未来を創る都路っ子
学校評議員授業訪問
本日は、第2回の学校評議員会を開催しました。4校時授業の参観と給食を一緒に食べていただきます。
5年生は、外国語科の授業でした。自分の誕生日を答えて、相手にも質問します。
給食は、いつもと少し並び方を違えています。評議員の皆さんが入るのでうれしくなってお話も弾みます。
歩いた、歩いた! (修学旅行)
修学旅行1日目は、朝の6時学校出発です!。それは、子どもたちに体験させたい場所が盛りだくさんだからでした。
東京についてからまずは、国会議事堂を見に行きます。映像では見ていますが、実際に目にすることはなかなかありません。
東京駅から、丸ノ内線で向かいます。
ここまででもずいぶん歩きますが、まだまだ!
到着!早速写真に記録します。この後は、新橋、日本テレビです。また歩きます!
頑張りました!日本テレビでは、番組生放送に参加しました!
そして、昼食後、日本橋まで行きます。
日本橋ふくしまアンテナショップの後は、浅草そして、バスで移動して両国の江戸東京博物館へ!
そして、さらに舞浜へ向かうコースです。
電車を使う首都圏の方は、歩いているのですね・・・。
久しぶりに「足が棒」になる感覚を味わいました。(校長)
つたえあおう、楽しい学校生活(3年国語)
国語の学習で、自分たちの楽しい学校生活について発表する学習をしています。
まず、子供たちは、何について、誰に、なぜそのことについて発表しようと思ったのかを決めました。
それがが決まると、グループになっての話し合いです。ここでは、「司会」をたてて、司会が話し合いを進めていきます。司会の人は、教科書の例を参考にしながら進めたり、他の人の意見をノートにメモをとったりして、進めていきました。
司会をたてての話し合いは、初めてだったので、確認しながら行いました。でも大丈夫!グループのほかのメンバーも助けながら進めています。
それと平行してインタビューも行いました。発表の内容を作っていく上で、重要です。
インタビューについても、手順や気をつけることなど子供たちは確認しながら取り組みました。
先生方や、ほかの学年など、多くの方に協力してもらいました。ありがとうございました。
56年生の総合的な学習の発表からもわかるように、この3年生の勉強が基礎になります。
発表の内容が決まって、自分たちの内容がうまく相手に伝わるようにしていきたいですね( ^-^)
またまた、大発見!(森林環境学習1・2年)
1・2年生、2回目の森林環境学習です。
前日から、「明日はきよちゃんがくる!!」と楽しみにしていました。昇降口にいるきよちゃんを見つけると、「きよちゃん!きよちゃん!!」とかけよっていきます。
この時期の危険な虫についてのお話を聞いた後は、さっそく虫探し。まずは校舎の周りを探します。
2回目ということもあり、探す場所に目星をつけていたようです。みんな夢中!
「あ!みのむしだ!」
「中に入ってる!?」
残念、からっぽでした…。次は、学校の周りの山へ。
「これ、花火みたい!」
「この葉っぱ、このまま学校までつけていこう!」
「これ可愛い!」と、子ども同士で見せ合ったり、
「きよちゃん!ここに何かある!」と伝えたり、
カメラをもつ担任に「これ撮って!」と見せにきてくれたり、…。
どんどんいろいろな発見をしていました。
また新しい身の回りの自然に気付くことができた、大満足の森林環境学習でした。
修学旅行⑦ ~帰路~
お土産の大きな袋がたくさん!
いよいよ帰路につきます。
無事、新幹線に乗車しました。
楽しい2日間でした!たくさんのお土産話がありそうです!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
〒963-4701
田村市都路町古道字北町24
TEL 0247-75-2004
e-mail
miyakoji-e@fcs.ed.jp