真剣なまなざしとその立ち居振る舞いの変化には、目を見張るものがありました。防具の付け方等も、数段上達していました。黒羽先生、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

本物に触れる~達人から学ぶ2学年体育「剣道」~

 本校では、例年この時期に2学年体育の「剣道」の授業に、 黒羽 政次 先生を招聘して、計10時間「剣道」を学びます。

 今年の2年生からは剣道部員は存在せず、そのことが先生との話題になりました。少子化の流れから、剣道部員の募集を停止していることは残念なことですが、「初心者」にどう剣道の魅力を伝えていくかが今後の課題であると先生はおっしゃっていました。

 早速授業が開始されました。先生には、20日(火)から26日(月)までの4日間お世話になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

「宙(おおぞら)~輝けぼくらの宇宙~」~ダイジェストで振り返ってみます。~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 当日は、保護者の皆様方のご協力によりスムーズに進行できましたこと、心より感謝申し上げます。

 生徒たちにとって、忘れられない貴重なひと時となったようです。

 なお、当日は終了時刻が大幅に遅れてしまい、保護者の皆方にはご迷惑をおかけしましたこと、お詫び申し上げます。

 

 

飛翔祭 会場完成!

 明日の飛翔祭に向けて、全校生で会場作成を行いました。完成した会場の様子をご紹介します。

 体育館入口に「飛翔祭」の立て看板を設置しました。

 中に入ると、カメラ等での撮影についてのお願いが掲示してあります。撮影の際には、皆様のご協力をお願いいたします。

 体育館フロアに入ると、左手にサーマルカメラが設置され、ここで検温をさせていただきます。

 右手には受付が設置され、ここで受付を行います。「飛翔祭観覧者 健康調査用紙」の提出をお願いいたします。

 会場の中の様子。新型コロナウイルス感染症予防対策として、保護者席、生徒の座席ともに大きく間隔を広げていることが見て取れます。

 いよいよ明日が本番です。例年とは異なり新たな様式での文化祭実施となりますが、ぜひ子供達への温かいご声援をよろしくお願いいたします。

 

 

明日の飛翔祭に向けて~最終調整で整う~

 教室で、音楽室で、剣道場で、それぞれ最終調整を行いました。

 

 

 

 

 

 

 合唱や、学年発表の最終調整の様子です。

 

 なお、既報のとおり明日は入場制限を行いながらの発表となります。保護者の皆様におかれましては、入場制限の趣旨をご理解のうえ、ご協力よろしくお願いします。また、明日は相当な寒さが予想されておりますので、温かい服装や掛毛布等のご準備をお願いいたします。

5校時「総合的な学習」の時間の様子~「飛翔祭に向けて各学年の取り組み~

 今週末に行われる「飛翔祭」に向けて、今週の5,6校時には「総合的な学習」の時間が設けられています。

 どんな活動をしているのか?5校時目に回ってみました。

 最初は体育館。1年生が活動しています。

 

 

 

 

 どうやら、学年発表の練習のようです。小学校の時と大きく異なるのは、みんな生徒の手によって運営されている点です。タブレットの操作も、読む原稿も、スライドも・・・・。タブレットの操作もおみごとです。

 続いて2学年教室を見てみると。

 

 

 

 

 こちらも、学年発表の準備。クイズを作っているグループと大道具・小道具を作っているグループが見られます。

1年生同様、タブレットの活用が目立ちます。三択のクイズのようですが・・・・・・・。

 

 最後に、音楽室。入ってすぐに狼狽しました。生徒の姿がないのに、歌声がきこえる・・・・???

 

 よくよく見てみると、あおむけで歌うトレーニングのようです。全員倒れているのではないことが分かり、一安心。

 

 

 

 さすがに3年生。見事な歌声を響かせていました。

 残された期間はわずかですが、最後の最後まで「学年・学級」の団結を深めるべく頑張り続けます。

プロの技に触れる②~3学年調理実習~

 今回は、3年生を対象に1時間で「出汁」を使っての「一汁三菜」を学びました。

 まずは、「昆布」と「鰹節」を使ってとった「出汁」を実食します。

 

 

 次に「プロの技」である、トマトの飾り切りを目の当たりにします。

 

 

 

 

 プロの技を堪能した後は、お鍋で炊いたご飯と、「出汁」を使った味噌汁を実食。

 

 

 こんなに簡単に本格的な「出汁」をとり、お鍋でご飯が短時間で炊けることを学習しました。

 今回の授業にお出でいただいた 塩田 道雄 様に感謝申し上げます。

 12月に行われる「第2回マイ弁当の日」には、お鍋で炊いたご飯に、「出汁」を使った一品が添えられることを切に望みます。

 

 

 

