学校日記:学校だよりアップしました。

未来を創る都路っ子

音楽 学習発表会~スイミー~(2年)

2年生は、国語で学習した「スイミー」を少しアレンジして劇にしました。
マグロに仲間を食べられて一人ぼっちになったスイミーが、海のいろいろな魚たちに出会い、元気を取り戻していくお話なので、何役も必要です。
始めは、6人でどうしよう・・・と思っていましたが、子どもたちは「できます!」とやる気満々。2~3役をこなしながら、練習をがんばってきました。さて、その成果は・・・?



緊張しながらも、自分のセリフを堂々と言っていたり、見ている人たちに伝わるように動きをつけたりと、練習の成果を発揮できました。劇が終わると「はぁ、緊張した~」と素直な感想とともに、「緊張して早口になっちゃった」と振り返って反省する声も聞かれました。2回公演だったので、2回目は反省を生かして、ゆっくり言うように気をつける様子も見られました。
劇の合間のダンス曲「やってみよう」のように、これからもいろいろなことに挑戦して成長していきます!!

花丸 大成功!!~都路オータムフェスタ~

3・4年生の参加した「都路オータムフェスタ」
たくさんの都路っこも見に来てくれました!


舞台裏で待機している子どもたちです。司会の方が子どもたちに質問していましたが、緊張していたため反応が薄かったですね苦笑い
しかし、いざ演奏が始まると堂々とした表情で太鼓を打っていました!素晴らしい集中力で乗り切りました花丸
演奏終了後、MCのお二人からインタビュー。子どもたちは感想を話すことに・・・




「緊張したけど演奏しているうちに慣れました」
「色々な太鼓の音色が重なるところが好きです」
「自分たちの演奏は85点です」
と、大人顔負けの対応力でした!自分の考えを表現する、普段の学習が活きていました笑う

花丸 特設和太鼓部、今年最後の勇姿✨

日曜日、古道体育館駐車場において、「都路オータムフェスタ」が開催されました。
特設和太鼓部の34年生の演奏の機会をいただきました。
子どもたちは学校外では初めて、たくさんのお客様が集まった会場での演奏です。そして、このチームでの演奏も最後の勇姿となります。
練習の時から、緊張しているのがひしひしとわかるほどでした。しかし、銅鑼が鳴り響き、竹のリズムがスタートするといつもの演奏の姿に戻ります。

そして、力強くなった太鼓の響き!

立派な演奏ができました。フェスタも大きく盛り上がりましたよ!
担任の先生方もお休みの所をありがとうございました。

 

キラキラ 6年~トントントン、歴史におじゃまします~その2

戦国時代の次は江戸時代へ。
神奈川県の浦和。楽しく遊んでいた子どもたちが出会ったのは、、、
「黒くておっきな物体がくる~!」

『ペリー』でした。
「ここが、ジャポン?」
「不審者だべ?」「何しにきたの~?」
「よくぞ聞いてくれた!開国をしにきたのだ!」

笑いを取り入れながら、『開国』を分かりやすく説明してくれました。
セリフや衣装、小道具の工夫はグループで話し合いながら決めました。
上手くいかないところは変え、試して、変えて…と試行錯誤しながら本番にたどり着きました。
「見ている人を楽しませたい!」という思いが素敵ですね。

「歴史が今を作る!」
「これからの時代を作るのは、、、、私たちなのです!」
谷川俊太郎さんの「生きる」を朗読しました。
ただ朗読するのではなく、自分たちオリジナルの詩も読みました。

日々の生活の一瞬を切り取り、生きているということについて向き合いました。
これも、劇と同様、会場に響き渡る声での発表は圧巻でした。

最後はにぎやかな6年生らしく、楽しくダンス♫
BTSの『butter』を踊りました。
グループごとに考えた動きもあり、これまで積み重ねてきた表現活動が大いにいかされていました。

劇に朗読にダンスに、「全力疾走!」です。

携帯端末 那須どうぶつ王国~子どもたちのタブレットから~

4・5・6年生は、那須どうぶつ王国で班別行動をしました。
先生から示された「ミッション」を解決するため園内を歩き回ります。各班はタブレット端末を使ってたくさんの写真を撮ってきました!
今回はそんな中からベストショットを紹介していきます。

ミッション「おいでナスくんと班での集合写真」