美山っ子日記

美山っ子たちの活動記録

3・5年生なわとび記録会

2月14日、校内なわとび記録会があり、3・5年生は、4校時に行いました。
3年生は3分連続跳び、5年生は5分連続跳びに挑戦しました。

種目跳びは、自分が決めた種目について、自己ベストをめざして精一杯跳びました。



長縄では、3分間で3年生155回、5年生224回跳ぶことができました。
互いを励まし合いながら、心を一つにして跳んだなわとび記録会でした。
応援に来てくださった保護者の皆様、地域の皆様、応援ありがとうございました。

サッカー教室が開催されました!!

本日、復興応援キリン絆プロジェクトとして、サッカー教室が開催されました。
はじめは緊張気味だった子どもたちも、コーチの楽しいトークと分かりやすい指導のおかげで、いきいきと活動し、様々な技に挑戦することができました。また、サッカーのミニゲームでは、汗だくになりながら果敢に攻め、コーチチームからゴールを奪う場面もあり、とても楽しい時間を過ごすことができました。

ボールとなかよくなったよ!! サッカー教室


 本日、3・4校時目に「JFAキリンスマイルフィールドサッカー教室」が行われました。メインコーチにベガルタ仙台アンバサダーの平瀬智行さんがいらっしゃいました。

 赤、黄、緑のビブスを着て教室がスタートしました。サッカー教室前半は、一人1つずつボールを使い、いろいろな動きを練習しました。平瀬コーチのお手本を真似して練習をしました。「難しい~!!」と言いながらも、「できなくてもチャレンジすることが大事」というコーチの言葉に安心してチャレンジしていました。


 
 サッカー教室後半は、ビブスの色ごとにチームに分かれてコーチとミニゲームを行いました。コーチの繰り出す素早いパス、華麗なシュートに翻弄されながらも、生き生きとした顔で夢中になってボールを追いかけました。試合をしていない他の2チームの児童も、「◯◯くんがんばれー!」、「あ~惜しい~!!」、「ナイスシュート!!」と大きな声で応援していました。



 『本物にふれる』ことのできる充実したとてもいい時間になりました。

フラッグフットボールに夢中です

   6年生は体育の時間にフラッグフットボールを行っています

  10月に日本フラッグフットボール協会の「全国小学校フラッグフットボールパッケージプレゼント」に募集したところ,抽選で選ばれ,ボールやフラッグのセットを頂きました。
   フラッグフットボールとは体の接触のないアメリカンフットボールのようなルールでタックルの代わりにボールをもっている選手の腰につけたフラッグを奪うゲームです。最初に「走る」か「投げる」かという,チームでの作戦が大事になってきます。作戦タイムに相談して決めた作戦でタッチダウンが決まるとチームみんなで大喜びです。
   運動の得意・苦手に関係なく楽しめるので,みんな夢中になって取り組んでいます。

おもちゃまつりをしました

 
 国語科の学習より~「おもちゃまつり」をしたよ~

2月6日、1年生を招待して「おもちゃまつり」を行いました。おもちゃ屋さんは、「山のぼりかめさん」「ストローごま」「もちつきぺったん」「紙コップけん玉」の4つ。おもちゃつくりの材料と道具、作り方、遊び方について分担して説明しながら、おもちゃ作りを一緒に行うことができました。職員室の先生方にも来てもらって、はりきって説明をする2年生の姿が見られました。満足感がいっぱいの楽しい「おもちゃまつり」になりました。
 


 

赤ちゃんってすごい力をもっている!

1月14日(火)、助産師の先生を招いて、思春期授業が3年生に行われました。赤ちゃんがおなかの中でどのように育つのか、どのように生まれてくるのかを教えてくださいました。赤ちゃんは、自らの力で栄養を受け取ることや生まれてくる時も自分の力で動いてこの世に生まれてくることを知り、大変感動いたしました。



「こんなに大切にされて生まれてきたのに、自分たちはまだまだ力を出し切っていないかもしれない・・・」これまで以上に、あきらめずに頑張って勉強にも運動にも取り組んでみよういう気持ちが高まった時間でした。

書き損じはがきを集めています

 美山小学校代表委員会では、書き損じはがきを集める活動をしています。
これまでに、全校生に呼びかけを行ったり、お家の方々へのチラシを作ったりしてきました。
集められたはがきは障がいをもたれている方々のために役立つそうです。
もし、ご家庭に書き損じはがきがございましたら、是非ご寄付お願いします。

おもちゃまつりに行ってきたよ!!




 2月6日3校時、2年生に「おもちゃまつり」に招待していただきました。
 「紙コップけん玉」、「山のぼりかめさん」、「ストローごま」、「おもちつき」の4つのおもちゃがありました。それぞれのコーナーで、2年生の説明を聞き、作業を手伝ってもらいながらおもちゃ作りをしました。
 最後には、2年生と一緒に作ったおもちゃで遊び、とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。そして、来年は自分たちの番!と意気込む1年生でした。

豆まき集会



2月3日、2校時目の休み時間に豆まき集会が行われました。
年男・年女の5年生が、各教室を周り「鬼は外、福は内」の元気な掛け声とともに豆をまきました。
児童は、5年生のまいた豆を拾いながら、自分の心から追い出したい鬼を追い出すことが出来ました。

つくって遊ぼう



 生活科の学習で、おもちゃづくりをしました。今回、挑戦したのは、「けん玉作り」です。l
紙コップと割り箸を使って作りました。世界に一つしかない自分オリジナルのけん玉が出来上がりました。
 初めは、玉がなかなか紙コップの中に入らず悪戦苦闘していましたが、あっという間にコツを掴み、夢中になって遊んでいました。