学校日記:学校だよりアップしました。

未来を創る都路っ子

3ツ星 4年生 劇団風の子 芸術鑑賞教室

7月18日(木)に劇団風の子さんの芸術鑑賞教室がありました。

3校時目にワークショップを実施!
本番前に歌の練習や簡単な振り付けの練習をしました。劇の最後にはみんなで歌を歌います。各学年、世界の国の言葉でいろいろな挨拶をします。

4年生は、フランス語で挨拶を調べて歌の途中に披露しました。

ワークショップの前には,全校生で簡単なゲームをして楽しい時間を過ごしました。友達の腕の間をすり抜けられるように素早く動いたり,すり抜けられないようにガードしたり盛り上がりました。

3人の演者さんがいろいろな役をやっているのを見て,子どもたちの目は釘付けです。
おじいさんになったり、おくさんになったり、子どもになったり、動物になったり・・・
笑いがあふれました。

子ども達のお気に入りのお話は、ひよことにわとりとねこの出てくるお話でした。ご家庭でお子さんにお話のあらすじを聞いてみてください。

4年生の下校時間・・・たまたま劇団の方達が帰る時間でした。お見送りです。子どもたちは、劇団の人の演出についてとても驚き、感心していました。詳細は、別な記事にご期待ください。

鉛筆 4年生、田村市上下水道局・田村西部環境センターへ

<田村市上下水道局の見学>

社会科の学習をして、分からなかったことを質問しようと、意気込んで臨みました。

水が安全かどうか、毎日毎日検査していることが分かりました。

施設の中や外で見学する際も,都路っ子は靴をきちんと並べています!とても素敵です

見学中もしっかりとメモをとっています。わからないことはその都度、職員の方に質問する姿もありました。
<田村西部環境センターの見学>

見学に行った時間に,ちょうど収集車がセンターに帰ってくる時間だったので、ゴミをゴミピットに入れる様子を見ることができました。

「すごい!」
「においもスゴイけど、この仕事をしてる人ってすごい」
「どれだけたくさんゴミがでるんだ」
という声が聞こえてきました。

見学をさせていただいた後に,DVDを見ながらメモをとりました。
西部環境センターの大きな特徴を3つ分かりやすく教えていただきました。
①スラグ・・・灰をさらに1300℃に熱して作る。道路の材料などに使われるそうです。
②フラフ・・・プラスチックを細かく砕き、燃やせるゴミをもやすための燃料にしているそうです。
③お湯・・・・ゴミを燃やす時に出る熱をいかして、温泉施設を運営しているそうです。

見学の後は,おいしいお弁当をいただきました。
「給食もいいけど、お弁当もいいよね」
「◯◯ちゃんのお弁当何入ってるの?」
など、会話を楽しみながら食べました。準備ありがとうございました。

子どもたちは、
「見学したことをしっかりとまとめて,今後の生活にもいかしていきたい」
と、感想を話していました。

都路小希望献立

今日は、都路小の希望献立です。4年生は残念ながら、校外学習です(^^;)
スパゲティミートソース、牛乳、オムレツ、コンニャクサラダ、カットパインです。

カットパインは冷凍で届けられますので、シャリッとします。子どもたちが食べる頃にはちょうどよく解凍されていることでしょう。ごちそうさまでした。

3年 なんの足かな・・・?

今日は、校長先生の読み聞かせが、朝にありました!校長先生から、「なんの本だと思う??」

「足ー!」
「なんのあしかな~?」
「動物の!」

校長先生がページを開くと・・・
大きな足が表れました!!

「なんの足かな?」「ゾウ!」

「じゃあ、次は?」もっと大きな足が出てくると・・・
「大きいー」「手と比べるとどうかな?」
子どもたちは、一斉に自分の手と比べはじめます。


ゾウやキリン、フタコブラクダ、トナカイなどの足を見て、比べて、その動物たちのひみつや特徴について知ることもできました。子どもたちも興味津々です。しばらく教室で、お借りします( ^^)