学校日記:学校だよりアップしました。

2022年6月の記事一覧

葛尾小との合同体育~前期~

今年度も行ってきた葛尾小との合同体育が昨日、前期最後をむかえました。
違う学校の子どもたちと思えないぐらい、仲良く、楽しそうに活動していました。
子どもたちの環境への適応のはやさに驚かされます。


終わった後は
「またね。ありがとう。」
「今度は11月だね、楽しみ。よろしくね。」
と、お互いに声をかけあっていました。

葛尾小のみなさん、ありがとうございました。
また次回、よろしくお願いします。

都路地区少年の主張大会

本日、都路地区少年の主張大会を本校を会場に開催しました。
小学校から2名、中学校から2名の児童・生徒が学校を代表して発表しました。

小学校の2名の児童は
「知名度アップ大作戦」「最高の福島」というこれらの内容で発表をしました。



これまでの練習の成果を発揮し、落ち着いた発表でした。

4年~6年生児童も真剣に耳を傾け、聞いていました。

同じく中学生の発表も、また聞いている生徒のみなさんの姿もたいへんすばらしく、さすが中学生という態度でした。

町少年の主張大会に向けて

町少年の主張大会に向けて、代表児童が体育館での練習を行いました。
声の大きさ、話し方など、一つ一つ確認しながら練習しました。

ここでの話し方や経験は必ずこれからの授業や生活のなかでいきていきます。
本番に向けて、せいいっぱい頑張りましょう。

ひらめき おやつの上手なとり方を考えよう

3・4年生はおやつの上手なとり方について学習しました。
「チョコレート」や「せんべい」「アイス」、「牛乳」「フルーツジュース」「炭酸飲料」が大好きな3・4年生。
事前アンケートの結果をもとに、自分のおやつのとり方(量や時間)を振り返ります。

一日にとってもいい砂糖と油の量を確認した後、飲み物やスナック菓子に含まれる砂糖や油の量を見せていただくと、子どもたちはびっくり!
「スポ少のときはジュース3本くらい飲んじゃってる!」
「1回でポテチ全部食べたことある」
「食べすぎるとどうなるんだろう・・・」
自分の生活を振り返って疑問点も出てきました。
そこで、砂糖と油のとりすぎの害についても教えていただきました。

むし歯や太る、病気になるなどたくさんの害があることを理解できたようです。

授業の最後には、子どもたちから
「ジュースはコップに入れて飲むようにしたい」
「おやつは今まで食べていた半分の量にする」などの目標が出ました。
今後は、健康を保ちながら工夫しておやつを食べられると良いですね了解

すずらん集会~6年生~

今週のすずらん集会は6年生が発表をしました。
社会科で学習した「税金」についてタブレットでまとめたり、クイズを出したりしました。

税金がなくなってしまったら、色々なことにお金がかかるようになり、大変になってしまうことがよく分かります。

発表の時の姿勢や声の大きさもさすが6年生です。今後の1~5年生の発表のよい見本となりました。

6年生の発表後は、下級生からも感想がありました。
「税金が教科書や学校の色々な物に使われると初めて知りました。これから大切に使っていきたいです。」

学校のものや教科書にもみんなの税金が使われています。税金の大切さがわかった発表でした。