出来事

4年生 宿泊学習②

  
24日(水)午後、郡山自然の家でフィールドワークをしました。青の目印をたどって山歩きです。ロープを使って山を登ったり、しりもちをつきながら下ったりしました。迷子になって15分くらい別なコースを歩いていた班もありましたが、全部の班が無事に帰ってきました。

4年生 宿泊学習①

   
6月24日(水)から25日(木)、4年生は宿泊学習に行ってきました。関本小学校と西向小学校の4年生といっしょです。最初の見学地は郡山市ふれあい科学館です。班ごとにムーンジャンプをしたり、トリプルスピンで宇宙飛行士の訓練を体験したりしました。ふりこの実験をして、5年生の学習も先取りしました。

お知らせ 明日26日の下校時刻について

明日26日(金)は常葉町内小中学校連携授業研究会に教員が出張するため、全校一斉に4校時授業13:00下校です。山根バスは13:10 となります。
放課後及び土・日曜日を安全に過ごせるよう、ご家庭でも見守ってくださるようお願いします。

1年生 生活「名刺をわたそう」

  
1年生は生活科「もっとなかよしになろう」の学習で、「自分で作った名刺を先生方に渡し、自己紹介をして握手をする、そしてサインをもらう」ために、休み時間や昼休みに大勢の1年生が各教室を訪問しました。かわいらしい1年生の皆さんと、もっと仲良しになれました。

4年生 無事帰校

 
6月25日(木)3時40分、4年生が元気に帰校しました。少し疲れた表情でしたが、「楽しかったです」とあいさつをしてくれました。家にもどったら、お土産話をいろいろ聞いてあげてください。入浴して早めの就寝、よろしくお願いします。

花丸 4年生 宿泊学習

4年生は1泊し元気に起床しました。7:30これから朝食(バイキング)です
昨日の夕食は好きな献立を選んでもりもり食べていました。今日は午前中、スタンプラリーをします。

花丸 4年生 宿泊学習

午後4時40分、4年生は野外でのフィールドワークを終えました。昨日の雨で地面がやや滑り疲労気味の子どももいましたが、がんばっています。

花丸 4年生 宿泊学習

本日、常葉町3校合同宿泊学習(4年)は午前中、ふれあい科学館での体験学習を終え、14:00無事に郡山自然の家へ到着しました。
全員元気です。

2年生 算数の授業

   
6月22日(月)初任者参観研修を、2年生算数 単元「長さをしらべよう」の授業で行いました。おれ線の長さを自分の考えた方法で調べました。全員が見やすいように実物投影機を使いました。長さも足したり引いたりすることができることや計算の仕方を知りました。

晴れ 本日の下校時刻

6月24日(水)本日、教職員が悉皆研修会へ出張のため4校時で下校です。
全校一斉下校13:15、山根バスは13:25

放課後、生活と安全のルールを守るよう気をつけましょう。