未来を創る都路っ子
朝ご飯の大切さを学びました ~5・6年
田村市給食センター栄養技師の菅野こふみ先生より、早寝早起き朝ご飯の大切さについて指導していただきました。
①体温があがる
②うんちが出る
③脳が目覚める
と、朝食を食べることの大切さが分かりました。赤・黄・緑の3つの食品をバランスよくとることも大事だと学びましたね。
そして、学んだことから自分なりのめあてを決めました。自分でたてためあてを意識して、朝ご飯をしっかり食べましょう。
福島民報社の方が取材に来ました(4~6年生)
福島民報社の記者の方が取材に来ました。456年生が応募した「みんぽうジュニアチャレンジ」の取り組みについて質問がありました。
どんな思いでこのマップを作ったのか、どんな活動をしているか、など聞かれると、
「都路の町が人であふれる笑顔がいっぱいの町にしたい。」
「そのために、PR動画を作って、修学旅行先でも、都路の人の温かさを伝えてきました。」
「災害があっても町の人が声をかけ合ったり、学校を避難所・備蓄倉庫にして万が一に備えたりする。」
など、総合的な学習の時間で活動してきたことを、記者の方にしっかり伝えていました。
今日の給食
今日の給食の献立は田村市PR献立、五目きのこうどん、浅漬け、うなおむすびです。
五目うどんに入っているしいたけは常葉産です。うなおむすびには、滝根町で育てられているうなぎが使用されています。
子どもたちは、
「しいたけが、大きくて味もおいしい。」
と、おいしそうに食べています。
「おいしい、くさみがない。」と、おむすびももりもり食べています。
田村市にはたくさんのおいしい食べ物がありますね。
全校学習旅行 ~化石発掘! アンモナイトセンター~
上学年の午後の活動はいわき市アンモナイトセンターでの化石発掘体験でした。
施設に到着し、まずは所員の方の説明を聞きました。
「ここでは、アンモナイトや恐竜、サメの歯の化石が見つかります。」
「おーっ!」
「恐竜の化石が見つかった場合は、研究上大事な試料になるので、、、没収です!」
「えーっ!」
「珍しい化石を発掘したら、有名人になれますね!」
「おーっ!」
時代のことや化石のこと、安全な発掘の仕方をていねいに教えていただきました。
「没収されてしまうような化石を発掘するぞー!」「有名人になるぞー!」と気合い十分です!
ヘルメットよし!保護めがねよし!軍手よし!
装備を整え、いざ発掘です。
かなづちとたがねを上手に使いながらトントントン・・・・・
足場の悪い斜面で、服も土だらけになりながらもひたすらハンマーを振ります!
あっという間にコツを覚えて掘ることができました。
「やったー!見つけたよ!!」
「これは2枚貝だね!」
示準化石である『イノセラムス』が多く発掘されました。
「これはサメの歯だ!」
珍しい化石もゲットです!
たくさんの化石を見つけて大満足(^o^)
地球の長い長い歴史を感じることができました。
また、化石については、中学校の理科で詳しく勉強します。
そのときに今回の体験を少しでも思い出して学習できると素敵ですね。
化石の保存方法も所員の方から教えていただいたので、持ち帰った化石は正しく保存しましょう!木工ボンドを水で薄めて表面を保護してくださいね!
化石発掘体験、楽しかったかな? おつかれさまでした!
全校学習旅行 ~買い物(初めてのおつかい?)エピソード~
学習旅行の午後、下学年はイオンモールで買い物体験をしてきました。
イオンモールを前に「うわ~広い!」「大きい!」という声が聞かれます。
これから始まる買い物体験にドキドキ、わくわくしています。
あらかじめお家の方から頼まれた商品や購入店舗を決めていたので、それを探しながらグループごとに買い物をしていきました。分からないことや困ったことがあれば、お店の人に聞くことも今回の買い物体験の学習の1つです。
「〇〇〇はどこにありますか?」
「100円を何枚出せばいいですか?」
など、自分で聞くことのできる子もいました。
しかし、ここで大きな関門が!
レジでの支払い方法は1つではありませんでした。
お店の人に直接お金を渡すところもあれば、精算機でタッチパネルをタッチしていきながらお金を払うところもあります。
「どうやるんだろう?」と少し戸惑いながらも、教えてもらいながらお金を払うことができました。
普段、自分だけで買い物をすることはなかなかないと思いますが、大きなお店でどのように買い物をすればいいかを学んでくることができました。
「喜んでもらえるかなあ」と家の人の顔を思い浮かべながら、上手に買い物をしていましたよ。ぜひ、ご家庭でも買い物体験の様子を聞いてみてください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
〒963-4701
田村市都路町古道字北町24
TEL 0247-75-2004
e-mail
miyakoji-e@fcs.ed.jp