美山っ子日記

美山っ子たちの活動記録

笑う 美山ギャラリー① 5年生

今年も美山ギャラリーがオープンします。
第1回目は,5年生です。

題名は,図工の「立ち上がれ!マイ・ライン」。
ねらいは「ペンチを用いて,はり金を曲げたり,ねじったり,巻いたりしながら自分の思い描いた形を立体的に立ち上げる」です。

今日は,子どもたちが作った作品を発表する時間でした。
素材の特性を生かした作品を前に,それぞれが作品制作の思いを発表していました。
作品の趣旨を聞いていた子どもは,発想のよさや素材の工夫などについての感想を発表していました。

ちなみに子どもの作品の題名には、
 ・美女と野獣のビンのバラ
 ・カボチャの馬車
 ・はりがねクリスマスツリー
などがありました。

清潔検査第1回目です

清潔キラキラ委員会(保健委員会)による、清潔検査が始まりました。
今年度は子どもたちのアイデアやイラストを利用し、用紙をリニューアルしました。
裏面は1ヶ月パーフェクトになると、不潔なモンスターを倒すことができるストーリーになっています。


笑う 今月の詩

5月に入り,約1/3が過ぎようとしています。
5月の詩は,川崎洋(かわさきひろし)さんがつくった「はやくちうた」です。


 「はやくちうた」     川崎 洋

ブリの群れの ビリのブリ
このネコは この子ネコの 母ネコ
片目つぶる カタツムリ
なま肉 なまハム なまラーメン
父さんトマト まとめて 十買った
おでんと都電は ぜんぜんちがう
塩焼き 蒸し焼き つけ焼き すき焼き
ねぞう悪い象もいれば ねぞういい象もいる
親カモシカなあとから 子カモシカ
だぢづでどのさかさは どでづぢだ

今朝,低学年の子どもがこの詩の一部を口ずさんでいました。
聞いていると,リズムよく自然に早くなるのを感じました。
やはり,「はやくちうた」なんですね。
語呂のよい言葉の連なりを子どもは楽しんでいます。

運動会予行演習

13日の運動会に向け、予行演習を行いました。
堂々とした入場行進から始まります。


高学年、係活動も頑張っています!



応援合戦です。個性的で熱い応援が繰り広げられます。


昼休みに少しだけ鼓笛も行いました。


子どもたちの様々な姿が見られます。
会場全体で楽しめる種目も計画しています。当日、是非お越しください。

マイ弁当の日

今日は、マイ弁当の日でした。
運動会予行演習の後のマイ弁当で、運動会気分を味わいました。


お家の方とおかずをつめたりおかずを1人で作ったりと、自分で作った弁当は、より美味しく感じますね。
 
自分で作ったたまご焼きとパシャリ。


~お家の方へ~
連休明け、また朝早くからのご協力、本当にありがとうございました。

笑う 応援合戦の練習

本日昼休みの時間の光景です。
紅白に分かれ,応援合戦の練習です。
それぞれ応援団のリーダーの指示のもと,練習を行いました。
はじめての1年生は,ちょっと緊張気味のようでした。

(白組)


(紅組)


何度か練習する中で,手の上げ方や声の出し方など上手になってきました。

運動会当日,紅白それぞれの応援団長を中心に,精一杯応援に力を入れてくれるものと思います。

笑う 運動会のテーマが決まりました

校庭の白線が目に入ります.
運動会に向け着々と練習を行う子どもたちの姿があります。

運動会の実行委員会が中心になり,今年のスローガンを決定しました。
「みやまっ子のきずなで 心をひとつにし 笑顔の花を咲かせよう」

低学年児童は,白線を基準に自分たちの動きを確認していました。






           校庭の桜も大きく花開いています。

笑う 4月の詩

全校児童で取り組む「今月の詩」があります。
4月は,草野心平の「はるの歌」です。

はるの歌    草野心平

ほっ まぶしいな
ほっ うれしいな


みずは つるつる
がぜは そよそよ
ケルルン クック
ああいいにおいだ
ケルルン クック


ほっ いぬのふぐりがさいている。
ほっ おおきなくもがうごいてくる。


ケルルン クック
ケルルン クック

季節を感じさせる有名な詩です。

昨日,ある学級での一斉読みを耳にしました。
どの子も暗唱できていました。

笑う 春色の風に誘われて

暖かい日でした。
校舎周りの草木も,ここ数日の好天で花開いています。
子どもたちは,昼休み時間,春色の風に誘われて校庭で楽しいひとときを過ごしていました。






1~6年生みんなで仲良く遊んでいました。