緊急情報
※緊急情報はありません。
新着情報
いつもご覧いただきありがとうございます みやまっ子の日記
授業の様子(全学年)
2025年5月28日 10時05分今日の授業の様子です。
1年生 図書室の利用の仕方について学習しています。それぞれに、本を借りることもできるようになりました。
3年生 算数科の学習です。長さについて学んでいます。
3年生 国語科の学習です。学習した漢字をつかって、物語文をつくっています。
4年生 国語科の学習です。説明文の読み取りについて学んでいます。
5年生 家庭科の学習です。調理実習を通してゆでた野菜を食べました。
6年生 理科の学習です。人の体のつくりについて学んでいます。
運動会 大変お世話になりました
2025年5月28日 09時56分数日前から不安定な天候が続いていましたが、運動会を予定していた5月24日(土)は、暑くもなく、日差しも強くなく、風もなくで、運動会にとってはとても適した天候でした。保護者の皆様をはじめ、地域の方々来賓の方々も数多く応援にきていただき、子どもたちはたくさんの声援に囲まれながら種目に臨むことができました。すばらしい運動会を支えてくださったすべての方々に御礼を申し上げます。
運動会に向けての準備
2025年5月23日 14時00分保護者の皆様には本日メールにてお知らせしたとおり、明日運動会を実施いたします。明日の運動会に向けて、上学年による運動会の準備が行われました。みんな一生懸命に取り組みました。明日は、充実した運動会になるように、学校としても取り組んでいきたいと思います。どうぞ、よろしくお願いいたします。
名画の学校巡回展示
2025年5月19日 18時09分船引ロータリークラブ様より田村市へ、創立50周年を記念した陶板名画の寄附がありました。「多くの市民のみなさんにご覧いただき、文化振興に寄与したい」との思いが込められたものです。この度、この陶板名画が、市内の全小・中学校に巡回展示されることになり、本日本校に届きました。陶板名画とは、陶器の大きな板に原画に忠実な色彩で作品を再現したもので、実際の名画を見るような迫力や臨場感を味わうことができるものです。子どもたちは、世界的な名画に目を奪われていました。
展示作品 「ひまわり」ゴッホ 「落穂拾い」ミレー 「モナ・リザ」ダ・ヴィンチ 「笛を吹く少年」マネ 「舞台の踊り子」ドガ
運動会予行(全学年)
2025年5月19日 13時42分本日、運動会の予行練習を行いました。開閉会式や主な種目の準備物や動きについて確認しました。子どもたちは本番さながらの動きと気持ちで、一生懸命に取り組むことができました。当日は、子どもたちの素敵な姿を見ることができると思います。