カテゴリ:連絡事項
令和3年度 常葉小学校運動会 実施します。
明日の運動会は予定通り実施いたします。
場所:常葉中学校校庭
時間:午前8時45分~午前11時45分
心を燃やして 全力勝負! 限界突破!常葉っ子!! |
以下は、プログラム内容になります。
No. | 種目名 | 学年 | 種別 | 回数 | 場所 |
1 | 届けます♡トキバー・イーツ | 3・4年生 | 団体 | 8 | 内 |
2 | 「元気いっぱい!100m走」 | 2年生 | 個人 | 8 | 外 |
3 | かけっこ よういドン! | 1年生 | 個人 | 6 | 内 |
4 | 限界突破!150m走 | 5・6年生 | 個人 | 15 | 外 |
5 | 紅白玉入れ | 1・2年生 | 団体 | 2 | 内 |
6 | 借りモン ゲットだぜ! | 3・4年生 | 個人 | 8 | 内外 |
7 | 紅白綱引き | 5・6年生 | 団体 | 4 | 内 |
8 | 紅白代表リレー | 1~6年 | 団体 | 1 | 外 |
給食再開のお知らせ
今年2月13日に発生した地震により被害にあった田村市学校給食センター施設の復旧工事が終了し、調理機器等の稼働が可能になったとの連絡を田村市教育委員会よりいただきました。長期にわたり、ご家庭の皆様には大変なご苦労をおかけしましたが、学校給食は5月6日(木)から開始となります。
つきましては、常葉小学校は5月6日は運動会の繰替休業日の予定ですので、5月7日(金)から給食開始となります。なお、運動会が予定どおり実施できず、5月6日が登校日となった場合はお弁当になります。
どうぞよろしくお願いいたします。
平成29年度末人事異動の発令について
平成30年3月23日(金)午後、平成29年度末人事異動が発令されましたので、お知らせいたします。
〇退職、転出
教頭 橋本みゆき 田村市立滝根小学校へ
教諭 関本真人 郡山市立行徳小学校へ
講師 厚海 朗 矢吹町立矢吹小学校へ
支援員 真城順子 田村市立西向小学校へ
用務員 菅野由美 田村市立常葉幼稚園支援員へ
〇転入
教頭 郡司幸一 福島市立飯坂小学校より(昇任)
教諭 秋元一哲 新採用
講師 鈴木 徹 田村市立都路小学校より
教諭 冨塚忠夫 再任用(初任者研修拠点校指導員)
支援員 渡邉高典 田村市立要田小学校より
用務員 白石由子 新採用
後任者は4月1日付けで着任いたします。 前任者同様よろしくお願いします。
今日の給食
3月19日(月)給食の献立は、「サバぶんか干し、大根和え、ざくざく煮、麦ご飯、牛乳」でした。
インフルエンザの状況
本日のインフルエンザによる出席停止者は1名です。
インフルエンザの状況
本日現時点でのインフルエンザによる出席停止者は2名です。感染性胃腸炎がでています。
感染症も少しずつですが、下火になってきたように思います。
第3学年 学級閉鎖のお知らせ
本日、第3学年はインフルエンザ6名(出席停止)、発熱2名の欠席状況となっているため、明日21日から23日まで3日間、学級閉鎖措置をとります。午前10時45分にはメールで第3学年保護者へお知らせしました。また全家庭へ本日通知を配布しましたので、内容を確認のうえ感染の拡大を防ぐよう、保護者の皆様にはご理解ご協力をお願いいたします。
第1学年 インフルエンザ流行により学級閉鎖
本日通知及び一斉配信メールにてお知らせしましたとおり、第1学年は明日から二日間、インフルエンザ感染拡大を防ぐため学級閉鎖の措置をとります。1年生の保護者様には、15日(木)から18日(日)まで、お子さまがご家庭で安全に過ごすことができるようご配慮よろしくお願いします。
他の学年児童につきましてもインフルエンザに罹患しないよう、予防策を励行していただくようお願いします。
「道徳のとびら」を配布しました
本日配布いたします県教委「道徳のとびら」に、「人権教育と道徳の授業について」本校教諭櫛田先生のコメントが掲載されています。保護者の皆様、ご覧になってください。
明日はみんなでジャンプ
明日、2月6日(火)午前9時20分より体育館で全校児童参加による「みんなでジャンプ」を開催します。長縄8の字跳びの学年対抗です。過去の記録を上回るよう練習を重ねてきました。保護者、ご家族の皆様、ご都合がつく方は応援にいらしてください。
福島県田村市常葉町常葉
FAX 0247-77-2084