さわやか色の空がある
「いざ、鎌倉!」~田村支部中体連新人総合大会選手激励会から~
20日(金)6校時に行われました。
各部の決意表明に続き、現役を引退した3年生による応援もあり、士気を高めるとともに、心温まる激励会となりました。
生徒会立会演説会~次代を担うリーダー~
昨日19日(木)6校時に行われました。
会長立候補者からは、「より良き南中を作るため、伝統の『あいさつ』の充実と、今夏参加したF2サミットで学んだ『助け合うことの大切さ』を生かした生徒会に努める」等の演説をはじめ全候補者5名と応援者5名のお話がありました。
その後、信任投票を行いました。選挙結果については後日お知らせすることになっています。
お気づきでしょうか?~3学年「数学」~
何気ない数学の授業風景?・・・・。間違い探しではありません。どこかいつもの授業との違いに気づきませんか?(しばし2葉の写真を眺めてください。2葉の違いを探すものではありません。)
先生が「2人」で、授業を行っています。保護者の皆様には8月26日付「転入職員」の文書でお知らせ済ですが、8月1日付で数学担当教員が入りました。その関係で、T・Tで授業を行っています。授業の内容によっては、習熟度別で対応したりと、数学の学力向上に努めてまいります。
今回は3年生の授業でお知らせしましたが、1,2年生でも同様に行ってまいります。
本日のメニュー
本日のメニューは、ナン、牛乳、キーマカレー、みっちゃんサラダ、オニオンスープ、ブドウゼリーです。
本日はB案日程。部活動休止日となり、15:10生徒下校となります。
飛翔祭に向けて~実行委員会行われる~
第2回の令和元年度飛翔祭実行委員会が、6校時目に行われました。
2,3校時の「全校ダンス」とともに、いよいよ臨戦態勢となってきました。
3年生を中心に、話し合いや活動が行われています。
「開会セレモニー」 「プログラム」
「ステージバック」 「合 唱」
「展 示」 「一般ステージ」
「閉会セレモニー」
飛翔祭(10月19日開催)に向けてのダンス練習~笑顔、笑顔、笑顔~
飛翔祭に向けての、ダンス練習が行われています。本日を含め、3回で完成させます。
講師には、昨年度もお世話になった 橋本 耕太 先生をお招きしています。
詳細は・・・・・。当日までのお楽しみ。躍動感溢れる(デジカメでは伝えきれませんが・・・)生徒の動きと、笑顔をご覧ください。
南地区道路美化活動~伝統を引き継ぐ~
13日(金)5校時に、「南地区道路美化活動」が行われました。
(1) 通学路の美化活動を行い、地域を愛する心を育て、奉仕の精神を養う。
(2) 児童生徒の自主的活動とし、自主性と自立心を伸長させる。
(3) 昭和58年度から実施されている本活動を、南地区の伝統として継続していく。
(4) 小中学生が分担して、通学路の美化活動を行い、愛校心と愛郷心を養う。 ことを目的としています。
この行事が始まった経緯は、昭和58年に田村郡中学校駅伝大会が、船引南地区で開催されることとなり、何とかその駅伝コース周辺をきれいにしたいということになった。
当時、組織されたばかりの南地区PTA連絡協議会で(本校開校は1年前の昭和57年)話し合いがなされ、子どもたちを中心にゴミ拾いをすることになった。
東日本大震災の影響で平成23年度から4年間実施を見送ったことはあったものの、駅伝大会が他地区(現在は田村市陸上競技場周辺コース)に移っても、この活動は継承され、船引南中学区の伝統的な行事となっています。
天候が心配される中、何とか雨にはあわずに行うことができました。
充実した活動ができました
先週6日(金)に、田村地区中学校特別支援学級交歓会が、郡山自然の家で行われました。
本校からは、2名が参加し交流を深めることができました。
記念品の贈呈式~船引ロータリークラブ様より~
12日(木)14時より校長室にて、船引ロータリークラブ様より記念品をいただき、その贈呈式が行われました。
佐々木会長様はじめ10名のクラブ員様においでいただき、和やかな雰囲気の中行われました。
いただきました記念品は、
〇 マグネットスクリーン 2基
〇 可動式大型扇風機 2台
〇 DVDプレイヤー 1台 です。
すでに「試運転」している可動式大型扇風機をはじめ、授業や部活動等の時間に有効活用し、生徒の学力向上・体力向上に努めてまいります。本日は、お忙しい中ありがとうございました。
前期期末テスト2日目~2校時「理科」より~
本日放課後より、1,2年生は部活動再開です。18:30完全下校となります。