2021年6月の記事一覧
交流保育がありました
今日は、4回目の交流保育がありました。今回は、船引南幼稚園、芦沢幼稚園の他に、葛尾幼稚園の子どもたちも参加してくれました。はじめの会で、葛尾幼稚園の子どもたちは、元気に自己紹介をしてくれました。緑幼稚園の子どもたちも、葛尾幼稚園の子どもたちと交流できるのを楽しみにしていました。運動会の練習や外遊びにみんな仲良く、元気に取り組んでいました。
葛尾幼稚園のお友達 自己紹介がとっても上手でした。
体育館で、運動会の開会式の練習です。
運動会のテーマ発表 とっても上手にできました。
ちかいの言葉
ネパールの選手へ応援メッセージ
オリンピック・パラリンピック教育の一環として、ネパールのオリンピック選手への応援メッセージを考えました。ネパールは、田村市のホストタウンになっています。応援メッセージを書くためには、日本語をネパール語に訳す必要があります。Googleの翻訳機能の使い方をオンラインで教えて頂きながら、メッセージをつくっていきました。今回の学習は、世界へ目を向けるよいきっかけとなりました。これからも、世界の文化や人々に関心をもち、様々なかたちで関わっていける大人になってほしいと思います。
オンラインでの授業開始
ネパールについて調べ学習をしたり、翻訳の仕方について学んだりしています。
翻訳機能を使って、メッセージをネパール語に直していきます。
一人ひとりのメッセージが完成しました。
パラリンピックトーチ到着
本校では、今年度「オリンピック・パラリンピック教育推進事業」に取り組んでいます。今日はその一環として、子どもたちにオリンピック・パラリンピックについて学ぶ機会を設けました。その後で、到着したばかりのパラリンピックのトーチを紹介しました。子どもたちは本物のトーチに感動し、じっくりと見入っていました。この後も、本市のホストタウンでもあるネパールの選手へ応援メッセージを送る活動や、パラリンピックの種目体験など、オリンピック・パラリンピックを通して様々なことを学ばせていきたい思います。
お話会
今日は、お話会がありました。2校時は、2・3年、3校時は1年生でした。子どもたちは、図書ボランティアの方々による読み聞かせやなぞなぞに、楽しく取り組んでいました。
第1回授業研究会
今日、第1回授業研究会が行われました。3年生の国語、物語文の読み取りの授業です。
主人公の女の子の、気持ちの変化を読み取っていきます。
場面の移り変わりや、主人公の気持ちの変化をまとめた表を手立てに・・・
また、友達の考えをメモしたりして・・・
主人公の女の子の気持ちがなぜ変わったのかを、ノートにしっかりとまとめることができました。
自分が絵の中に描いたうさぎが、失敗だと思って消してしまった主人公の女の子・・・。最後の場面で、元気になり、うさぎが自分に向かって元気に手を振っている様子を見ます。
最後にうさぎは何て言っていたと思う?という先生からの問いかけに、
「自分の絵に自信を持って」
「描いてくれてありがとう」
と言ってる、、、というつぶやきがありました。
3年生のみんなは、友達の考えをよく聞きながら、お話をよく読み取り、楽しく読み進めていました。
新体力テスト
今日の2・3校時に、全校生で「新体力テスト」を行いました。お互いに記録を取り合ったり、応援し合ったりしながら、協力してスムーズに進めることができました。
みんな、力いっぱいがんばっていました。朝のマラソンの成果が出るといいですね。^^
2年生 町探検
2年生の町探検の様子です。子どもたちは地域からたくさんのことを学んでいます。ご協力頂いた学校支援コーディネーターの伊藤さんはじめ地域の皆様、本当にありがとうございました。
避難訓練(不審者対応)
避難訓練を実施しました。訓練では、不審者から身を守るための方法や避難の仕方を学習しました。ご協力頂いた、移、瀬川、常葉駐在所の警察官の皆様、ありがとうございました。
畑の名前が決まりました。
緑小学校では、みどりの指導員、学校支援ボランティアの方々のご協力を頂きながら、サツマイモを育てています。子どもたちは、その畑に名前をつけようとみんなで考えてきました。今日は、その畑の名前が決まったので、プール開きの後、全校生に発表されました。
発表の後、畑に取り付けに行きました。
プール開き
プール開きをしました。校長先生や体育の先生から、水泳への取り組み方や安全面についてのお話がありました。その後、各学年の代表者が、今年の水泳のめあてを発表しました。めあてに向かって頑張りながら、一つでも多く、自信をつけていって欲しいと思います。
福島県田村市船引町上移
字根岸10番地
TEL 0247-86-2021
FAX 0247-76-3374