2022年2月の記事一覧

授業の様子

 今日は、1年生・2年生・6年生の5校時目の授業の様子を紹介します。

 1年1組は学習のまとめをしていました。プリントやテストで間違っていたところや分からなかったところの問題に取り組んでいました。しっかりと定着させて進級できるようにしていきます。

 1年2組はこれまでの写真記録を整理していました。写真を見て懐かしみながら思い出を語り合っていました。今後、この写真を使って1年生の思い出アルバムを作っていきます。

 2年1組は6年生を送る会や卒業式のときに使う飾り付けの準備をしていました。初めに担任が作り方の手本を見せ、その後、それぞれ集中して作り始めました。すてきな飾りができそうです。

 2年2組は生活科で自分の成長の記録を「成長すごろく」と文章でまとめました。初めはとても小さな赤ちゃんだった自分がこんなにも大きく育ったことに驚きと感謝の気持ちがもてました。

 6年生は2グループに分かれて、小学校の思い出や大切にしている言葉、将来の夢などについてタブレットでプレゼンテーションを作り、それをもとに発表し合いました。なかなかの力作ぞろいでした。

読み聞かせ(1・2年生)

 本日は低学年学級で「ゆめきりん」の方々に読み聞かせをしていただきました。1・2年生にとっては今年度最後の読み聞かせ会です。毎回いろいろな本を選んできてくださり、子どもたちはこの読み聞かせ会をとても楽しみにしています。今日もお話の次の展開にわくわく・どきどきしながら聞いていました。

 

1年生 図工 はことはこを くみあわせて

本日の1年生の図画工作科は箱を使った工作です。

ロボット、うさぎ、車など作りたいものを作りました。

保護者の皆様、材料集めへのご協力ありがとうございました。

楽しい時間を過ごすことができました。

 

NEW 田村市歴史民俗資料館見学(3年生)※追加写真有り(2/18)

 3年生が田村市船引町にある歴史民俗資料館へ見学学習に行ってきました。3年生は、社会科で「市の様子と人々のくらしのうつりかわり」という学習をしています。資料館には、昔の電話、テレビ、ラジオなどの家電や囲炉裏(いろり)、竈(かまど)、ランプなどの生活用品や脱穀機(だっこくき)、背負い籠(しょいかご)、蓑(みの)などの農機具など、かつて使われていた道具がたくさんありました。子どもたちは昔の道具に対する驚きと現在の世の中の便利さを感じ取ってきたことと思います。

 最後にクラスごとに記念撮影をしてきました。

なわとび記録会(5年生)

 今年度常葉小学校なわとび記録会の取りを務めたのは5年生です。5年生は、一人2種目にトライし、1分間の中でどれくらいの回数を跳べるかを記録しました。難しい技に挑戦したり、続けて跳び続けたりと、自己記録にチャレンジしました。

 続けて、学級別・紅白別で3分間長縄跳びチャレンジをしました。みんなで声を合わせ、縄にかかった人には「ドンマイ」と声を掛け、協力し合いながらトライしました。

図書館支援スタッフ

 今頃の紹介になってしまいましたが、田村市の学校支援の1つとして「図書館支援スタッフ」を各校に派遣する事業があります。本校でも1名の方が週に1回程度来てくださって、図書室の掲示や本の整備、学年図書の選定などをしていただいています。そのお陰で図書室は使いやすいように整頓され、児童も本を借りるのを楽しみにしています。学年に応じた「読み聞かせ」や「本の紹介」をしてもらうこともあります。

 今日は、5年1組の国語科「この本、おすすめします」という単元で、お薦めの本の紹介文の書き方の授業をしていただきました。子どもたちは、どんな風に書こうかと想像を広げながら講師の先生のお話を聞いていました。

なわとび記録会(6年生)

 本日は、6年生のなわとび記録会でした。初めに、持久跳び3分間未達成の児童がチャレンジし、1名の児童が見事合格をつかみ取りました。後もうちょっとだった児童もいました。惜しかったです。

 続いて、全員が交差跳びと二重跳びの2種目に挑みました。6年生は、それぞれの跳び方で、前回しか後ろ回しかを選択し、より難しい跳び方でチャレンジしたり、続けられるように得意な跳び方でトライしたりしました。

 最後に、学級対抗長縄跳びです。みんなで声を合わせて、助け合い励まし合いながらチャレンジしました。

読み聞かせ(わかば学級)

 今日はお二人の方にお越しいただき、わかば学級で読み聞かせ会をしていただきました。途中ちょっとしたハプニングがありましたが、子どもたちは落ち着いてお話を聞くことができました。読み聞かせが終わった後は、感想をしっかりと述べることもできました。

今日の給食

 今日の給食は、「バレンタイン献立」で「ゆかりごはん」「コロッケ」「イタリアンサラダ」「ミートボールスープ」「チョコプリン」「牛乳」でした。コロッケもチョコプリンもハートの形になっていました。子どもたちへ給食センターから愛を込めた給食が届けられました。子どもたちは大喜びで給食を食べました。お家でも話題になっているのではないでしょうか。