こんなことがありました!
2017年7月の記事一覧
市水泳大会
船引小学校において、市小学校水泳大会西部大会が開催されました。
昨日は雨で最終練習ができず、今朝も危うい空模様でしたが、
競技中はなんとか天気がもち、予定通り競技を行うことができました。
本校は選手12名、応援児童5名で大会にのぞみ、
5年男子50m平泳ぎで、見事に新記録を達成しました。
夏休み中に、大きなチャレンジをしてくれた選手たちに
拍手をおくりたいと思います。
お忙しい中、ご指導、応援いただいた皆さま、ありがとうございました。
昨日は雨で最終練習ができず、今朝も危うい空模様でしたが、
競技中はなんとか天気がもち、予定通り競技を行うことができました。
本校は選手12名、応援児童5名で大会にのぞみ、
5年男子50m平泳ぎで、見事に新記録を達成しました。
夏休み中に、大きなチャレンジをしてくれた選手たちに
拍手をおくりたいと思います。
お忙しい中、ご指導、応援いただいた皆さま、ありがとうございました。
明日から夏休み!
明日から楽しみな夏休み!ということで、
幼稚園・小学校で、それぞれ「夏休み前集会」を行いました。
園児達は、園長先生と、「お手伝い・大きなけがをしない」の約束をしました。
代表園児の「がんばること発表」、秋の地区敬老会で踊るダンスも披露しました。
小学校では、水泳大会と音楽祭の壮行会を行いました。
水泳選手は、夏休み早々にチャレンジのスタートになりそうです。
合唱も、夏休み中数回の練習を計画しています。
さらにレベルアップできるようにがんばってほしいと思います。
それぞれがめあてをもち、充実した35日間を過ごせるようにしましょう。
8/25に、全員が元気に顔をそろえられるように、
お子さんの健康と安全について、ご家庭でもご協力をお願いします。
校内水泳記録会
晴天の中、校内水泳記録会が行われました。
1~2年と3~6年に分かれて、それぞれの競技を行いました。
小プールでは、1・2年生が輪くぐりやけのびバタ足に挑戦。
なかなか水に顔をつけられなかった子も、友だちの声援に励まされて、
無事に輪をくぐり、ゴールすることができました。
大プールでは、3~6年生が練習の成果を発揮しました。
学年対抗リレーでは、男女で力を合わせて頑張り、
5年生が優勝しました。
今年は天気に恵まれ、例年になく夏休み前の水泳学習を行うことができました。
「目標に向かってがんばった」という子が多かったです。
7/25の市西部地区水泳大会には、本校から12名が出場します。
今度は、他校の友達がライバルです。健闘を祈ります。
1~2年と3~6年に分かれて、それぞれの競技を行いました。
小プールでは、1・2年生が輪くぐりやけのびバタ足に挑戦。
なかなか水に顔をつけられなかった子も、友だちの声援に励まされて、
無事に輪をくぐり、ゴールすることができました。
大プールでは、3~6年生が練習の成果を発揮しました。
学年対抗リレーでは、男女で力を合わせて頑張り、
5年生が優勝しました。
今年は天気に恵まれ、例年になく夏休み前の水泳学習を行うことができました。
「目標に向かってがんばった」という子が多かったです。
7/25の市西部地区水泳大会には、本校から12名が出場します。
今度は、他校の友達がライバルです。健闘を祈ります。
授業参観
今年度2回目の授業参観がありました。
全校で「道徳」の授業を行いました。
お子さんのがんばる姿をご覧いただけたでしょうか?
副読本を読んだり、自分の経験を発表したり、友だちとテーマについて話し合ったり。
価値にせまるための学びの姿が見られました。
今後も道徳の授業を要に、学校生活全体で道徳を推進していきたいと思います。
保護者のみなさま、授業参観、懇談会へのご参加ありがとうございました。
全校で「道徳」の授業を行いました。
お子さんのがんばる姿をご覧いただけたでしょうか?
副読本を読んだり、自分の経験を発表したり、友だちとテーマについて話し合ったり。
価値にせまるための学びの姿が見られました。
今後も道徳の授業を要に、学校生活全体で道徳を推進していきたいと思います。
保護者のみなさま、授業参観、懇談会へのご参加ありがとうございました。
幼稚園放虫セレモニー
ムシムシランドにて行われた放虫セレモニーに
本園児が参加してきました。
「カブトムシをつかむときは、小さい角をもつんだよ。」
と、予備知識もばっちり。
生まれたばかりのカブトムシを、「元気に育ってね!」
と願いをこめて、放してあげました。
もうすぐ夏休み。外遊びでは虫取りも楽しいですね。
夏休みも、思い出をいっぱいつくってほしいと思います。
本園児が参加してきました。
「カブトムシをつかむときは、小さい角をもつんだよ。」
と、予備知識もばっちり。
生まれたばかりのカブトムシを、「元気に育ってね!」
と願いをこめて、放してあげました。
もうすぐ夏休み。外遊びでは虫取りも楽しいですね。
夏休みも、思い出をいっぱいつくってほしいと思います。
中学生保育実習
移中学校の3年生が家庭科「保育実習」のため、幼稚園に来ました。
大勢のお兄さんお姉さんの来校に、園児のテンションはマックスでした。
手作りのボーリングや自作のゲームでいっしょに遊び、
折り紙で作ったプレゼントもいただきました。
園児のために、いろいろ工夫して準備してくれました。
中学生も、にこにこ笑顔で接していました。
お別れが名残惜しそうな園児達。また幼稚園に来てくださいね!
