未来を創る都路っ子
授業参観③
5年生は社会科です。食料と自分たちの生活を考えます。
子どもたちは、自分の知っている事柄について発表します。
でもそれだけでは深い学びにつながりません。それらが何に関係しているかを考えます。
6年生は、家庭科です。家庭科室には担任以外にも“先生”がたくさん!!(^_^)
ありがとうございます。
授業参観②
3年生は、音楽です。ピアニカのあとは笛を練習します。
先生の歌も上手なので、子どもたちもきれいな声が出るようになってきています。
机の上にリコーダーを出すときは、転がらないように枕と布団を掛けてあげます(^_^)
わかります?
4年生は道徳です。自分を振り返って、真剣に考えます。
おじいちゃんおばあちゃん、ありがとう!
都路地区敬老会には、34年生が参加しました。
まずは、敬老者の皆様へご挨拶です。
「今日は34年生が参加しました。」
「3年生6名です!」「はーーーい!」「4年生です。」「はーーーい」
と、手を振る姿がかわいらしく、敬老者の皆さんはみんな笑顔になりました。
「ふるさと」「上をむいてあるこう」のきれいな歌と和太鼓演奏を披露し、大きな拍手もいただきました。
演奏のたびに、子どもたちが力強くなっていくような気がしました。
そのあと、かわいらしいこども園と中学生の合唱です。とてもすてきなアトラクションでした。
授業参観ありがとうございました。①
お休みのところをたくさんの保護者の皆様においでいただきました。
引き渡し訓練のあとの授業は、各学年様々な子どもたちの学びの姿が見られました。
1年生は「虫となかよくなろう」です。トンボやバッタをていねいに観察して図を描きます。真剣に見ると、細かいところも見ることができるようになります。
2年生は学級活動「みんなで協力しよう」です。力と知恵をを合わせてスパゲティでマシュマロタワーを作ります。
後ろでは、お父さんお母さんも力を合わせて!
小中合同駅伝大会に向けて ~顔合わせ~
金曜日のお昼休みは、中学生が小学校に来てくれました。
来月の駅伝大会に向けて、いよいよ顔合わせです。
担当の先生からの指示の後、グループに分かれて自己紹介、めあて作りを行いました。
はじめはちょっとよそよそしい雰囲気もありましたが、優しい中学生たちのおかげで、どのグループもしっかりめあてができたようです。
最後はどのグループも円陣を組んで...気合いだ~っ!!!
中学生も恥ずかしがらず、素直に気持ちを表現してくれるのは都路っこのよさですね。
次回はたすきをつなぐ練習です。中学生の皆さん、次回もよろしくお願いします!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
〒963-4701
田村市都路町古道字北町24
TEL 0247-75-2004
e-mail
miyakoji-e@fcs.ed.jp