未来を創る都路っ子
ドッジボール大会(5年生)
お昼休みの時間に、5年生のあそび係が企画したドッジボール大会を行いました。2チームに分かれ狙いを定めてボールを投げたり、ボールを拾いにコートを駆け回ったりと、6人とは思えないくらい大きな歓声を上げながら、楽しくドッジボールをしていました。
白熱した試合になりました!外野もうまく使って攻撃!!
人数は少ないですが、みんなボールの狙いを定めるのが上手です!
試合が終わってちょっと休憩、はいチーズ!
劇団「風の子」ワークショップ
芸術鑑賞教室の公演前にワークショップを実施しました。
「劇団風の子ってなに??」と興味津々の子どもたち。ワクワクしながら体育館に向かいます。
体育館のドアを開けると…目の前に広がる幻想的な舞台に、みんなの目が輝きます。
はじめは、体を動かしました。みんなで手を繋ぎ、先生や劇団のみなさんも入ってのゲームです。
輪に囲まれた子どもたちが外へ逃げ出します。うまく抜け出せるかな…?
外の子どもの腕を越えてはいけません。抜け道を探す、真剣なまなざし。
「ストップ!!」のかけ声と同時に、俊敏に抜け出します。周りを囲む子どもたちは、抜け出せないよう、繋いだ手を低くしたり、身体を床に付けたりと大熱戦!
ゲームで身体を温めた後は、公演本番に向けての練習です。
この日のために準備してきた歌や国の言葉を生の演奏に合わせて練習します。
各学年が調べたそれぞれの国の言葉に、劇団のみなさんもびっくり。リズムやタイミングを微調整し、午後の公演本番に臨みます!
中学生気分を味わってきました!
6年生は、来年度控える中学校入学に向けて、中学校の授業と部活動を体験してきました。
授業は中学3年生の授業にまぜていただきました。内容は保健体育「ダンス」です!
「今日は、基本的なステップについてやっていきます。小学生のみんなは、積極的に質問してくださいね!」
中学生に混ざって準備運動です。いつもより気合いが入ります。
中学生にお手本をみせていただき、グループに分かれて、いざ練習スタートです!
顔を見知った中学生ですが、最初は緊張気味。
「むずかしいです~。」
中学3年生の内容ですもんね…(^_^;)
それでもあきらめずに練習します!
「ここは、つま先をあげるといいんだよ。」
「そうそう!その調子!上手だね~!」
中学生のおにいさん、おねえさんがやさしく丁寧に教えてくださったおかげで、上達することが出来ました。中学生のみなさん!ありがとう(^o^)
続いては部活動見学!見学するだけでなく、体験させていただきました。
「どの部活も魅力的で、迷っちゃうな~。」
感想には
「先輩方がやさしく教えてくださったので、安心して中学校に行くことができそうです。」
「中学校になると授業が50分になるので、集中力がもつようにがんばりたいです。」
などと書かれてありました。
中学校への入学が待ち遠しくなりましたね。
まずは、小学校でしっかり学習や運動に励みましょうね!
先輩方、ありがとうございました!
4年生 劇団風の子 芸術鑑賞教室
7月18日(木)に劇団風の子さんの芸術鑑賞教室がありました。
3校時目にワークショップを実施!
