未来を創る都路っ子
清掃の時間(…感染予防で学年ごとに)
清掃の時間は通常であれば、縦割り班で6年生まで各学年から入って、協働で行います。感染症が流行している時期は、学年ごとに行っていますので、4月からも当面学年ごとの清掃としています。
教室は、担任の先生と数名の児童で行います。
その他、学年ごとに分担したホール、児童トイレ、階段、ランチルームに子どもたちが入り、黙々とがんばっています。
視力検査で・・・
今日は、高学年の身体計測・視力検査・聴力検査を実施しました。新型コロナウイルス感染症予防のため、マスクをしながらの実施です。
成長期の高学年は、身長がぐんぐん伸びて「大きくなった!」と嬉しそうでした(^^)
視力検査を実施していて、裸眼視力1.0未満の児童の増加を感じました。視力低下の原因の一つに、タブレットやゲームなどのメディア機器の長時間の使用があると思います。メディアの使用について、ご家庭でルールを決め、使いすぎることのないようにお願いします。
外出自粛の中で、どうしてもゲームやタブレットの使用が増えがちですが、メディアに頼らず、家族で楽しめる遊びや活動が増えたらいいなと思います。この機会に、家での過ごし方について家族で話し合ってみてください。
今回の検査結果については、お便りでお知らせいたしますので、精密検査が必要なお子さんは、すぐに受診をお願いします。
4年 授業開始!
長いお休みを経て、4年生としての授業がスタートしました!そして、6校時が週に3回の生活に!
子どもたちも慣れるまで大変そうです。
道徳の学習では、クラスの友だちの良さについて考えてみました。一人一人に目を向けて、考えることができていました。
続いては国語です。はじめに、詩の学習をしました。どのように読むか自分で工夫をしながら音読します。
もっと、気持ちに迫るために、詩の下に会話を付け足してみました。友だち同士で話し合いながら、自分だけの会話を完成させます。
付け足した会話も含めて、2回音読して、それぞれの良さに気づくことができました。
社会では、福島県や都道府県について学習を進めています。都道府県の名前や位置や特産品など、自分たちなりに、覚え方を工夫している様子です。形や言い方などで覚えるのもありですね。
4年生で覚えられるよう、がんばっていきましょう( ^-^)
健康診断実施中です!
今日は、低学年の身体計測・視力検査・聴力検査を実施しました。
「よろしくおねがいします」の挨拶をして、上手に検査を受けることができました!
1年生は、何をするにも初めてのことばかりですが、どんなことにもニコニコ笑顔で、楽しんで取り組んでいます(^^)
写真スライド追加!
「学校だより・アルバム」のページに2つのスライドを追加しました。
また、遅れていた昨年度末の学校だよりもアップいたしました。
スマートフォンでのページ選択は、学校ロゴの上部グリーンの帯の右端にある「三」をタッチしてください。メニューが表示されます。もしくは、ずーーっと下までスクロールすると表れます。
第1回交通安全教室②
今日のメニューは、「横断歩道・信号」の渡り方と「スクールバスの正しい乗車」です。
1年生も高学年も手をいっぱいに伸ばして渡ります。身体の小さな小学生は、自動車の運転手からよく見えるように、また、横断歩道を渡るという意思をはっきり示すために手を上げる必要があります。
遠藤床屋さんの前の交差点では、2つの横断歩道を渡ります。駐在さんからご指導を受けながら、学習しました。
歩き方も上手にできるかな?
次は、スクールバスの正しい乗車です。
業務委託を受けている東部自動車の担当の方がわざわざバスの鍵を開けに来てくださいました。最初は、しっかりご挨拶からです。「よろしくおねがいします。」
座席に座ったら・・・。そうです!シートベルトです。
カチッと音がするまで押し込みます。そしてベルトをつかんで緩みがないか確認します。
今日の勉強を振り返って、代表が感想を述べました。
駐在の市川さんからは、
「毎年、同じことを学ぶけれども、大切なことだから訓練するのです。正しい交通安全の習慣は、今のうちに身につけなくてはなりません!」
と、強く教えていただきました。事故のない安全な都路町をみんなで心がけましょう!
〇〇〇チャレンジ!
業間の時間は、天気がよければたくさんの児童が外で活動します。
今日も暖かな日射しが心地よく、たくさんの子どもたちの歓声が響きました。
鉄棒にも必ず子どもたちがやってきます。
上級生のまねをして、それ!「チャレンジ!」
次は、登り棒に「チャレンジ!」
こうやって、遊びの中から運動能力は育まれるのですね。
第1回交通安全教室①
新学期が始まって、できるだけ早く交通安全教室を行っています。今日は、天気もよく、清々しい気分で校外学習ができました。
はじめの会では、田村警察署から家庭の交通安全推進員の委嘱を受け、代表の根本さんが近いの言葉を述べました。
都路駐在の市川さん、JA都路支店からお二人にお出でいただき、見守り指導をしていただきました。
さあ、学年ごとに出発です!
初めての給食!
楽しみにしていた給食の時間! 感染症防止のため、各学年がランチルームだけでなく各教室に分かれて食べることにしました。1年生も身支度を調えて、自分たちで給食の準備を行います。
初めてのの給食は「入学・進級お祝い献立」です!
かわいらしいお祝いケーキがついています(^o^)☆
「全部おいしい!」「給食大好き!」
みんな笑顔でおいしくいただきました!
令和2年度入学式②
入学生は4名でしたので、教科書授与、入学記念品をそれぞれに授与しました。
在校生の出番です。マスクをつけていますが、元気よく校歌を披露してくれました。
4名の1年生が健やかに成長することを願って、大きな拍手で送りました。
最後は、1列に整列して「ありがとうございました!」の礼!かわいい!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
〒963-4701
田村市都路町古道字北町24
TEL 0247-75-2004
e-mail
miyakoji-e@fcs.ed.jp