美山っ子日記
美山っ子たちの活動記録
第3回授業参観・学校評議員会
9月30日(金)に第3回授業参観を実施しました。今回は学校評議員会を同時開催しましたので、学校評議員の方にも、授業を参観していただきました。感想をお聞きしたところ、「今は昔と教え方が違うこと」「グループでの発表がとても良かったこと」「ユニバーサルデザインを取り入れた授業に関すること」など、たくさんの貴重なご意見をいただきました。ありがとうございました。
親子はみがき教室
給食試食会の後、親子歯みがき教室を行いました。
普段の歯みがきの様子を見ていただき、仕上げみがきを保護者の皆様にしていただきました。
小学校低学年のうちは歯ブラシを動かすだけでも大変で、どうしてもみがき残しができてしまいます。そのため、小学校中学年くらいまで仕上げみがきをおすすめしています。
おうちの方に仕上げみがきをしてもらって、子どもたちも嬉しそうでした。
以前行った染め出しチェックの結果から個別にお話しました。
むし歯は食べものの中の砂糖、むし歯の菌(ミュータンス菌)、歯(歯質)の3つの条件が重なってできてくることを説明しました。
他にも、歯ブラシについてお話ししました。
毛先の開いた歯ブラシだと、汚れを落とす力が40%落ちてしまうのだそうです。
是非、歯ブラシは約1ヶ月に一度の交換をお願いいたします。
給食試食会
1年生の保護者の方と学校評議員の方をお招きして、給食試食会を行いました。
今日のメニューはしっぽくうどん、いかとわかめのみそあえ、焼き芋でした。
1年生は、おうちの方の名前を自分で書きました。
学校評議員の方とも、さらに交流を深めることができました。
おでかけまほろん 弓矢と火おこし体験
9月28日(水)に福島県文化財センター「おでかけまほろん」による弓矢と火おこしの体験活動をしました。弓矢体験では動物のパネルに向かって弓を構え、矢を放ちました。はじめのうちは、焦点が定まらず、矢がすぐ手前に落ちたり大きくそれたりしていましたが、だんだんと上手になってきて、パーンといい音をたてて動物パネルに当たるようになりました。火おこし体験では“まいぎり”を使って火おこしに挑戦しました。まいぎりを回し続けること5,6分・・・ついに!小さな火種ができました。火だねを麻わたに包んで、ブンブン振って空気を送ると炎が上がりました。
明日 授業参観日です
明日は前期最後の授業参観の日です。
授業前には給食試食会があります。
食堂で子どもたちと学校評議員の皆様,1年保護者の皆様が一緒に食事をとります。
5校時は,授業参観です。
子どもたちがじっくり考えたり,進んで発表したりして学ぶ姿をご覧ください。
その後スマホ・携帯電話等の安全な使い方について話を聞く会があります。
また,前期最後の学級懇談の時間がありますので,有意義な時間にしていただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
授業前には給食試食会があります。
食堂で子どもたちと学校評議員の皆様,1年保護者の皆様が一緒に食事をとります。
5校時は,授業参観です。
子どもたちがじっくり考えたり,進んで発表したりして学ぶ姿をご覧ください。
その後スマホ・携帯電話等の安全な使い方について話を聞く会があります。
また,前期最後の学級懇談の時間がありますので,有意義な時間にしていただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
美山ギャラリー 3年
夏休み明け後,美山ギャラリーオープンです。
今3年生の作品『まほうのとびらをあけると』が展示されています。
作品づくりのねらいは,
扉を開けるとあったらいいなと思う「わくわくするような世界」を
想像して絵に表すことです。
3年生7名のそれぞれの思いが形や色になって表現されています。
今3年生の作品『まほうのとびらをあけると』が展示されています。
作品づくりのねらいは,
扉を開けるとあったらいいなと思う「わくわくするような世界」を
想像して絵に表すことです。
3年生7名のそれぞれの思いが形や色になって表現されています。