大勢のお兄さんお姉さんの来校に、園児のテンションはマックスでした。
手作りのボーリングや自作のゲームでいっしょに遊び、
折り紙で作ったプレゼントもいただきました。
園児のために、いろいろ工夫して準備してくれました。
中学生も、にこにこ笑顔で接していました。
お別れが名残惜しそうな園児達。また幼稚園に来てくださいね!
英語の学習
本校には、月に1~2度ALTの先生が来校し、
毎回楽しい英語の学習をしていただいています。
英語はイントネーションとリズムが大事。
おしゃれで素敵な先生は、ウクレレの演奏もじょうずです。
生演奏で歌やチャンツを楽しみながら、英語に慣れ親しんでいます。
毎回楽しい英語の学習をしていただいています。
英語はイントネーションとリズムが大事。
おしゃれで素敵な先生は、ウクレレの演奏もじょうずです。
生演奏で歌やチャンツを楽しみながら、英語に慣れ親しんでいます。
緑っ子が、交通安全をよびかけます!
本校児童が、交通安全広報カーで流す交通安全のよびかけを
担当することになりました。
内容も自分達で考え、数日前から練習をしていましたが、
今日、ドキドキしながら録音の本番をむかえました。
まずは、朝、夕、夏バージョンの録音でした。
警察署長さんらが見守る中、堂々と台詞を言うことができました。
交通安全運動期間を中心に、広報カーや防災無線で
流していただけることになりそうです。
スピーカーから緑っ子の元気な声が聞こえてくるのを、お楽しみに!
そして、交通安全をよろしくお願いします。
担当することになりました。
内容も自分達で考え、数日前から練習をしていましたが、
今日、ドキドキしながら録音の本番をむかえました。
まずは、朝、夕、夏バージョンの録音でした。
警察署長さんらが見守る中、堂々と台詞を言うことができました。
交通安全運動期間を中心に、広報カーや防災無線で
流していただけることになりそうです。
スピーカーから緑っ子の元気な声が聞こえてくるのを、お楽しみに!
そして、交通安全をよろしくお願いします。
下学年お話会
読み聞かせの会「どんぐり」の皆さんにおいでいただき、
1~3年生で、お話会が行われました。
季節に合わせた絵本やペープサートなど、盛たくさんの内容でした。
1年生は、「かっぱかっぱらった」の詩に合わせた手遊びが
特に気に入ったようです。
お話会が終わった後も、やってみせてくれました。
今日は、昨日よりもだいぶ過ごしやすい陽気でしたが、
さわやかなひとときを、みんなで楽しむことができました。
1~3年生で、お話会が行われました。
季節に合わせた絵本やペープサートなど、盛たくさんの内容でした。
1年生は、「かっぱかっぱらった」の詩に合わせた手遊びが
特に気に入ったようです。
お話会が終わった後も、やってみせてくれました。
今日は、昨日よりもだいぶ過ごしやすい陽気でしたが、
さわやかなひとときを、みんなで楽しむことができました。
幼稚園交流保育
5回目の交流保育です。バスで船引南幼稚園に行きました。
今回は、手作りおもちゃを用意して、迎えてくれました。
輪投げ、モグラたたき、魚つりなど、楽しい遊びがいっぱい。
いっしょに遊びながら、他園のお友達との交流もさらに深まりました。
船引南幼稚園の夏祭りで使うそうです。夏祭り、大成功しそうですね。緑幼稚園でも、ぜひ作ってみたいと思います。
今回は、手作りおもちゃを用意して、迎えてくれました。
輪投げ、モグラたたき、魚つりなど、楽しい遊びがいっぱい。
いっしょに遊びながら、他園のお友達との交流もさらに深まりました。
船引南幼稚園の夏祭りで使うそうです。夏祭り、大成功しそうですね。緑幼稚園でも、ぜひ作ってみたいと思います。
学校の連絡先
福島県田村市船引町上移
字根岸10番地
TEL 0247-86-2021
FAX 0247-76-3374
QRコード
アクセスカウンター
4
4
5
5
5
8