美山っ子日記
美山っ子たちの活動記録
船引地区文化祭28・29日
28・29日の両日,船引地区文化祭が,船引公民館・田村市文化センター・船引小学校体育館で開催されます。
本校児童の習字や絵画などの作品が展示されます。
子どもたちの作品を見ていただければと思います。
校舎裏から見た移ヶ岳
舘から見た移ヶ岳
長外路から見た移ヶ岳
秋の深まりとともに色合いも深くなってきました。
本校児童の習字や絵画などの作品が展示されます。
子どもたちの作品を見ていただければと思います。
校舎裏から見た移ヶ岳
舘から見た移ヶ岳
長外路から見た移ヶ岳
秋の深まりとともに色合いも深くなってきました。
読書週間
明日から読書週間(10/27~11/9)が始まります。
今年の標語は「本に 恋する 季節です!」です。
読書週間に関するホームページです。
http://www.dokusyo.or.jp/jigyo/jigyo.htm
子どもたちの読書意欲を高めるために,教員による読み聞かせを行っています。
これまで5回行ってきました。
写真の本は,5回目に読み聞かせに用いたものです。
【それぞれの学年で読んでもらいたい本を紹介】
30日は,”メディアチェックデー”になっています。
ご家族で「家読」に取り組んでみてはどうでしょうか。
今年の標語は「本に 恋する 季節です!」です。
読書週間に関するホームページです。
http://www.dokusyo.or.jp/jigyo/jigyo.htm
子どもたちの読書意欲を高めるために,教員による読み聞かせを行っています。
これまで5回行ってきました。
写真の本は,5回目に読み聞かせに用いたものです。
【それぞれの学年で読んでもらいたい本を紹介】
30日は,”メディアチェックデー”になっています。
ご家族で「家読」に取り組んでみてはどうでしょうか。
給食センター見学・児童公園
<田村市学校給食センター見学>
調理師の方々が給食を作っている様子を実際に見せていただいたり、直接見えない部分を映像で見せていただいたりしました。
見学したときは、ワンタンスープに入れるねぎを機械で切っているところでした。
実際に和え物を混ぜる道具や、汁もの10人分をすくえるひしゃくを実際に触らせてもらえました。1,2年生の身長に届きそうなくらい大きな道具でした。
調理室の中は、夏場は冷房をかけても、とても暑く、汗だくになるそうです。
たくさんの方が関わって作られている給食であることがわかり、「大切に食べよう」という気持ちが強くなったようでした。
<児童公園>
見学の後は、児童公園に行きました。
どんぐり、もみじ、くり等たくさんの秋を見つけました。
調理師の方々が給食を作っている様子を実際に見せていただいたり、直接見えない部分を映像で見せていただいたりしました。
見学したときは、ワンタンスープに入れるねぎを機械で切っているところでした。
実際に和え物を混ぜる道具や、汁もの10人分をすくえるひしゃくを実際に触らせてもらえました。1,2年生の身長に届きそうなくらい大きな道具でした。
調理室の中は、夏場は冷房をかけても、とても暑く、汗だくになるそうです。
たくさんの方が関わって作られている給食であることがわかり、「大切に食べよう」という気持ちが強くなったようでした。
<児童公園>
見学の後は、児童公園に行きました。
どんぐり、もみじ、くり等たくさんの秋を見つけました。
学校保健安全委員会~みやまっ子の健康を考える会~
本日、学校保健安全委員会を行いました。
睡眠をテーマとし、美山小学校の実態報告、学校医の先生による睡眠についての講話を実施しました。
<美山小学校の実態>
・3年生から視力が下がる人が増え始め、6年生には約半分が視力1.0以下になっている。
・むし歯が多い。
・平日と休日で睡眠のとり方が変わる児童が多い。
<学校医の先生のお話>
・高学年は8.5時間くらいが標準の睡眠時間。(15才は8時間)
・睡眠には、頭が働いているレム睡眠と、頭も体も休んでいるノンレム睡眠がある。
・眠った後すぐ、ノンレム睡眠に入る。ノンレム睡眠中に、成長ホルモンが大量に出る。
・骨や筋肉の基盤は中学生までにつくられる。成長期の睡眠は非常に大切。
・しっかりふとんで寝ることでよい睡眠が取れる。
<児童の感想より>
・レム睡眠、ノンレム睡眠について知ることができました。眠りが深いときに成長ホルモンが出ることがわかりました。
・今までわからなかったことを知ることができました。レム睡眠、ノンレム睡眠について知ることができました。早寝早起きを心がけたいです。
・今まで睡眠は大切でないと思っていたけど、きちんと睡眠をとりたいです。
保護者の方にも感想をいただきました。
お忙しい中ご出席いただきましたみなさま、本当にありがとうございました。
参加されなかった保護者のみなさまにも、後日資料をお渡ししますので、ぜひご覧ください。
睡眠をテーマとし、美山小学校の実態報告、学校医の先生による睡眠についての講話を実施しました。
<美山小学校の実態>
・3年生から視力が下がる人が増え始め、6年生には約半分が視力1.0以下になっている。
・むし歯が多い。
・平日と休日で睡眠のとり方が変わる児童が多い。
<学校医の先生のお話>
・高学年は8.5時間くらいが標準の睡眠時間。(15才は8時間)
・睡眠には、頭が働いているレム睡眠と、頭も体も休んでいるノンレム睡眠がある。
・眠った後すぐ、ノンレム睡眠に入る。ノンレム睡眠中に、成長ホルモンが大量に出る。
・骨や筋肉の基盤は中学生までにつくられる。成長期の睡眠は非常に大切。
・しっかりふとんで寝ることでよい睡眠が取れる。
<児童の感想より>
・レム睡眠、ノンレム睡眠について知ることができました。眠りが深いときに成長ホルモンが出ることがわかりました。
