さわやか色の空がある
トルコ・シリア地震救援金
トルコ・シリア地震で被災された方を救援するため、ボランティア委員会が中心となって集めた募金を、本日、田村市社会福祉協議会様に手渡しました。
田村市社会福祉協議会 船引支所長 石井栄子 様においでいただき、ボランティア委員会委員長のI.A.さんから募金を手渡しました。
救援金は、14,893円でした。
石井様からは、募金に対する感謝と、募金は日本赤十字社を通じて被災した方へ届けますとお話がありました。募金してくれた皆様、ありがとうございました。
令和4年度修了式
本日、令和4年度の修了式を行いました。
保護者の方々、地域の方々、関係者の皆様、1年間大変お世話になりました。おかげさまで、全員無事1年を終えることができました。ありがとうございました。
(修了証書授与)
1・2年生の代表生徒に修了証書を手渡ししました。
1年代表 M.R.さん
2年代表 K.Y.さん
(校長式辞)
式辞では、生徒の1年間の頑張りを称え、進級後の活躍にも期待する旨をお話ししました。
(進級祝品授与)
PTAからの進級祝品を手渡しました。
1年代表 Y.M.さん
2年代表 F.A.さん
先日卒業した24名の3年生と、本日修了した1・2年生51名、合わせて75名全員が令和4年度の教育課程を修了しました。おめでとうございます。
修了式後は、受賞報告会と退職される職員のお別れ会を実施しました。
<受賞報告会>
英語検定3級合格者 2年 S.K.さん(代表)、N.M.さん、1年 Y.K.さん
代表のS.K.さんは、英検合格者らしく全て英語でスピーチしました。さすがです。
第128回郡山卓球選手権大会 女子団体 第3位
代表のY.K.さんのあいさつでは、今大会で学んだことや気づいたこと、これまでに頑張ってきたことを語ってくれました。活動を通して学んだことがたくさんあったことが伝わりました。
<お別れ会>
今年度で退職される職員からごあいさつをいただきました。
用務員 柳沼一郎さん
本校に4年間勤務されました。給食の受け入れや、校庭の草がたくさん生えた際には、毎日地道に除草いただくなど、環境整備面でも大変お世話になりました。
ALT ニコル・ルデン先生
今年度1年間のご勤務でしたが、英語の授業や、英語検定の2次試験対策、英語弁論大会の指導など多岐に渡り活躍されました。毎日、英語担当教師と授業アイデアを出し合って、明るく楽しい授業を行っていただきました。
生徒を代表して生徒会長のH.R.さんからお二人に感謝の言葉を述べました。これまでお世話になった思いが語られ、ニコル先生には英語でスピーチしました。
お二人とも大変お世話になりました。これからのご活躍をお祈りいたします。今後もぜひ本校ホームページを見ていただき、生徒の成長を見守っていただければ幸いです。
久野先生ありがとうございました。
本校で3年間、音楽を担当しておりました久野奏貴先生が、本日最後のご勤務となりました。
放課後に臨時の全校集会を開き、ご本人から挨拶をいただきました。
3年間南中の生徒たちと活動してきた思いと、ご自分の体験になぞらえ、生徒たちにこれからの生活で頑張るよう励ましの言葉がありました。そして最後に、専門である声楽で歌った歌を一部披露してもらいました。
代表生徒からは、音楽の授業や合唱練習で教わったことについて感謝の言葉がありました。
久野先生、3年間ありがとうございました。新しい勤務先でのご活躍をお祈りいたします。
小学校卒業お祝い献立
今日の給食は、明日23日の卒業式を迎える小学校の卒業お祝い献立でした。
メニューは、サンラータンめん、ナムル、シュウマイ、お祝いクレープ、牛乳です。
小学6年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます!
そして、本日の給食が令和4年度最後の給食でした。給食センターの皆様、1年間、毎日おいしい給食を作っていただき、ありがとうございました。
ストレッチ講座
本日の6校時にストレッチ講座を行いました。
講師は、たむら市民病院の橋本智映子さんと永崎文敏さんです。
ストレッチは、怪我を軽減させるだけでなく、予防にもなります。また、体のパフォーマンスを上げることもできます。講師の方が、生徒に普段ストレッチを行っているか聞いたところ、ほとんど行っていないことがわかりました。今日の講座はなおさら為になるはずです。
最初に柔軟度チェック。
ひざを伸ばすと手が床に届かない生徒が…。
ひざを曲げてストレッチをすると
ひざを伸ばしても届くようになりました。「えっ?うそ!」生徒から驚きの声が上がりました。
次に自分の柔軟性をチェックして、記録していきます。体がすごくかたい生徒もいれば、とても柔らかい生徒もいてまちまちです。
最後にストレッチの方法を教えていただきました。
先生方も一緒にストレッチしました。
ストレッチの最中に笑顔が見られるなど、自然と心もほぐれたような気がします。今日覚えたことをぜひ活用して、自分の柔軟性を高めてください。講師の先生方、ありがとうございました。
ワックスがけ(2回目)実施
今日の放課後に保健委員とボランティア委員の生徒がワックスがけを行いました。
1回目は2月下旬に実施しましたが、今回は2回目です。今日は前回ワックスをかけていなかったところを実施しました。これで、校舎内はすべてピカピカです。来週はいよいよ最終週です。きれいな状態で迎えられますね。
委員以外にボランティアで飛び入り参加する生徒もいました。ありがとう。
保健委員会、ボランティア委員会の皆さん、ご苦労様でした。
今年度最後の「お昼の朗読」
昼食の時間、図書館支援員さんによる、今年度最後の「お昼の朗読」がありました。
今回で20回目になります。支援員さんから「記念の20回」ということを話すと、放送委員の生徒たちから拍手があがりました。たくさん実施していただき、ありがとうございます。
コロナ禍によって、今年度、給食はずっと黙食でしたが、支援員さんの提案で、年度途中から朗読をしていただくことになり、毎回、楽しみに聴いていました。第1回目は9月で芥川龍之介の「蜘蛛の糸」でした。それから、民話や絵本、時には落語など、「黙食だからこそ」面白いお話をたくさん、そしてじっくり聞く機会に恵まれたのだと思います。
今日朗読した本は、斎藤 隆介作、「半日村」です。山の陰になっているため、1日の半分しか太陽の当たらない「半日村」。米は十分に育だたず、人々の暮らしは貧しい。「それは仕方ないこと、生まれた場所が悪かったから。」と諦めてしまう大人たち。ところが、一人の少年は違いました。少年がとった行動とは…。行動することの大切さに気づかされるお話でした。
図書館支援員の須田さん、1年間本当にありがとうございました。
第41回卒業証書授与式
13日(月)9時30分より、第41回卒業証書授与式を挙行いたしました。
先週からの予報で天気を心配していたのですが、午前中何とか持ちこたえました。
卒業生24名全員が出席で実施できて、大変嬉しいです。卒業生の皆さん、3年間本当によく頑張りました。ご家族の方も大変お疲れ様でした。卒業おめでとうございます!
