学校日記:学校だよりアップしました。

未来を創る都路っ子

ドッジビーをいただきました

地域に住む、自然農園リリバリの青木純様より、子ども達にと、ドッジビーを4ついただきました。

ありがとうございます。大切に使わせていただきます。

作文の授業(4年生)

4年生が国語の授業で、テーマに沿った作文を書いています。

作文の「中」の部分には、理由を書くか、例を書くかを考えて、決めて…

それぞれ、どんどん書き進めています。

組み立てメモをもとに、どんどん書くことができる、書く力のある4年生です。

かぜ予防集会

今日のすずらん集会は、「かぜ予防」について学びました。

みんなで、ビンゴをやって、かぜの予防に必要なことを考えたり…

養護教諭の先生から、スライドをもとにお話しを聞いたり、ビデオを観たりして学びました。

最後に、メールでもお伝えしましたが、いただいた免疫ケアを渡しました。

じょうぶな体で、冬を乗り切りましょう!

都路こども園の発表会練習

7日(土)に行われる「都路こども園の発表会」に向けた、予行練習を観せていただきました。

歌も劇も、ダンスも…どれもとっても上手で、びっくりしました!

予行練習でこんなに上手なので…本番でも、きっと今日のように上手にできると思います。

今日は観せていただき、ありがとうございました。

 

 

ピョンピョンタイム

今日から、業間の「ピョンピョンタイム」が始まりました。

全校生で、縄跳びの練習をします。

昨日のダブルダッチで自信をつけて…どの学年もがんばる気持ちが高まりました!

縄跳びで鍛えて、寒さに負けない元気な体をつくろう!