日誌

2020年6月の記事一覧

PTA役員の皆様ありがとうございました!

昨日本校に於いて、第1回PTA三役会と第1回PTA役員会を行いました。
昨年度末からこれまで、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、PTA新旧役員引継ぎ会等を含め、主なPTA活動が開催されずにきました。
今回の会議が令和2年度の本校PTA活動のスタートとなりました。
今後ともPTAの皆様のご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
遅くまでありがとうございました。

~心のケア~に関する動画(県教委)

福島県教育委員会では、新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休業や学校生活等の変化に伴う不安やストレスに対応する方法を児童生徒、教員、保護者で共有することを目的に、福島県臨床心理士会の企画・監修による動画を作成し、義務教育課のホームページに掲載しましたので、お知らせいたします。
内容は、リラクゼーションと傾聴の方法(約13分)についてで、児童生徒が教員や保護者と一緒に学ぶことを想定して作成してあります。
まず、下記URL:にアクセスし
URL:https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/edu/manabinohosyou.html#suto
そのあと、
新型コロナに負けない!ストレス対処法newにある 動画へ(※YouTubeにつながります) をクリックしていただくとご覧になれます。
どうぞご活用ください。

避難訓練を実施しました!

本日は、全校生を対象に第1回避難訓練を実施しました。
年間計画では5月18日に実施予定でしたが、臨時休業中であったため本日の実施となりました。
本来ならば、校庭へ避難するところですが、校庭がぬかるんでいたため、避難先を体育館に変更しました。
本日は、地震が起こり、火災発生。そして電源喪失という設定で行いました。
放送も途中で切れ、学年主任がハンドマイクを持って各学年ホールへ駆け上がり、指示を出しました。まさに、東日本大震災の状況に似た設定で行いました。
また、密を避けるために、学年ごとの避難を実施しました。
避難後の全体会では、校長から「自助」「共助」「公助」の3つの説明があり、担当からは、地震が起きたら、火災が起きたら、避難の仕方は、避難先では、と場面ごとの講話がありました。
全校生みんな真剣に参加できました。

実力テストを実施しました!

本日は、3年生を対象に第1回実力テストを実施しました。
いよいよ来春の受験へ向けての第一歩を踏み出した印象を受けたようです。
どのクラスも時間いっぱい真剣に取り組んでいました。
「テストは、終わった後が大切です。」
いつもどおり、今後に生かしてほしいと思います。

租税教室を実施しました!

本日3校時目、3年生を対象に租税教室を実施しました。
郡山税務署の職員の方を講師にお招きして、日本の税の仕組みや使われ方、税金がなかったら私たちの生活はどう変わるか等について、DVDを見ながらお話を聞きました。
生徒の皆さんは、税について真剣に学ぶことができました。
今後、納税者となる生徒の皆さんに期待します。

【1億円:10kgあります】【生徒代表お礼のことば】

 

Q-Uテストを実施しました!

本日6校時目、全校生を対象にQ-Uテストを実施しました。
楽しい学校生活を送るためのアンケート「Q-Uテスト」は、子どもたちの学校生活における満足度と意欲、さらに学級集団の状態を調べることができる質問紙調査です。
一人一人のデータや学級全体のデータから、これまでの指導を見直し、問題解決に向けて学級経営や授業改善の工夫に活かしていきたいと思います。

前期生徒総会が行われました!

新型コロナウイルス感染拡大予防のため遅れていた前期生徒総会は、16日(火)放送により実施されました。
まずはじめに生徒会執行部から、令和2年度の活動目標「期越快進」(一人一人が自分の限界・期待を越えられるように、快く・自分らしく進んでいく)の発表が生徒会長のY.Rさんからありました。
その後、奉仕部委員会と各部活動からの年間目標や活動計画の発表がありました。
質問がいくつかありましたが、全体的にはスムーズに進行しました。
議長であるK.YさんとM.Kさんの手際のよい進行も素晴らしかったです。
次回は2月にありますが、その時には、全ての代表は2年生が中心になります。
先輩から後輩へ素晴らしい活動を引き継げるよう当事者意識をもってこれからの様々な活動に積極的に関わっていきましょう。

みんなで真剣に考えました!