見守り活動ありがとうございます
本日から今月末の30日まで「秋の全国交通安全運動」が展開されます。
今回も交通安全協会美山分会の皆様による街頭活動,運転者への啓発につながるのぼり旗設置を行っていただきました。
ありがとうございます。
10日間の運動期間におけるスローガンは「身に付けよう 正しいルールと 反射材」です。
交通事故が起きないことを願うばかりです。
今回も交通安全協会美山分会の皆様による街頭活動,運転者への啓発につながるのぼり旗設置を行っていただきました。
ありがとうございます。
10日間の運動期間におけるスローガンは「身に付けよう 正しいルールと 反射材」です。
交通事故が起きないことを願うばかりです。
おじいさん おばあさん ありがとうございます
18日,1年生と6年生の代表児童2名,3・4年生の児童17名が「美山地区敬老会」に出席させていただきました。
1年生と6年生の代表児童が,日頃お世話になっているおじいさん,おばあさんに感謝の言葉を述べました。
そして,3・4年生児童が演芸の席に出させていただきました。
演目は合唱「さんぽ」,合奏「ルパン3世のテーマ」,合唱「ふるさと」です。
美山地区を支え,育ててくださっている皆様への感謝の思いを”歌と合奏”,”呼びかけ”でお伝えしました。
今後とも,美山小学校の児童を見守ってくださいますようお願いいたします。
1年生と6年生の代表児童が,日頃お世話になっているおじいさん,おばあさんに感謝の言葉を述べました。
そして,3・4年生児童が演芸の席に出させていただきました。
演目は合唱「さんぽ」,合奏「ルパン3世のテーマ」,合唱「ふるさと」です。
美山地区を支え,育ててくださっている皆様への感謝の思いを”歌と合奏”,”呼びかけ”でお伝えしました。
今後とも,美山小学校の児童を見守ってくださいますようお願いいたします。
田村市小学校陸上大会
9月14日(水)に田村市小学生陸上大会が行われました。6学年11人が練習で培ってきた力を発揮して活躍しました。
女子4×100mリレー決勝では、応援スタンド席の7人も、レースに臨む4人と心は一つに声援を送りました。結果は2位で、悔し涙を見せていましたが、全力を出しきった4人を称えながらみんなで喜び合いました。800mに出場したMさんは2位入賞で、大会新記録という輝かしい成績を修めました。また、これまでの自己記録を更新した子も多くいました。
入賞者は次のとおりです。女子4×100mリレー 第2位 1’00”14
(Mさん、Mさん、Mさん、Kさん、Hさん)
Mさん 女子800m 第2位 2’37”56(大会新記録)
Kさん 女子100m 第2位 14”90
Mさん 女子100m 第3位 15”06
Kさん 男子ボール投げ 第3位 49.83m
応援にかけつけてくださいました保護者の皆様、ありがとうございました。「走れ走れ」タイム
久しぶりの「走れ走れ」タイムです。
曇り空の間から青空が見えました。
ちょっと走ると汗ばむほどでしたが,しばらくすると爽快感を味わうことができました。
校内マラソン大会にむけて動き出しました。
今日は「十五夜」です。児童昇降口にはススキが飾られました。
図鑑に目を向ける子どもの姿もありました
。
秋の収穫に感謝しながら満月をみることができるといいです。
曇り空の間から青空が見えました。
ちょっと走ると汗ばむほどでしたが,しばらくすると爽快感を味わうことができました。
校内マラソン大会にむけて動き出しました。
今日は「十五夜」です。児童昇降口にはススキが飾られました。
図鑑に目を向ける子どもの姿もありました
。
秋の収穫に感謝しながら満月をみることができるといいです。
平成31年度・令和元年度・令和2年度
7
7
3
2
4
1
総アクセス数
8
7
6
2
9
1
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
学校の連絡先
〒963-4433
福島県田村市船引町北鹿又字後和田30
TEL 0247-82-1019
FAX 0247-81-1602
QRコード