さわやか色の空がある
1学年「体育」~大きな声で1,2,3,4~
教室での授業が続き、体を動かしたい時期。本日3校時は「保健体育」。
体育館で、今年度の授業の進め方やストレッチ体操に取り組んでいました。
小さくてわかりにくいかもしれませんが、その一コマをご覧ください。
体育館では、教科員の「1,2,3,4」の掛け声に続き、「5,6,7,8」と大きな声が響いていました。
実力テスト2,3年生~真剣に問題と対峙~
本日10日(金)は、本来昨年度末に実施予定であった「実力テスト」が、2,3年生で実施されています。
長期の臨時休業明け5日目、生徒たちは真剣に取り組んでいました。
2年「国語」
3年「国語」
また、「模擬テスト」ということで、テスト受験の仕方も掲示されていました。
1年教室廊下の掲示板には、心温まる先輩からのメッセージが掲示されていました。
生徒たちは新入生も含め、久しぶりの学校生活5日間を過ごしました。特に新入生にとっては、疲れの溜まった週末になると思われます。この中学校生活1週間を食卓の話題とし、次週からのエネルギーをご家庭でぜひ与えてください。
また自転車通学生については、くれぐれも交通安全に努めるようご家庭でもご指導よろしくお願いいたします。
新入生歓迎会~2,3年生が思いを込めて~
本日5,6校時に生徒会主催の「新入生歓迎会」が行われました。
最初に生徒会役員から新型コロナウイルス感染対策のため、新入生席の間隔が一定距離離されていること、
在校生はイスなしながら、一定間隔の距離をあけ、全生徒マスク着用、30分毎に換気をすることが説明されました。
その後、生徒会役員の紹介や奉仕委員会についての説明があり、各部ごとの部活動紹介がありました。
終始和やかな中、各部ともチーム一体となった紹介を行い、盛会裏に終えることができました。
なお、本日より着任したALT「ヒラリー先生」の自己紹介もありました。
放課後は、時間限定ながら1年生が部活動体験をしていました。
久々の「授業」~1,2年の学習からスタート~
2,3年生にとっても、約1か月ぶりの「授業」再開です。
臨時休業措置をうけ、前年度の学習からスタートしました。
2学年「社会」
3学年「国語」
久しぶりの授業、担当教師が変わった教科でもしっかりと取り組んでいました。
本日は、午後先生方の会議のため午前中で放課となります。
明日から給食スタート、明日も水曜日のため「ノー部活動ディ」となります。
まだ、ちょっぴり緊張気味~新入生の今朝の様子~
昨日の入学式から、2日目の登校となった新入生。
1時間目は、「オリエンテーション」が行われていました。
学年主任の先生からは「学校生活について」、担任の先生からは「中学校の学習について」のお話がありました。
まだ緊張感の残る新入生。ぴんと伸びた背筋が印象的でした。
心温まるプレゼント~(株)エスポワール様、ありがとうございました~
昨日の入学式にあわせて、本校にも「心温まるプレゼント」が届きました。
新聞報道等でご存知かと思われますが、生徒・職員それぞれに2枚のマスク(布製)のご寄贈いただきました。
早速昨日、配布いたしました。男女で大きさが異なり、一人に2枚個包装されており、その背景に職員様の温かな心遣いを感じました。
(株)エスポワール様、本当にありがとうございました。
令和2年度 入学式 ~立派な返事が響きました~
令和2年度入学式が、昨日本校体育館にて行われました。
新入生男子12名、女子12名計24名の新入生。
担任の呼名に「はい!」と堂々とした返事が、体育館に響きました。
春から南中生のみなさん,ご卒業おめでとうございます
みなさんの立派に頼もしく成長した姿が目に浮かびます。
そんな姿に,お家の方や先生方は感動・感心したはずです。
中学校は【将来の目標】を達成するために,心と身体を鍛え,勉強をするところです。
みなさんならできます。
南中生・教職員一同心よりお待ちしています。
【本校校庭・野球部顧問が描く道筋】
春休み期間中の生徒の運動する機会の提供について(PDF付き)
臨時休業中にお子様の日常生活をお任せする事になり心苦しく思っております。さて,学校メールでも送信しましたが,春休み期間中に学校で運動する機会を設けますので,ご理解とご協力とをお願いいたします。
・春休み期間中の生徒の運動する機会の提供について【PDF】
県や市の教育委員会より(PDF付き)
学校がお休みとなり10日以上が経ちました。子ども達の姿が無い学校は寂しいです。また,各ご家庭に子ども達の日常生活をお願いする事になり心苦しく思います。
(南中として)
(1)生活リズムを崩さない(昼夜逆転しない),(2)学習習慣を維持する(毎日同じ時間に勉強をする事が秘訣),(3)食事・睡眠を適切にとる,の3つを生徒・保護者のみなさんにお願いします。
以下に各教育委員会よりのメッセージを掲載します。
・県教育委員会教育長~児童・生徒の皆さんへ【PDF】
・田村市教育委員会~児童生徒の保護者の皆さまへ【PDF】