・今までわからなかったことを知ることができました。レム睡眠、ノンレム睡眠について知ることができました。早寝早起きを心がけたいです。
・今まで睡眠は大切でないと思っていたけど、きちんと睡眠をとりたいです。
保護者の方にも感想をいただきました。
お忙しい中ご出席いただきましたみなさま、本当にありがとうございました。
参加されなかった保護者のみなさまにも、後日資料をお渡ししますので、ぜひご覧ください。
持久走記録会に向け
持久走記録会に向け,始業前の時間を利用して練習に取り組んでいる子がいます。
今朝一番先に練習を始めていた子は3年生でした。
現時点では30日(月)の10時10分から校内持久走記録会を行う予定です。
今週末の天気が台風22号の影響でどのようになるのか。
ちょっと心配です。
今朝一番先に練習を始めていた子は3年生でした。
現時点では30日(月)の10時10分から校内持久走記録会を行う予定です。
今週末の天気が台風22号の影響でどのようになるのか。
ちょっと心配です。
6年 英語集中プログラム グループ活動
グループ活動をスタートするために,それぞれの自己紹介場面です。
本校児童は,グループに2名ずつ分かれて参加していました。
続いて,お買い物ゲームです。
どんな場面か説明を聞きます。
ALTの先生の話を真剣に聞いていました。
いよいよ模擬ドル紙幣を持って,いくつかのShopで買い物です。
A:Hello.
B:Hello.
A:May I help you?
B:(買う物の名前) ,please.
A:That's ○dollars ,please.
B:Here you are.
A:Thahk you.
B:Thank you.
このような会話内容です。
いくつかの店で買い物の模擬体験をしました。
言葉にする(会話)ことによって,様々な力を得ることができるそうです。
本校児童は,グループに2名ずつ分かれて参加していました。
続いて,お買い物ゲームです。
どんな場面か説明を聞きます。
ALTの先生の話を真剣に聞いていました。
いよいよ模擬ドル紙幣を持って,いくつかのShopで買い物です。
A:Hello.
B:Hello.
A:May I help you?
B:(買う物の名前) ,please.
A:That's ○dollars ,please.
B:Here you are.
A:Thahk you.
B:Thank you.
このような会話内容です。
いくつかの店で買い物の模擬体験をしました。
言葉にする(会話)ことによって,様々な力を得ることができるそうです。
6年生 英語集中プログラム 出会いの歌
学校紹介後,「Hello Song」の時間で,学校で練習した歌を歌いました。
歌とともに身振り手振りを入れて和やかな雰囲気の時間となりました。
歌とともに身振り手振りを入れて和やかな雰囲気の時間となりました。
6年生 英語集中プログラム参加 学校紹介
本日,6年生が船引小学校体育館でおこなわれました英語集中プログラムに参加しました。
学校紹介,グループ内での自己紹介,買い物ゲームなどで英語に親しむとともに,同じ中学校区の6年生と交流を図りました。
み みんな家族や兄弟のように仲良く過ごしています。
や 休み時間の遊びは,外でサッカーが人気です。
ま まわりは,自然に囲まれていて,体育館には地下通路を十手行くことができます。
「みやま」を文頭に学校を紹介したり,英語集中プログラムの会に臨む気持ちを伝えたりしました。
学校紹介,グループ内での自己紹介,買い物ゲームなどで英語に親しむとともに,同じ中学校区の6年生と交流を図りました。
み みんな家族や兄弟のように仲良く過ごしています。
や 休み時間の遊びは,外でサッカーが人気です。
ま まわりは,自然に囲まれていて,体育館には地下通路を十手行くことができます。
「みやま」を文頭に学校を紹介したり,英語集中プログラムの会に臨む気持ちを伝えたりしました。
田村富士ロードレース2
16日分の続きです。
子どもたちのがんばりをご覧ください。
親子の部に出場した子どもたちの表情はいつも以上に輝いていました。
保護者の皆様,お疲れ様でした。
フウセンカズラ
今月30日には,校内持久走記録会を予定しています。
10時10分より,開会式を行います。
子どもたちのがんばりをご覧ください。
親子の部に出場した子どもたちの表情はいつも以上に輝いていました。
保護者の皆様,お疲れ様でした。
フウセンカズラ
今月30日には,校内持久走記録会を予定しています。
10時10分より,開会式を行います。
陸上教室 飯塚翔太選手と…
田村富士ロードレースの前日(10/14)にメダリストの飯塚翔太選手が指導する「陸上教室」に参加しました。
本校からは,4・5年生の6名が参加しました。
田村市体育館に入ってくる飯塚選手を目の前にした子どもたちからは,歓声が上がりました。
約2時間の陸上教室でしたが,子どもの中には密度の濃い思い出として残ることと思います。
本校からは,4・5年生の6名が参加しました。
田村市体育館に入ってくる飯塚選手を目の前にした子どもたちからは,歓声が上がりました。
約2時間の陸上教室でしたが,子どもの中には密度の濃い思い出として残ることと思います。
平成31年度・令和元年度・令和2年度
7
7
2
9
7
8
総アクセス数
8
7
6
0
2
8
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
学校の連絡先
〒963-4433
福島県田村市船引町北鹿又字後和田30
TEL 0247-82-1019
FAX 0247-81-1602
QRコード