未来を創る都路っ子
美味しいランチ((o(^∇^)o))
園内を班ごとに巡る上級生。先生方と一緒に歩く下級生。お昼の時間になりました。
那須どうぶつ王国到着です。
全校学習旅行に来ています。
動物園の役割を講話いただいています。
学習発表会 ベストショット!
1年生「あおむしたちのやくそくとぼうけん」
小さな体を目一杯使って、表現している姿がなんとも可愛らしいですね。最後まで一生懸命がんばりました!
2年生「スイミー」
役になりきって演じています!台詞を忘れたお友達のフォローをしている姿もみられました。
3年生「ちいちゃんのかげおくり~この時代に生きるわたしたち」
心のこもった演技でした。最後の歌では、観客のみなさんも一緒に口ずさんでいてステージと客席が一体化していました。
4年生「わたしたちにできること~社会科見学を通して~」
自分たちに何ができるか、将来の夢を一人ひとり発表する場面では、思いのこもった発表に観客が涙する場面もありました。
5年生「水産業は大丈夫?」
互いにアドバイスしながら最後まで工夫を重ねてきました。練習の成果を発揮し、堂々とした態度で発表することができました。
6年生「トントントン 歴史におじゃまします」
スタートから圧巻の演技で観客の気持ちを引きつけていました。ギャグもあり会場には大きな笑いが!さすが6年生ですね。
子どもたちの個性あふれる劇に、多くの保護者から温かな拍手が送られていました。
笑いあり、涙ありの学習発表会になりました。
感動の涙… ~3年生~
3年生は、国語科で学習した「ちいちゃんのかげおくり」という題材を劇にして、発表しました。
みんなで「かげおくり」をしている場面です。実際に、影を撮影したものを映しました。並び方も教科書を再現しました。また、手を繋いでいるように見せるため、立ち位置を自分たちで話し合って決めていました
これは、家族が再会する場面です。この場面は、子どもたちがランチルームの構造を上手に活用して、再会する場面を再現しました。隠されていたアドリブは、「お母さんがちいちゃんの頭をポンポンする」という動きでした!子どもたちの想像力は無限大ですね
緊張していた3年生を応援してくれたのは、4年生だけではありません。前年度、都路小学校で勤務されていた響子先生にも応援していただきました。3年生にとって大きな支えになったと思います。
フィナーレでは、「世界に1つだけの花」を歌いました。歌だけではなく、振り付けも前日まで何回も練習しました。
こどもたちは「練習の時にように感動させたい」と意気込んでいて、熱意がとても伝わってきました
4人という少ない人数で学習発表会を乗り切ることが出来ました。小道具の作成やセリフの暗記など、一人一人のするべきことが多くなってしまいました。しかし、子どもたちは家でセリフの練習をしたり、小道具を作成したりしていました。
目標に向かって全力で取り組む態度は素晴らしいことです!これからも子どもたちが目標に向かって頑張れるように支援していきたいと思います。
5年 学びを活かす
5年生は社会科で学習した水産業について発表しました。
前日のリハーサルでは、校長先生や教頭先生から「大きな声で、はっきり、ゆっくりセリフを言おう」とアドバイスをいただいていました。
当日はそのアドバイスをいかして堂々とした姿で発表することができました。
体育館で誰が見てもわかりやすいように、動きを大きく見せたり、表情にもこだわったり工夫をしていました!
1回目よりも2回目のほうが緊張せずに、また、保護者の方々がたくさんいらしたのでいつもより張り切って演技しました。
大きな声で、恥ずかしがらずに堂々と発表する姿はとても格好良かったです。
来年は、最後の学習発表会になります。子どもたちは感想に、来年に向けた抱負も書いていました。
「みんなのお手本になるような発表にしたい!」「今年の反省をいかして、大きな声で発表できるようにしたい!」
「楽しんで発表できた。だから来年は、今の6年生みたいに演じることができるようになりたい!」
立派な6年生になるために、これからも毎日頑張っていこう!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
〒963-4701
田村市都路町古道字北町24
TEL 0247-75-2004
e-mail
miyakoji-e@fcs.ed.jp