さわやか色の空がある
夏休みの部活動(卓球部)
県大会を終え、夏休みから1・2年生7名の新チームで練習が始まりました。
どんなチームにしてきたいか、新しく部長になった2年生に話を聞きました。
「練習でできていないことはお互いに指摘し合い、わからないことがあったら聞き合うようにし、試合では仲間がプレーしているときに全力で応援できるチームになっていきたいです。そのために、お互いコミュニケーションをとり、自分の目標を意識して練習に取り組んでいきたいです。」
「新人戦では、団体で支部優勝、県大会ベスト4を目標にします。中体連で先輩方と県大会へ出場することができましたが、予選を通過できず悔しかったので、新人戦では県大会へ出場してベスト4に入賞できるよう、みんなで頑張りたいと思います。」
競技場練習②(陸上駅伝部)
2回目の競技場練習を行いました。
うれしいことに、ほぼ全員が1回目の試走からタイムを縮めることができました。
目標を高くもち上位入賞を目指すことはもちろん大切なことですが、それだけではなく、中学生の今の時期にしかできない体験のひとつとして、なかまのために懸命にタスキを運ぶ経験を一人でも多くの生徒に味わってほしいと思うのです。『あのときつらかったけれど、あきらめずに頑張れた。』その思いが、いつか大人になってつらい境遇に遭ったとき、自分を支えてくれるのではないでしょうか。
夏休みの部活動(バスケットボール部)
1・2年生5人で新たなスタートを切った女子バスケットボール部。顧問の先生も一緒に練習して汗を流しています。先日は、今春卒業した高校生が、練習に参加してくれました。
「これから、どんなチームになりたい?」部長・副部長を務める3人の2年生に聞きました。
「どんなときでも声をかけあって、それぞれのポジションで自分の持ち味が発揮できるチームにしたいです。」
「新人戦で上位入賞できるよう、5人の力を合わせて頑張ります!」
田村市グレートレッスン
市文化センターで行われたグレートレッスンに合唱部が参加し、地区音楽祭に向け、樋本先生に課題曲と自由曲の指導をしていただきました。
「…ぼくらはいきものだから、悲しいのかな、違うよね。未来につながっているんだよね。その思いを『でもね…』に込めて歌おう」先生の指導で、生徒の表現がより丁寧になりました。
音楽祭まであと2週間。何度も歌い込み、練習の成果を文化センターのステージで発揮してほしいです。
夏休みの部活動(陸上駅伝部)
夏休みに入り、学校周辺の歩道や校地内の坂道など、実際の駅伝コースに近いアップダウンのある舗装道路で練習を始めました。
陸上駅伝部の部長さんにも話を聞きました。
「部員それぞれがタイムを縮めて、自己ベストを出せる走りがしたいです。先輩方の記録を更新することを目標に頑張ります。」
明日は、競技場で2回目の試走を行う予定です。
英語弁論大会に向けて
夏休み明けの28日には、三春交流館「まほら」で田村地区英語弁論大会が行われます。
本校からは暗唱の部と創作の部にそれぞれ1名ずつ3年生が出場します。毎日登校して、ALTの先生とスピーキングの練習をしています。
大会まであと3週間。これから表現力を高めて、本番に臨みます。
合唱部 オンライン練習
午後は合唱部が練習しています。先日は大越中のみなさんが船引南中に来て合同練習を行いましたが、本日はオンラインで大越中と船引南中をつないでの練習です。タブレット端末と大型モニターを利用して、大越中にいる音楽の先生の声やピアノ、大越中のみなさんの声を聴きながら練習をしています。
今後もタブレット端末を効果的に活用して学習・部活動等を進めていきたいと思います。
3年生 学習の様子
夏休みの午前中、3年生の学習のために教室を開放しています。夏休みがはじまって1週間になりますが、毎日5~10名ほどの生徒が利用しています。駅伝部の練習後、利用している生徒もいます。各教科のワークや進路教材の問題を真剣な表情で解き、時には教え合ったり先生に質問したりする姿も見られます。
夏休みも四分の一が終わります。1・2年生も含めて、この1週間の生活をふり返り、良い点は継続し、改善すべき点はすぐに改善しましょう。それが夏休みの目標(頑張れば実現できる目標)達成につながります。
野球部 大越中との合同練習開始
生徒は今日も真剣に練習に取り組んでいます。
野球部は、大越中の野球部との合同練習です。夏休み中の船引ロータリー杯や9月の新人戦は大越中との合同チームで出場します。今後も合同練習を重ね、お互いの力を伸ばし、チームワークを高めて大会に臨んでほしいと思います。
合唱部 合同練習①
みはるコーラスの松崎先生に来校いただき、大越中と合同で合唱指導をしていただきました。
今回は、課題曲を中心に発声の仕方や表現の仕方について丁寧にご指導いただきました。先生の歌声は若々しく華やかさがあり、長年にわたって合唱に携わってきた風格をお持ちでした。
今日一日の練習で、課題曲の歌詞の理解が深まり、丁寧に歌う意識が高まったようです。松崎先生には来月もご指導をいただく予定です。