自ら学び、健康で豊かな心をもつ生徒の育成
活動日記
3年生レクリエーション
3月9日(木)、田村市総合体育館に於いて、第3学年校内レクリエーション大会を開催しました。入学当初から3年間、コロナ禍のためいろいろな行事が中止になり、生徒同志のコミュニケーションをとる機会があまりありませんでした。そこで、「3年生に一つでもよい思い出を!」という3学年の先生方の熱い思いから、学年レクリエーション大会の開催となりました。競技種目は、バレーボール、ドッヂボール、借り物競争、そしてクラス対抗、部活動対抗リレーの5つ。レクリエーション実行委員を中心に、競技運営がスムーズに行われました。
3年間ともに過ごした仲間と笑い声が飛び交う最高の思い出を作ることができました。
1学年道徳~3.11を考える~
東日本大震災から12年が経過しようとしています。1年生は当時1歳でしたので、多くが、当時のことを「覚えていない」と口にします。3月7日(火)の道徳の時間に、東日本大震災を振り返り、当時の状況について理解を深めるとともに、被災した方々のその後の生活を知ることで、「ふくしま」に生きる一員として語り継ぐことができるようにすることを目的とした学年授業を実施しました。担当教員から、震災の規模や状況、その後に発生した原子力発電所事故について話があり、授業後半には、震災遺児となった方が、成人するまでどのような生活を送ってきたのかを映像資料を使って学びました。生徒の振り返りからは、自然災害に備えた避難訓練の大切さについて理解が深まったとともに、命を大切にする重要性についてよく考えるきっかけとなったことが見とれました。
愛校作業真剣です!
3月9日(木)、3年生は、午前中田村市総合体育館で学年レクリエーションを行い、午後からは、今までお世話になった校舎をピカピカにしようと一生懸命愛校作業に取り組みました。
3年生のおかげで、日頃の清掃で行き届かない所までも大変きれいになりました。
3年生の皆さん、ありがとうございました。
卒業証書授与式予行を行いました!
3月8日(水)、本校体育館に於いて、卒業証書授与式予行を行いました。
4年ぶりとなる全校生が一堂に会しての卒業証書授与式に向けて、生徒、教職員が協力して一つ一つの動作を確認しました。
最高の卒業証書授与式になるよう心一つに頑張ります!
卒業生へのメッセージ!
3学年ホールに3年生に向けたメッセージが寄せられました。
1年生から、もうすぐ卒業する3年生へのメッセージです。
星形の用紙には、1年生一人一人からの心温まるメッセージが書かれています。
1・2年生実力テストが行われました!
本日3月3日(金)、1・2年生を対象に実力テストが行われました。
3年生は、県立高校前期選抜を受験している中、1・2年生は、今年度最後の実力テストに臨みました。
約1週間前から過去問を解いたり、わからないところを調べたり、また教え合ったりしながら準備をしてきました。
どのクラスでも、時間いっぱい真剣に取り組んでおり、粘り強さが感じられました。
「テストは、終わった後が大切です。」いつもどおり、今後に生かしてほしいと思います。
「夢を現実に!」「継続は力なり!」「つらい時こそ勝負!」
田村市教育委員会表彰式!
3月1日(水)、田村市役所に於いて、令和4年度田村市教育委員会表彰式が行われました。
本校からは、下記のとおり2団体と1名が表彰を受けました。
おめでとうございます。
【表彰受賞者】
○ 第74回全日本合唱コンクール東北支部大会
中学校部門同声合唱の部 金賞 船引中学校合唱部 様
○ 第65回福島県中学校体育大会陸上競技大会
共通女子100mH 第2位(全国大会出場) Y.S 様(船引中学校3年)
○ 第65回福島県中学校体育大会陸上競技大会
共通男子4×100mR 第2位(全国大会出場) 船引中学校陸上競技部 様
B1ヨーグルトが提供されました!