プロの技に触れる~調理実習2年~

 昨日5日(月)2,3校時の2年生の「家庭科」の授業に、田村市出身である もてなしのかくれ家「すわや」・日本料理「一会」の料理人 塩田道雄 様をお迎えし、授業を行いました。

 授業では、基本的な包丁の使い方や簡単な「出汁」のとり方、そして簡単に鍋でもご飯が炊けることなどを学びました。

 生徒たちは、できた「出汁」を実際に味わったり、鍋で炊いたご飯を味わいました。

 目の前で、まるで魔法のごとく扱われるプロの包丁さばきを目の当たりにし、生徒たちは感嘆の声をあげていました。

 来週も2時間、そして3年生も1時間「プロの技」に触れることになります。

 

 

 

 

 

 

田村支部中体連新人大会(2日目)の結果

 田村支部中体連新人大会2日目。本日、すべての競技が終了しました。各部の結果をお知らせします。なお、個人戦の結果については、個人名を省略いたします。

〇野球 第3位(県中大会出場)

 

〇男子ソフトテニス

 個人 第1位(県中大会出場)

〇女子バスケットボール 第2位

〇女子卓球

個人シングルス 第3位

1年シングルス 第1位、第2位

 各部とも最後までベストを尽くし、すばらしい成績を収めることができました。選手の皆さん、2日間にわたり、大変お疲れさまでした。

 

 

田村支部中体連新人大会(1日目)の結果

 9月30日(水)~10月1日(木)の2日間にわたり、田村支部中体連新人大会が実施されます。大会初日の各部の結果は下記のとおりです。引き続き、明日も頑張ってほしいと思います。

〇野球

1回戦 勝利

 準決勝  敗退  明日は3位決定戦へ出場

〇男子ソフトテニス 

 団体戦 2敗    明日は個人戦へ出場

〇女子バスケットボール

総当たりリーグ戦 1勝1敗 

明日は残り2試合に出場後、順位が確定 

〇女子卓球

団体戦 

第1ステージ  2位通過

第2ステージ 敗退

個人戦 

シングルス ベスト8( 2名) 明日、順位が確定

ダブルス   ベスト8(1ペア)  明日、順位が確定

1年シングルス  ベスト8(2名) 明日、順位が確定    

中体連新人大会激励会~2,1年生へ「3年生の想い」を込めて

 中体連新人大会激励会が、昨日行われました。

 生徒代表(3年生)激励の言葉「私たちが総合大会を迎えられなかった分、後輩の

みなさんの奮闘に期待します。」に胸打たれるとともに、その想いを受け止めて後輩の

活躍に期待します。

 例年3年生が応援団となり激励するのが伝統でしたが、このコロナ禍にあり、3年生一人一人の

メッセージが紹介されました。

 

 

 

 

3年生修学旅行⑩

 猊鼻渓舟下り、中尊寺金色堂での活動を終え、ほぼ予定どおり帰校となります。マスク越しではありますが、皆さん、よい表情をしています。

 

 

 

3年生修学旅行⑦

 修学旅行、最終日となりました。皆さん体調は万全です。今日一日、充実した活動をしてほしいと思います。

【浄土ヶ浜】               

 

【小岩井農場】

 

【馬ッコ作り体験】         

 

 【昨晩の夕食】

 

              

 【今朝の朝食】

 

 

3年生修学旅行⑥

 予定されていた青の洞窟さっぱ船遊覧が運休となり、岩手県立水産科学館、宮古市崎山貝塚縄文の森ミュージアムでの見学の様子です。

 

 

3年生修学旅行⑤

 一夜明け、修学旅行2日目を迎えました。体調不良者もなく、皆さん元気な様です。

【昨夜の夕食の様子】

 

【今朝の朝食の様子】

 

3年生修学旅行④

 龍泉洞の洞窟の中の様子。写真から分かるように、きれいな青色の地底湖が見てとれます。龍泉洞見学後、初日の宿泊場所、浄土ヶ浜パークホテルへと向かいます。

 

3年生修学旅行②

 盛岡に到着し、わんこそば体験をしている写真が送られてきました。現地は雨は降っておらず、全員元気に活動している様です。

 

3年生修学旅行①

 3年生の岩手方面への修学旅行が、9月23日(水)~25日(金)に実施されます。本日、7:15から出発式が行われ、生徒の皆さんは元気に出発しました。あいにくの雨模様ですが、楽しい思い出を作ってほしいと思います。

  

 

それぞれの「しおり」出来上がる~来週は・・・~

 

  

 

 連休明けの23日(水)から25日(金)3学年修学旅行、24日(木)1,2学年学習旅行になります。

 4月に予定されていた行事が、延期されたためです。感染症対策を万全に行い、「楽しく」「充実」したものとなることを期待しています。