出来事
2年生 算数の授業
6月22日(月)初任者参観研修を、2年生算数 単元「長さをしらべよう」の授業で行いました。おれ線の長さを自分の考えた方法で調べました。全員が見やすいように実物投影機を使いました。長さも足したり引いたりすることができることや計算の仕方を知りました。
本日の下校時刻
6月24日(水)本日、教職員が悉皆研修会へ出張のため4校時で下校です。
全校一斉下校13:15、山根バスは13:25
放課後、生活と安全のルールを守るよう気をつけましょう。
全校一斉下校13:15、山根バスは13:25
放課後、生活と安全のルールを守るよう気をつけましょう。
1年生 生活科の授業②
参観した先生方からは「児童がアサガオをとても詳しく見ている。その子なりの様々な気づきがあり、どんどん発表していた。」「友達の発表を聞いて、新しい発見をすることができていた。」などの感想が聞かれました。今後も、子ども一人一人が熱中する体験的な活動を設定していきたいと思います。
1年生 生活科の授業①
6月19日(金)1年生は生活科の授業を参観していただきました。単元「きれいにさいてね」の学習で、アサガオの観察をして気づいたことを「みつけたよカード」に書きました。葉っぱの形や色、手触りなど、自分で気づいたことを、進んで発表していました。
5年生 合同宿泊学習の顔合わせ会
6月23日(火)常葉町小学校合同宿泊学習の顔合わせ会を行いました。(関本小、常葉小、西向小) はじめに引率代表の関本小丹治校長先生のお話をいただいた後、常葉小学校の引率の先生方から、宿泊学習の目的、活動内容と準備物、保健についての説明をしました。その後、各班に分かれて各係と班の名前、班で守るルールを決めました。子ども達は全員、とても真剣な態度で参加できたので、有意義な宿泊学習になると思います。
3年生 全校朝会で発表
6月19日(金)全校朝会は3年生の発表でした。全員で詩「どきん」と「とべ てんとうむし」の朗読をしました。3年生は心をひとつに、大きな声で気持ちを込めて朗読できました。恥ずかしがらずに、最後のポーズも決まりました。
6年生 修学旅行⑤
県立博物館では、気づいたことをワークシートに記入しながら、ジックリと見学しました。子ども達は縄文時代の竪穴式住居にとても興味をもったようです。最後に昔遊びもしました。
6年生 修学旅行④
鶴ヶ城会館で「起き上がり小法師」の絵づけ体験をしました。赤べこや会津天神など多くの品がある会津民芸品の中では、もっとも古く400年前、会津藩主 蒲生氏郷が無役の武士の内職として作らせ売り出したのが始まりとされています。「七転八起」縁起物の民芸品を、子ども達は黒・赤・黄色の三色を使って、個性溢れるユニークな顔を描いていました。
3年生 見学学習③
星の村天文台では、始めにプラネタリウムを観て春の星座を学習しました。次に一人一人、大望遠鏡を使わせていただいて、太陽の観察をしました。とても貴重な体験ができました。
6年生 修学旅行③
次は鶴ヶ城へ行き、小グループ毎においしいお弁当を食べました。天守閣へ登り、会津藩の遺物や白虎隊士の肖像画などを見学しました。天守閣からの眺望もすばらしかったです。
学校の連絡先
福島県田村市常葉町常葉
字上野130番地
TEL 0247-77-2038FAX 0247-77-2084
アクセスカウンター
1
0
1
5
6
4
0