出来事

芽が出たよ!

 先日6年生が蒔いたそばが発芽しました。正に講師の先生がおっしゃったとおりでした。先日の豪雨で流されていないか心配でしたが、しっかり芽を出してくれました。

5年宿泊学習⑫

 2日間の予定を全て終えて、無事に帰校しました。帰校式の子どもたちの表情から、満足した宿泊学習だったようです。これも、保護者の皆様、友達、先生、自然の家、お天気に感謝ですね。連休は、十分な休養をとり、26日(月)の登校に備えてください。

 

6年そばの種まき

 今年も、常葉そば生産製粉研究会の早川様を講師にお迎えして、6年生がそばの種まきを行いました。6年生は、総合的な学習の時間にそばについての調べ学習を進め、本日に至りました。早川様によると今回の品種名は「会津のかおり」で、蒔いてから3日程で発芽するとのことです。夏休み中にお世話をしたり生育の観察をしたりして、秋のそば打ち教室に活用できるようにしたいです。

5年宿泊学習⑧

 おはようございます。2日目を迎えました。朝の健康状態も天候状態も良好です。今のところ具合の悪い子もおらず、部屋ごとに協力して掃除、寝具の片付けなどをして、現在朝食を黙々と食べています。

5年宿泊学習⑦

 ナイトハイクの様子です。ほんのりとした月明かりの中、元気よく歩く子、心細そうな子、恐る恐る歩く子など様々でしたが、班毎に力を合わせ声をかけ合いながら歩いてきました。

5年宿泊学習⑥

 夕食の時間になりました。子どもたちは慣れた手つきでそれぞれテーブルに着いて食べ始めています。飲み物のお代わりはとても嬉しいようです。

5年宿泊活動④

 昼食です。メニューは冷やしラーメンとカレーライスetcです。デザートに温州みかん果肉ゼリー、飲み物はいろいろ選べます。

5年宿泊活動③

出会いの集いが終わり、さっそくトリムランドでの活動です。

いわきは内陸部よりは幾分過ごしやすいです。子どもたちはアスレチックスで楽しく遊んでいます。

水泳記録会(3年生)

 3年生の水泳記録会が行われました。3年生は、25m自由形、25mビート板泳ぎ、水中石拾いに挑戦しました。素晴らしすぎる天候状態で、こまめな水分補給と日陰での待機など熱中症予防に努めながら、子どもたちは自己の記録を目指すとともに、友だちのチャレンジを一生懸命に応援しました。

算数科授業参観(わかば学級)

 本日はわかば学級2・3年生の算数科の授業を参観しました。「時刻は、時の流れの1点を示し、時間は時刻と時刻の間の大きさ(量)であることが分かる。」ことをねらいとした授業でした。子どもたちは学校の時間割や模型の時計、リボンテープなどの具体物を使って、時刻と時間の違いや読み取り方について対話しながら学習しました。

たのしかったね みずあそび 1年生 

 生活科「なつがやってきた」の学習で、水遊びをしました。

 的に当てたり遠くまで飛ばす競争をしたりして遊びました。

 なかなかお天気に恵まれませんでしたが、元気いっぱいに遊ぶことができた水遊びでした。

 

さいもちづくり(4年生)

 12日(月)に4年1組が、翌13日(火)に4年2組が学校支援ボランティアの方々に教えていただきながら「さいもちづくり」に挑みました。実は3年生のときに計画していたのですが、コロナウイルス感染症拡大防止のため実現できないでいました。子どもたちから「ぜひやりたい。」との要望があり、今の状況ならできると判断して実現しました。子どもたちは2年越しの「さいもち」に舌鼓を鳴らしていました。

<4年1組の様子>

<4年2組の様子>

水泳記録会(5年生)

 本日、5学年において水泳記録会を行いました。種目は25m自由形、50m自由形、25m背泳ぎでいずれか1種目にチャレンジしました。ちょうどその時間帯に雨が降り、コンディション的にはあまりよくない状態だったのですが、子どもたちは練習の成果を発揮しようと頑張って泳ぎました。