こんなことがありました!

出来事

映画鑑賞会


 7月9日に映画鑑賞会を開催しました。「ふるさとがえり」を見ました。消防団の活動を通して、ふるさとを考える映画でした。1年生から6年生まで見たので、低学年には少し難しいと思いましたが、最後まであきずに見ることができました。最後の感想発表では、「ふるさとは大切だと思いました。」との感想が聞かれました。

交流保育

 

 7月8日に緑幼稚園で交流保育がありました。船引南幼稚園、芦沢幼稚園の友達にもすっかりなれて、子ども達は話をしたり、ゲームをしたり、楽しい時間を過ごすことができました。

七夕集会


 7月6日に全校で七夕集会がありました。初めに校長先生から七夕の由来についてお話をいただきました。その後、全校生で短冊を飾りました。「水泳が上手になりたい」などそれぞれの願いが書いてありました。最後に2年生の合奏で幕を閉じました。

移中職場体験


 6月30日、7月1日の2日間にわたり、移中学校の生徒3人が職場体験をしました。園児たちは大喜びで、お兄さんお姉さんに話しかけていました。中学生はとてもやさしく園児達に接してくれました。楽しい2日間でした。

食に関する指導


 7月2日に食に関する指導がありました。当日は栄養士の先生がおいでになり、油の取りすぎや塩分のとりすぎが体によくないことを話していただきました。大人になっても食生活が大切なことを学びました。

不審者対応避難訓練


 7月1日に不審者対応避難訓練がありました。スクールガードの方が不審者の役をしていただき、6年教室に侵入した場合を想定して訓練しました。担任の先生が不審者から話を聞いている間に、子供たちが素早く体育館に避難しました。その後、警察署の方とスクールガードの方から、自分の身を守る方法について聞きました。事件や事故に巻き込まれないように、自分の身を守ることの大切さを教えていただきました。

合唱練習


 6月29日に芳賀先生をお招きして、合唱の指導をしていただきました。歌うことを楽しむことが大切という芳賀先生のご指導は、笑い声が絶えない楽しい時間です。けれど、子供たちの表情がみるみる変わって、豊かな歌声になっていきました。とても充実した時間でした。

初泳ぎ


 26日に4年生、5年生がプールに入りました。今年初めての水泳でした。7月の水泳大会めざし、4、5、6年生の泳力向上に取り組み、少しでも泳げるよう指導していきたいと思います。

幼稚園でダンススクール


 6月26日に、ダンスのインストラクターの先生を招き、幼稚園児のダンススクールがありました。最初はなれない動きも少しずつできるようになりました。最後は終わりまで通して踊り、決めのポーズをとることができました。楽し時間を過ごしました。

授業参観


 6月18日に授業参観がありました。子どもたちはそれぞれの教室で、一生懸命に学習に取り組みました。保護者の方もわが子の成長ぶりを実感してました。その後、懇談会では今までの成長の様子や夏休みの課題について和やかな雰囲気で話し合われました。

トンボの模型をつくりました。


 3年生の理科は、今、昆虫について学習しています。先日、厚紙でトンボの模型をつくりました。つくりながら、「足は胸から出てるよ。」など学習したことを確認しました。オニヤンマやアキアカネ、シオカラトンボなどそれぞれが色を染めて全員完成しました。

2年授業研究


 6月10日に、福島大学教授 森本 明先生をお招きして、2年生の算数の授業研究をしました。当日は2年生が意欲的に発言して、とても楽しい授業になりました。森本先生からも「2年生はよく学んでいる。今までの学習の成果が分かります。」というおほめの言葉をいただきました。事後研究会も先生方で活発に話し合いがあり、実り多い授業研究でした。
 

プール開き


  6月8日にプール開きがありました。校長先生のお話のあと、子供たちのめあて発表がありました。「25m泳げるようになりたい。」など各学年の発表がありました。その後6年生が「誓いの言葉」を校長先生に大きな声で言いました。子どもたちは、今年もがんばって泳ぎたいと目を輝かせていました。


よい歯の学校表彰式

 

 6月4日(木)に福島市の福島県歯科医師会館において、よい歯の学校表彰式があり、優秀賞をいただきました。当日は校長先生と6年生のさわやか生活委員会委員長の6年生が参加しました。緑小は、子供たちの健康の増進を学校経営の柱の1つにしています。その取り組みを認めていただき子どもたちも感激していました。さらに健康教育の推進に努めたいと思います。

チョウが成虫になりました


3年生みんなで育てていた幼虫がチョウになりました。さなぎからかえった2匹のチョウを発見して、みんなで放虫式をしました。記念撮影をして、2とうのチョウを放しました。子どもたちは飛んでいったチョウに「さようなら」「元気で」と声援を送っていました。

小中合同ボランティア

5月28日に、移中学校との小中合同ボランティア活動がありました。事前に生徒会と児童会の代表が話し合い、計画を立てました。当日は、小中合同のグループを組んで、移地区の通学路のゴミを拾いました。子どもたちは、「最初はあまりないと思って出かけましたが、空き缶がいっぱい捨てられていて驚きました。」など感想を発表していました。

サツマイモの苗植え


 5月27日に、サツマイモの苗を植えました。当日は緑の指導員の方にもきていただきました。最初に苗の植え方を指導員の方に説明していただきました。その後、全校生で苗を植えました。すでにマルチなどかけていただき植え方は短時間で終わりました。子どもたちは、「大きく育つといいな。」と収穫を楽しみにしていました。

素晴らしい運動会


 5月23日(土)に運動会がありました。当日はとても天気がよくて暑いくらいでした。今年は消防団や老人会のお年寄りの方も参加して例年以上に盛り上がりのある運動会でした。優勝は白組でした。6年生にとっては最後の運動会でした。よい思い出になる運動会でした。

青少年赤十字登録式


 5月13日、青少年赤十字登録式がありました。
青少年赤十字の目標である「健康・安全」「奉仕」「国際理解・親善」について校長先生からお話がありました。その後、6年代表に合わせて全員で誓いの言葉を唱和しました。1年生は6年生にJRCのバッジをつけてもらい、とてもうれしそうでした。
  
 

第1回避難訓練


 5月1日に避難訓練がありました。当日は、田村消防署移分駐署の方3人にも来ていただきました。校長先生から家庭でも防火を呼びかけるようにお話しがありました。署員の方からは「おかしも」を守って避難するようにお話がありました。消防クラブの旗も紹介がありました。子ども達は火事が起きないよう決意を新たにしました。