本日からマスクの装着が個人の判断によることになったので、以前ほどではないですが、来賓の方にも多くおいでいただき祝っていただきました。そして、卒業生は歌を歌うとき以外はマスクを外して式に臨みました。
※ 一部の写真はビデオからの取り組みのため、画質についてはご了承ください。
(卒業証書授与)
一人ひとり呼名し、卒業証書を手渡しました。「おめでとう」と声をかけると、「ありがとうございます。」と笑顔を返してくれる生徒もいました。
(来賓祝辞)
PTA会長 吉田直幸様からご祝辞をいただきました。
(卒業記念品授与)
市教育委員会を代表して、教育長職務代理者 佐藤由香理様より「ペンセット」、本校PTAを代表して会長 吉田直幸様より「証書ホルダー」を、それぞれ卒業記念品としていただきました。(先週の同窓会入会式にて、本校同窓会からは、「印鑑と印鑑ケース」をいただいています。)
(卒業生を送ることば)
在校生代表の2年H.R.さんが卒業生を贈る言葉を述べました。これまで先輩にお世話になったことや、一緒に活動した部活動や学校行事、帰り道での先輩との何気ないやり取りなど、先輩方とのかけがえのない日々での感謝と、これからの決意について述べました。
(卒業生別れのことば)
3年代表、Y.A.さんが、3年間の中学校生活を振り返り、入学時の不安や、部活動や様々な学校行事、仲間や後輩、先生方と過ごした日々の生活での感謝、学校を後輩へ託す思い、いよいよお別れとなる仲間への思い等を語りました。
(式歌)
在校生は、「はばたこう明日へ」、3年生は、「ほらね、」という式歌を歌いました。全学年とも練習で聞いた時より伴奏も歌唱も上達しており、万感の思いを込めて歌いあげました。
(卒業生退場)
いよいよ退場です。別れのことばのあたりから、涙ぐんだり、鼻をすすったりする生徒がいました。あふれる思いをこらえながらも、下を向かず、前を向いて歩いていました。
(3年生最後の学級活動)
卒業式後の学級活動では、一人一人が皆へあいさつをしました。その様子は保護者の方にも参観いただきました。最後に、お世話になった先生へメッセージと花束が贈られました。
(卒業生お見送り)
この頃から、雨が降り出してきたため、校舎内でお見送りをすることにしました。在校生、職員、保護者の方が廊下に並び、拍手で卒業生を見送りました。卒業生は、後輩に声をかけたり、先生方に感謝を述べたりしながら歩いていきました。後輩からは、先輩へ感謝を伝えたり、手紙を渡したりしていました。最後に、最も大きな拍手で見送りました。
卒業生の皆さん、卒業おめでとうございました。
保護者、地域の皆様、本校教育活動に対してご理解、ご支援誠にありがとうございました。また、生徒たちを見守りいただき、ありがとうございました。おかけ様で本日24名の生徒たちが無事に卒業することができました。この場をお借りして感謝申し上げます。
卒業式会場作成
午後からは、卒業式の会場作成を行いました。
1・2年生たちは、協力しながら準備をしていきました。すぐに行動に移せる姿勢が大変すばらしいです。1年間の成長を肌で感じました。1つの行事に向かって学校一体となって活動している様子を見ていて、とても嬉しくなりました。皆さん、ごくろうさまでした。
第41回卒業証書授与式は、3月13日(月)午前9時35分から開式します。
中学校卒業祝い給食
3年生は、中学校最後の給食でした。最後は、「中学校卒業お祝い献立」で、
メニューは、アップルパン、照り焼きチキン、サウザンドレッシングサラダ、クリームシチュー、お祝いケーキ、牛乳でした。
義務教育9年間、幼稚園も含めればそれ以上、生徒たちは給食センターの皆様にお世話になりました。おかげさまで立派に成長できました。いよいよ卒業です。本当にありがとうございました。生徒たちは高校等に進学するとこれからはお弁当になりますが、美味しい給食の思い出は生徒たちの心にきっと残ると思います。