本番前に歌の練習や簡単な振り付けの練習をしました。劇の最後にはみんなで歌を歌います。各学年、世界の国の言葉でいろいろな挨拶をします。
4年生は、フランス語で挨拶を調べて歌の途中に披露しました。
ワークショップの前には,全校生で簡単なゲームをして楽しい時間を過ごしました。友達の腕の間をすり抜けられるように素早く動いたり,すり抜けられないようにガードしたり盛り上がりました。
3人の演者さんがいろいろな役をやっているのを見て,子どもたちの目は釘付けです。
おじいさんになったり、おくさんになったり、子どもになったり、動物になったり・・・
笑いがあふれました。
子ども達のお気に入りのお話は、ひよことにわとりとねこの出てくるお話でした。ご家庭でお子さんにお話のあらすじを聞いてみてください。
4年生の下校時間・・・たまたま劇団の方達が帰る時間でした。お見送りです。子どもたちは、劇団の人の演出についてとても驚き、感心していました。詳細は、別な記事にご期待ください。
4年生、田村市上下水道局・田村西部環境センターへ
<田村市上下水道局の見学>
社会科の学習をして、分からなかったことを質問しようと、意気込んで臨みました。
水が安全かどうか、毎日毎日検査していることが分かりました。
施設の中や外で見学する際も,都路っ子は靴をきちんと並べています!とても素敵です。
見学中もしっかりとメモをとっています。わからないことはその都度、職員の方に質問する姿もありました。
<田村西部環境センターの見学>
見学に行った時間に,ちょうど収集車がセンターに帰ってくる時間だったので、ゴミをゴミピットに入れる様子を見ることができました。
「すごい!」
「においもスゴイけど、この仕事をしてる人ってすごい」
「どれだけたくさんゴミがでるんだ」
という声が聞こえてきました。
見学をさせていただいた後に,DVDを見ながらメモをとりました。
西部環境センターの大きな特徴を3つ分かりやすく教えていただきました。
①スラグ・・・灰をさらに1300℃に熱して作る。道路の材料などに使われるそうです。
②フラフ・・・プラスチックを細かく砕き、燃やせるゴミをもやすための燃料にしているそうです。
③お湯・・・・ゴミを燃やす時に出る熱をいかして、温泉施設を運営しているそうです。
見学の後は,おいしいお弁当をいただきました。
「給食もいいけど、お弁当もいいよね」
「◯◯ちゃんのお弁当何入ってるの?」
など、会話を楽しみながら食べました。準備ありがとうございました。
子どもたちは、
「見学したことをしっかりとまとめて,今後の生活にもいかしていきたい」
と、感想を話していました。
都路小希望献立
今日は、都路小の希望献立です。4年生は残念ながら、校外学習です(^^;)
スパゲティミートソース、牛乳、オムレツ、コンニャクサラダ、カットパインです。
カットパインは冷凍で届けられますので、シャリッとします。子どもたちが食べる頃にはちょうどよく解凍されていることでしょう。ごちそうさまでした。
劇団「風の子」公演
午前中のワークショップから、午後の公演と楽しい時間を過ごすことができました。
ハイライトを何枚か掲載します。詳細は、後日担任から(^_^)v
3年 なんの足かな・・・?
今日は、校長先生の読み聞かせが、朝にありました!校長先生から、「なんの本だと思う??」
「足ー!」
「なんのあしかな~?」
「動物の!」
校長先生がページを開くと・・・
大きな足が表れました!!
「なんの足かな?」「ゾウ!」
「じゃあ、次は?」もっと大きな足が出てくると・・・
「大きいー」「手と比べるとどうかな?」
子どもたちは、一斉に自分の手と比べはじめます。
ゾウやキリン、フタコブラクダ、トナカイなどの足を見て、比べて、その動物たちのひみつや特徴について知ることもできました。子どもたちも興味津々です。しばらく教室で、お借りします( ^^)
3年 鑑賞教室に向けて
劇団「風の子」が都路小学校に来てくださると言うことで、子どもたちは着々と準備を進めてきました!
まずは、劇で使うための、世界の国々の国旗づくりです。それぞれ、思い思いの色で国旗を創り上げていきます。
もともとの国旗の色にする子もいれば、新たな国旗を創り出す子もいました!
「どんな色にしようかな~」と、一生懸命です。
国旗の次は、歌です。劇団の人達と一緒に全校生が歌を歌います。3年生は、「韓国」の言葉を言って歌う担当になりました。そこで、韓国語のあいさつには、どんなものがあるかを調べてきてくれた子どもたちがいました( ^^)
それをクラスで披露して、みんなでどれにしようか決めていきました。「ありがとう」「はじめまして」「おひさしぶりです」「ありがとうございます」「おつかれさまです」「いいね!」などの言葉を韓国語で言うことにしました。
本番は、緊張しましたが、劇団風の子さん達と楽しい時間を過ごせました( ^^)
お昼休みに(^^) 4年生7/17
4年生は係の仕事を楽しみながら頑張っています。
今日のお昼は『お笑い』の日!!
係の子がネタを考え練習をして発表したり,クラスの子にネタ作りをお願いしてみんなでお笑い大会をしたり・・・。
クラスのみんなで過ごす時間を作って楽しんでいます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
〒963-4701
田村市都路町古道字北町24
TEL 0247-75-2004
e-mail
miyakoji-e@fcs.ed.jp