3月1日(水)の給食時に、酪王乳業様から「なわとびコンテスト第1位」の副賞としてB1ヨーグルトが提供されました。どの学級でも、給食のメニューにヨーグルトがプラスされ、大喜びでした。とてもステキな表情で食べていました。特設陸上部でなわとびコンテストに出場した生徒は、勝利の味をかみしめながら、味わって食べていました。
今後も、健康の保持増進、体力の向上を目指して、全校で体力アップを図っていきたいと思います。
全国学力・学習状況調査に向けて・・・
3月2日(木)、2年生が来年度の全国学力・学習状況調査に向けたタブレット操作の事前検証を行いました。
毎年4月、全国の中学3年生を対象に行われる全国学力・学習状況調査ですが、令和5年度は4月18日(火)に国語・数学・英語の3教科が実施されます。また、英語の「話す力」をみるため、タブレット端末を利用した試験が行われます(この試験のみ5月9日(火)実施予定)。今回は、そのタブレット端末の操作を確認するとともに、不具合なく機器が動作するか確認を行いました。
2年生はもちろんのこと、先生方にとっても初めて行われる試験形式であり、それぞれの学級で慎重に確認しました。
式歌の練習頑張っています!
今週に入り昨日と今日のお昼休みに、1・2年生全員で卒業式に歌う式歌の練習をしています。
4年ぶりの全校生による卒業証書授与式です。
3年生の思い出に残るすばらしい式にしようと全校生心一つに取り組んでいます。
292名で奏でる「旅立ちの日に」をどうぞ楽しみにしてください。
同窓会入会式が行われました!
2月24日(金)、本校体育館に於いて、箱﨑同窓会長様、助川副会長様、柳沼副会長様のご臨席を賜り、同窓会入会式が行われました。
今年度は、130名の同窓会入会が認められました。
H.Yさんが生徒を代表して、誓いの言葉を述べました。
本日入会された皆さんには、今後も同期の同窓生同士の親睦や懇親を深めるとともに、多くの先輩方や後輩たちとの絆を深め、一人一人が同窓生としての当事者意識をもって船中の応援団になってほしいと思います。
また、船中の伝統に恥じない言動を心がけ、「船中ブランド」をさらに高めることができるよう活躍してくれることを期待しています。
文部科学大臣表彰おめでとうございます!
令和4年度文部科学大臣優秀教職員表彰において、本校大東ゆかり先生が優秀教職員として表彰されました。
今年度の文部科学省での表彰式は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、代表のみが参加し、他はオンライン参加で執り行われました。
大東先生には、2月27日(月)田村市役所に於いて、田村市教育委員会教育長から表彰状が手渡されました。
大東先生は、タブレットを効果的に活用し、「わかる・できるが実感できる授業」を実践。
陸上の指導では、走り幅跳び全国2位に導くなど、卓越した指導力を発揮していると評価され、この度の受賞となりました。
おめでとうございます。
田村市バレーボール大会!
2月25日(土)、田村市総合体育館に於いて、第18回田村市中学生バレーボール大会が開催されました。
本校女子バレーボール部が出場し、最後まで熱戦を繰り広げました。
試合では惜敗をしてしまいましたが、強豪校相手に一時はリードするなど、これまでの練習の成果を思う存分発揮し、随所に素晴らしいプレーが見られました。
着実に力を付けています。
中体連まであと3ヶ月、今大会で明らかになった課題を一つ一つ克服して、さらに成長してくれることを期待しています。
お疲れ様でした!
田村のうたを録音しました!
2月24日(金)、田村市文化センターに於いて、本校合唱部が歌う田村市市民の歌~田村のうた~の録音が行われました。
今回録音された音源は、田村市のホームページに掲載する音源として使用されます。
数週間後には、田村市のホームページ上のQRコードから本校合唱部が歌う田村のうたを聴くことができます。
皆さん、船中ハーモニーが奏でる田村のうたをどうぞお聴きください。
なわとびコンテスト第1位の副賞が届きました!
酪王協同乳業様から、なわとびコンテスト第1位の副賞が届きました。本日、校長先生から表彰伝達の際に代表生徒E.HさんとK.Hさんに贈呈されました。その後、特設陸上部・駅伝部の皆さんにも配布されました。タオルをはじめ素敵なプレゼントをいただき、特設陸上部・駅伝部の皆さんは大喜びでした。
今後も、一人一人の目標に向かって日々のトレーニングに励み、活躍することを期待しております。なお、3月1日(水)には、全校生にB1ヨーグルトが提供される予定です。
2年生保健体育でダンスの単元がスタートしました!
