2024年7月の記事一覧

花丸 知ってましたか?「ウスバキトンボ」

今日1年生が校舎の中のトンボを捕まえました。

羽の感じから「ああ、アキアカネ」かな?といいましたら、4年生から

「先生、これ、ウスバキトンボ」ですね・・・・・

本当だ。確かに、アキアカネやノシメトンボの特徴の胸の三本線がない・・・・・

ウスバキトンボ。新しい発見でした。ときわっこの「虫博士」ありがとう!!

旧盆のころに目立って増えることから俗に「盆とんぼ」とか、死者の生まれ変わりの「精霊とんぼ」などとも呼ばれているそうです。体の黄色が強いのが特徴ですね。

お祝い いよいよ「カブトムシ」の時期

4年1組のカブトムシのさなぎが、成虫になりました。

倍率 ドン

さらに 倍

まだ、カブトムシの羽が乾ききらず白いことが確認できます。

このまま蛹室(ようしつ)で1~2週間成熟して地表に出ます。

動物 3・4年生は算数

4年生では算数を学習していました。

二枚の円を切り取り、重ねて、回転角の学習をしていました。

1周は360度。分度器の学習が進んでいますね。

3ツ星 七夕「星に願いを」

5・6年教室の前には、七夕の短冊が飾ってありました。

習い事やスポーツ、将来の夢などなど・・・・書くことがだんだんと目標に向かっていく高学年。

大人の階段を上っていますね。

ささやかな願いを七夕に込めて。

動物 夏休みのお楽しみ会に向けて

6年生は学級活動で、集会の準備をしていました。

トロフィーをかんがえたり、カルタの説明を考えたりしていました。

準備から楽しそうな学級でしたね。良い雰囲気でした。

動物 6年生の算数

6年生では比の学習をしています。

友達と答え合わせをしながら、学習を深めていました。

1:2 と 25:50は比の値を求めたり、比を簡単にすると、等しい比とわかります。

1:2と 50:25は等しい比でしょうか?という疑問。

大事ですね。

会議・研修 2年生「町探険に向けて」

2年生が町探険に向けて学習していました。

2年生のやる気!挙手の姿が素晴らしい!!

みんなの前で、探険の注意点について発言していました。

発言に同意の拍手も!!良い姿です。