学校日記:学校だよりアップしました。
未来を創る都路っ子
SDGsの授業
本日、東京より講師の先生をお招きして、SDGsの授業を行いました。最初にSDGsについての話を聞き、その後、ゲームを通して理解を深めました。
SDGsについて、楽しく学ことができました。今日学んだことは、これからを生きる子ども達にとって、大切な知識となりました。
先生方の読み聞かせ
今朝は、先生方による「読み聞かせ」がありました。担任ではない先生との時間は、子ども達にとって、とても新鮮のようです。
先輩方の実践を飾りました
玄関そばのキャビネットに、都路小の先輩方の実践を飾るコーナーを作りました。今年20歳を迎えた先輩方を中心に進めた「キュウリジャム」の実践です。
先輩方の実践に学びながら、在校生も、元気でたくましい「都路っ子」になれるようがんばっています!
橋本先生による歌唱指導
橋本妙子先生が本校に来てくださり、4~6年生に歌唱指導をしてくださいました。
子ども達の笑顔がたくさん見られた、楽しい音楽の時間となりました。橋本妙子先生、本日はありがとうございました。
実用英語技能検定5級を受験(6年生)
1月24日(金)、都路中学校を受験会場に、6年生5名全員で、英語検定5級を受けてきました。
中学生と一緒に受験しました。
今日の本番に向けて、12月から勉強を重ねてきた子ども達、試験が始まる前、とても緊張した様子でした。
筆記とリスニングの試験時間50分間、とても集中して取り組むことができました。
子どもたちの挑戦に、拍手です。
みんな頑張ったね。
お疲れさまでした。
お知らせ
訪問者 Since2017.4
9
2
2
7
4
1
思い出
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
学校の連絡先
〒963-4701
田村市都路町古道字北町24
TEL 0247-75-2004
e-mail
miyakoji-e@fcs.ed.jp