こんなことがありました!

出来事

3校合同の水泳記録会に向けて

 今年度の水泳記録会は、次年度の統合を見据えて3校合同で行います。そこで、実際の会場となる美山小学校のプールをお借りして練習してきました。低・中・高学年毎に時間を決めての練習となりました。

最初の枠(時間帯)で練習した3・4年生が練習を終えて帰ってきました。

1・2年生と入れ替わります。

今度は1・2年生の練習です。まずは、小プールで水慣れから・・・

午後は、5・6年生が練習に行ってきました。

 

第6学年校内授業研究会 

 授業研究会を行いました。学校教育の核でもある授業。子どもたちの興味・関心、学習意欲を高め、確かな学力を身に付けさせることのできる授業づくりについて、研修を続けていきます。

国語科では、具体的な事実や考えをもとに、提案する文章を書く学習を進めています。

提案する具体的内容について、それぞれの考えをもとに、グループで選択します。

選択する理由についても大切に扱っていきます。

提案内容やその効果の書き方を教材文から読み取ります。

講演会「命のおはなし」

 PTA教養委員会の事業として、教育講演会を行いました。演題は「命のおはなし」です。須賀川助産師会から講師の先生をお招きしての講演会となりました。子どもたちと保護者が一緒にお話をお聞きし、命について考えるよい機会となりました。

 

第2回 授業参観

 第2回の授業参観を行いました。ご多用中のところ、多くの保護者の方に参観いただきました。前期がスタートしてから早3ケ月、進級した学年でお子さんの成長をご覧いただけたかと思います。

 1学年 道徳 「ぷうたのやくめ」

 2学年 道徳「わたしのおじいさん、おばあさん」

 3・4学年 道徳「世界一うつくしい体そうをめざして」「わたしのゆめ」

 5学年 道徳「救急車」

 6学年 国語「私たちにできること」

幼稚園で保育参観

 幼稚園の保育参観の様子です。

 子どもたちが考えたゲームコーナーで、保護者の方と一緒に楽しく遊びました。

 お家の方に遊び方について教えてあげることもできました。

午前中の授業から

 午前中の授業の様子です。学年ごとにそれぞれの教科で、子どもたちは一生懸命学んでいます。

 友達の前で自分の考えを発表したり、タブレットを活用して考えをまとめたり、友達と話し合ったり、繰り返し練習したり・・・

 

 

 

七夕集会

 今日は七夕集会でした。子どもたちは、始めに七夕についての話を聞きました。その後、学年の代表が願いことを発表したり、みんなで七夕の歌を歌ったりしました。最後に一人一人が願いを書いた短冊を笹につけました。

 みんなの願いが叶いますように。

 

新体力テスト

 今日の2・3校時は、体力テストでした。担当の先生から話を聞いた後、学年ごとに各種目の記録をとっていきました。よい記録が期待できそうです。

きずなタイム

 今日のきずなタイムは、縦割り班による活動です。自分たちでどんな遊びをするか決め、異学年が一緒になって楽しく遊びます。このような活動を通して、子どもたちは、高学年としての自覚上級生への憧れ楽しく遊ぶためにはどうしたらよいかなど、たくさんのことを学んでいます。

水泳学習~記録会に向けて~

 水泳の学習に取り組んでいます。一人一人が、今シーズンの自分のめあてに向かって、一生懸命泳いでいます。プールの水も適温で、泳ぎやすそうです。今年は、3校合同での水泳記録会も予定しています。

小学生陸上競技交流大会

 第38回県小学生陸上競技交流大会に、本校から5名の児童が参加しました。種目は6年女子100mと男女混合リレーです。多くの参加選手と立派な競技場に始めは緊張気味の子どもたちでしたが、雰囲気にも徐々に慣れ、競技ではそれぞれのベストを尽くすことができました。子どもたちにとって、校内だけでは得られない貴重な学びとなりました。

男女混合リレー

 

6年女子100m

 

 

危険箇所点検(PTA生活環境委員会)

 PTA生活環境委員会による地区の危険箇所点検を行いました。古くなった看板の交換や「こども110番の家」のお願い等、子どもたちが地域で安全に過ごすための環境を整えて頂きました。土曜日の早朝にも関わらず、多くの委員の皆様にお集まりいただき、作業を進めることができました。委員の皆様、子どもたちの安全のためにご協力頂いている地域の皆様、ありがとうございました。

<作業説明、打合せ>

<暑い中作業を進めて頂きました。>

 

 

 

 

 

宿泊学習 11

2日間お世話になった所の方ともすっかり打ち解けていました。仲良く楽しく過ごした思い出を胸に最後に集合写真を撮りました。自然のよさ,友達のよさ,そして家族のよさを見つけ,感じることができましたか。5年生・4年生のみなさんよく頑張りましたね。

宿泊学習10

 天気にも恵まれ、楽しかった宿泊学習ですが、終わりに近づいてきました。所での最後の昼食を食べ、別れのつどいをしました。これから学校に向かって出発です。

ごちそうさまでした。おいしかったです。

来た時よりも美しく 

4・5年生のみなさん、お疲れさまでした。自然の家での話をたくさん

聞かせてください。

 

 

 

 

宿泊学習9

 宇宙大作戦が始まりました。子どもたちは、班のメンバーと協力しながら、未知なる宇宙の中で、様々なミッションにチャレンジしていきます。作戦を終え、無事に地球に帰れるのでしょうか。

<宇宙大作戦その2>

険しい場所が続きます

宇宙人との戦い

ミッションを終え、大気圏に突入!

無事地球に帰ることができました。

よく頑張りました

 

 

宿泊学習8

 朝食を食べて、午前中の活動「宇宙大作戦」へ。宇宙の中で、班の友だちと協力しながらミッションを遂行していきます。過酷なミッションに備えて、まずは朝ごはん、朝ごはん。

<朝 食>

<宇宙大作戦その1>

所員の方の説明を聞きます。

「頑張るぞー おー」

いよいよ作戦開始です。

地域で学ぶ~栽培活動~

 子どもたちは、栽培活動を通して日々様々なことに気づいたり、学んだりしています。夏の日差しの中、植物もすくすくと育っています。「身の回りのいろいろなことに興味や関心がもてる」、学びのスタートとしてとても大事なことだと思います。

<花 壇>

<絆の畑>

<絆の田んぼ>

宿泊学習7

 一日目の最後の活動 キャンプファイヤーです。準備も自分たち(レク係)で進めます。日常から離れ、火を囲んで楽しい時間を過ごしました。

<キャンプファイヤー>

 

宿泊学習6

 活動した後の夕食。とてもおいしそうです。バイキング方式にも慣れ、食品のバランスを考えながら分量の調整も上手になりました。

 <夕 食>

 

 

 

宿泊学習5

 カヌーを体験しました。バランスを取りながら、漕ぎ方で方向を変えていきます。何度か繰り返すうちに、上手に乗れるようになりました。

<カヌー体験> 

岸につけることも上手にできました。

カヌーの選手?

浮きをまわって上手に進みます。

後片づけもしっかりと。

大きなカヌーもみんなで運べば・・・