水曜日の5校時目は、全クラス道徳の授業です。
どのクラスでも真剣に考え、話し合う姿が見られました。
今後も、自分自身のこととして、多面的・多角的に考え、議論していく「考え、議論する道徳」の授業づくりをめざします。

1年生も集中!

1年生の美術の授業です。
みんな、神経集中してデッサンに取り組んでいます。
完成が楽しみです。

※ 授業後に、机の上を除菌しています。

アルコール除菌液をいただきました!

本日、福島県中部郵便局長会様からアルコール除菌液をいただきました。
船引郵便局長 鎌田 恵三郎様が届けてくださいました。
本校では、手指消毒用のアルコールの残量が少なくなってきたところでした。
心から感謝申し上げます。大切に使わせていただきます。

各教科で単元テスト!

6月1日から学校が再開して2週間が過ぎました。
各教科の授業では、1つの単元が終了し、今日は単元テストが行われているクラスが多く見られました。
生徒の皆さんは、この土日に単元テスト対策の家庭学習をしっかりと行って、今日のテストに臨んだことと思います。
どのクラスも時間いっぱい真剣に取り組んでいました。
「テストは、終わった後が大切です。」いつもどおり、今後に生かしてほしいと思います。

【国語】

【理科】

【数学】

【理科】

【英語】

集中力!

3年生の技術の授業です。
生まれて初めて手にした道具、ハンダごてとヤニ入りハンダ。
使い方をマスターすると非常に便利な道具です。
みんな神経集中して取り組んでいます。
ハンダづけの練習が終わったら、いよいよ「安心ライト&ラジオ」の製作に入ります。
完成が楽しみです。

臨時の教育相談(二者相談)!

4月に学校がスタートし、波に乗りつつあると思ったら、しばらくの間臨時休業になってしまいました。そして、6月1日から再開して約2週間になります。
生徒の中には、休業中もそして今も様々な制限によるストレスや悩みを抱えていたり不安定になったりしている生徒がいるのではないかと、今週月曜日から明日までの5日間をかけて各クラス担任による臨時の教育相談(二者相談)を実施しています。
教育相談の中で表出された様々なストレスや悩み・変化等について早期対応・きめ細かな支援をしていきたいと思います。
ご家庭でのご協力もよろしくお願いいたします。

ここでもタブレット活用!

1年生の音楽の授業です。体育館で行っています。
全体での歌唱練習の後、各個人練習でタブレットを活用しています。
CDの曲に合わせて譜面を見ながらタブレットに自分の歌唱を録画しています。
このようにタブレットに録画することで、自分自身の振り返りと評価等に活用できます。
さらなる高みを目指して頑張りましょう!

部活動再開しました!

先週1週間をかけて身体を慣らす程度の運動を行ってきましたが、昨日6月8日(月)から部活動を再開しました。時間も90分程度とし、ウォーミングアップを入念に行い、けがをしないように少しずつ負荷をかけています。
今日は、3年生のアルバム撮影もあり、ユニフォームで活動している部活動もありました。どの部活動も楽しそうに生き生きと活動している姿が見られました。
毎日の練習のはじめに、その日の活動の目標を設定し、みんなで目標達成のために頑張る。そして練習の最後には、目標に対して自分たちの活動はどうだったかを振り返る。
このルーティーンを行うことによって、さらに大きく成長してくれることを期待しています。
なお、感染防止対策及び熱中症対策を十分に取りながら活動してまいります。帰宅後のうがい・手洗い等について、ご家庭のご協力をお願いいたします。

めざせブラインドタッチ!

1年生の技術の授業で、パソコンのタイピング練習をしました。
モグラたたきのように60回アルファベットが表示され、そのキーを決められた指で押します。
1年生の皆さん、何秒で終了することができるでしょうか?
ブラインドタッチ習得めざして頑張りましょう!

生徒総会要項審議が行われました

先週金曜日(6月5日)に、各学級で生徒総会の要項審議が行われました。
各クラスでは、様々な質問、要望、提案等が出されました。
それらをまとめて各代表が生徒総会で発言し、それに対して執行部や奉仕部委員長、部活動部長等が答弁を行うことになります。
生徒総会は6月16日(火)に放送で行われます。
生徒一人一人が生徒会の一員であるという当事者意識をもって、生徒総会に臨んでほしいと思います。

【3年生】

【2年生】

【1年生】