未来を創る都路っ子
園小合同運動会 思い出アルバム③「かけっこ、徒競走」
1、2年生によるかけっこ80m走の模様です。
3、4年生による徒競走100m走の模様です。
5,6年生による徒競走150m走の模様です。
番外編 中学生150m走 小学生時代の担任の先生も走ってます。
全員、ゴールテープをめざして、全力完走できました。
(全校ダンスにつづく)
園小合同運動会 思い出アルバム②「入場行進~開会式~ラジオ体操」
校旗を先頭に入場行進スタートです。2年生による元気な開式の言葉、大変立派でした。
優勝カップ返還、昨年度優勝チームは紅組でした。
紅白キャプテンによる息もぴったりの選手宣誓「都路っ子の元気を存分に発揮します。」
紅白応援団長が各チームの士気を高め、運動会の歌の大合唱。元気いっぱいの歌声です。
1,2年生による見事な閉式の言葉で会場を盛り上げました。
プログラム№1ラジオ体操です。6年生の模範演技に合わせ、手先、つま先までそろった見事な演技となりました。
(徒競走へつづく)
みやこじ商工祭
本日、みやこじ商工祭が開催され、オープニングで本校3~5年生による都路太鼓の演奏を披露させていただきました。
商工祭、来月の学習発表会に向けて、坪倉先生の指導をいただきながら、練習を重ね、保護者の皆様をはじめ、多くの地域の皆様にご覧いただき、子どもたちも達成感を味わうことができました。
今後も都路の元気「都路魂」を発信してまいります。
園小合同運動会 思い出アルバム①「開会式直前」
運動会から2週間が経とうとしています。本日から少しずつ今年の運動会を振り返ってまいります。
運動会開始前の係打合せ、待機の風景です。どの子も緊張感(?)が漂っております。
開会式へつづく
1,2年放射線教育
いつも大変お世話になっている都路診療所の菅野先生や放射線リスクコミュニケーション相談支援センターの先生方をお招きし、「放射線」についてご指導いただきました。
1,2年生のために、放射線に関する紙芝居や〇✕クイズ、霧箱観察、講話などをご準備いただき、分かりやすく「正しくおそれる」ことを教えていただきました。ありがとうございました。
新学期スタート
今日から103日間の後期スタートです。
通知票を基に前期を振り返り、新たな目標達成に向かって全力で頑張ることができるよう応援してまいります。
2年さなさん、4年あゆきさん、6年ここなさんが代表で、めあての発表をしました。「国語や算数をがんばりたい、学習発表会で大きな声で発表したい、姿勢を正しく、しっかりと話を聞きたい」客観的に自分を振り返り、新たな目標や方法について、具体的にわかりやすく発表することができました。
めっきり気温が下がり、体調を崩しやすい季節の変わり目、子どもたちはもとよりご家族の皆様もご自愛ください。
前期終業式~106日間を振り返る~
早いもので前期106日間が本日で終了となります。
終業式では、子どもたちとこの106日間を振り返りました。
1年生のすずかさん、3年生のりくさん、5年生のさくらさんが、代表して前期の振り返りを発表してくれました。(3人とも、とても上手なスピーチでした。)
4月入学式、5月地区陸上大会、6月全校遠足、7月宿泊学習、8月地区音楽祭、9月修学旅行、運動会等の大きな行事をはじめとする学習活動や学校生活に35名全員が全力で取り組み、できなかったことができるようになったり、目標を達成したり、新しい自分を発見したりと、ひとまわりもふたまわりも心も体も大きく成長させることができました。
けがや病気もなく、106日間を全員が健康安全に元気いっぱい楽しく学び、生活できたことが何よりであります。
本日お渡しした通知票「すずらん」を子どもさんと一緒にご確認いただき、前期の学習や生活について、親子で振り返っていただき、子どもさんの頑張りへの賞賛と励ましをお願いいたします。
来週からスタートする後期も「目標に向かって全力でがんばる」ことと「いのちと健康を守る」ことにしっかり取り組み、一人ひとりにとって「実り多い毎日」にしていきたいと思いますので、保護者、地域のみなさまのご支援をよろしくお願いいたします。
<各種コンクール表彰の模様>
体験学習(1・2年生)
10月4日、1・2年生で郡山市ふれあい科学館(スペースパーク)へ行ってきました。
まずは、プラネタリウムで星について学習しました。
子どもたちも、「すごーい!」「きれい!」と大興奮。
そのあとは、展示ゾーンでムーンジャンプ体験や
実験ラボで太陽のヒミツについての研究をすることができました。
お昼は、郡山駅付近でお買い物体験!
自分で食べられる量で、持っているお金で買えるものを考えながら購入しました。
自分で選んで買った昼食は、特別おいしく感じますね。
貴重な体験ができた1日でした!
小中連携授業~中学校教員による小学校での授業~
個に応じたきめ細かな学習指導の充実のために、中学校の先生の専門性を生かした小中連携授業を推進いたします。
まずは、複式学級1、2年生の音楽科の授業です。
低学年複式学級における学習内容が異なる歌唱や楽器演奏等の技能指導の課題を解消し、楽しく充実した学習となるよう、小中の担任、担当者が連携し、指導にあたってまいります。
5,6年「会津若松体験見学活動」振り返り
到着後、若松市内も雨模様でした。平日ということで、観光客も少ない鶴ヶ城(若松城)
お城の天守閣をなかなか見つけられない子どもたち・・・「あっ、赤い屋根瓦・・・」
鶴ヶ城内へ「いざ天守へ」(展示室内は撮影禁止)
遙か彼方に、磐梯山を望み、スカイツリーからの眺望に負けず劣らず、今も昔もいい眺めです。
鶴ヶ城を満喫し、一行は県立博物館に向かいます。
(県立博物館内は写真撮影禁止のため、ここまでとさせていただきます。)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
〒963-4701
田村市都路町古道字北町24
TEL 0247-75-2004
e-mail
miyakoji-e@fcs.ed.jp