2年生の保健体育の授業では、ダンスの単元がスタートしました。
2月20日(月)の第1回目の授業は、福島大学人間発達文化学類特任教授 菅家礼子先生と学生5名を講師としてお招きして実施しました。菅家先生からダンスの基本的な構成やリズム等について、学生のみなさんから細かい振り付けについてご指導いただきました。多くの生徒のみなさんが、全身でリズムに乗って、笑顔を絶やさず楽しく学習することができていました。
授業後の生徒の感想では、「わかりやすく丁寧に教えてもらい、すぐに上達しました。」「ダンスの魅力をより感じることができました。」「ダンスは得意ではないけれど、楽しくできました。」といった声がありました。
今後、チームを編成し、曲のサビの部分の振り付けを自由に行っていきます。次回は、2月28日(火)に菅家先生からご指導いただく予定です。完成がとても楽しみです!
先輩!受験頑張ってください!
~学習委員会の1、2年生が「受験対策問題集」をプレゼント~
受験間近の3年生を応援するために、学習委員会の1、2年生が受験対策用問題集を作成し、完成したものを22日(水)に3年生の学習委員に贈りました。
1、2年生でこれまで学んできた内容の中から、教科ごとに問題を厳選して、問題作成を行いました。
各解答のページには、作成した委員からの応援メッセージもあり、先輩を応援する後輩の思いがつまった問題集となりました。
3年生の皆さん、ぜひ活用してください!
頑張れ受験生!
保護司の活動について学びました!
2月21日(火)、2年生を対象に2学年ホールにて「保護司講話」を開催しました。「保護司」という仕事の内容や活動の状況について、田村地区保護司会会長の時田敏孝様を講師としてお招きし、ご講話いただきました。
「保護司」とは、法務大臣から委嘱を受けた非常勤の国家公務員で、保護観察を受けている人の立ち直りを支援する仕事です。犯罪を犯してしまった人の社会復帰に向けた指導や生活環境の調整を行います。
この仕事が生まれたきっかけは、ある男性の悲しい出来事からでした。服役を終えた男性は社会復帰を目指していこうと決意し、故郷へ帰りました。しかし、そんな彼の気持ちとは裏腹に、家族や親族、社会に彼を受け入れる場所はなく、絶望した彼は自ら命を絶ってしまったのだそうです。それを知った彼の服役していた刑務所の副所長らが中心となり、更生保護施設が作られたということでした。
「保護司」の仕事については、ほとんどの生徒が初めて知ることばかりでした。最後に、交通事故で人を死なせてしまった人の後悔と遺族への償いの日々について歌った、さだまさしさんの「償い」を聴きました。
講演後、2年生を代表してS.Kさんがお礼の言葉を述べました。
生徒の皆さんは、「保護司」の活動内容について学ぶとともに、罪を犯すことの重大さを改めて学ぶことができました。
PTA総会要項を配布いたしました!
本日、お子様を通して「令和4年度船引中学校PTA総会要項」と「総会書面決議書」を配布いたしました。これは、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、2月18日(土)に開催を予定していましたPTA総会を見合わせたためです。
PTA総会要項の内容につきましては、1月20日(金)に開催された第5回PTA三役会、第2回PTA専門委員会において令和4年度事業反省と令和5年度事業計画(案)が話し合われ、それを受けて、1月27日(金)に開催されたPTA理事会の中で協議された内容について掲載されております。
PTA総会要項の内容をご確認の上、「総会書面決議書」に承認・非承認・異議等を記載し、2月24日(金)まで学級担任に提出してください。複数のお子様が在学中の場合は、1番上のお子様の学級担任に提出をお願いします。
次の写真は、1月20日(金)に開催された第5回PTA三役会、第2回PTA専門委員会と1月27日(金)に開催されたPTA理事会の様子です。
1月20日(金)第5回PTA三役会、第2回PTA専門委員会
1月27日(金)PTA理事会
3年生保体の授業
3年生の保健体育の授業です。
男女仲良く、みんな楽しそうにバドミントンをやっています。
〒963-4317
福島県田村市船引町東部台2-1
TEL 0247-82-0102
FAX 0247-82-1888
E-mail funehiki-j@fcs.ed.jp