自ら学び、健康で豊かな心をもつ生徒の育成
活動日記
3年生修学旅行 その4
バスは順調に進んでいます。
首都高速を通って東京都を縦断しています。
3年生修学旅行 その3
2度目の休憩、守谷SAに着きました。
バスはこの後首都高速に向かいます。
3年生修学旅行 その2
バスは順調に進み、茨城県に入りました。
中郷SAでトイレ休憩を取り、南下していきます。
空もすっかり晴れて、上着を脱ぎたくなるぐらいの陽気に包まれています。
3年生修学旅行 その1
4月19日(水)、3年生138名が関東方面への修学旅行に出発しました。
Let's Smile Enjoy ‼︎ 〜学びと絆 その先へ〜
というスローガンのもと、実行委員の皆さんを中心に準備を進めてきました。
出発式の打ち合わせをする実行委員の皆さん
実行委員長さんからのお話
校長先生からお話をいただき、
教頭先生に、出発のあいさつをしました。
今回サポートしていただく添乗員さんとカメラマンさんです。
バス乗車前、3日間お世話になる運転手さんにあいさつし、
行ってきます!
まずは鎌倉を目指して、磐越道から常磐道へ向かいます。
これまでの学習の成果を確かめる・・・全国学力学習状況調査(3年生)
本日18日(火)に、全国学力学習状況調査が実施され、全国の小学校6年生と中学校3年生が挑戦しました。
全国学力学習状況調査は、今求めれている学力の定着状況を見るもので、単なる暗記や計算で解けるものではなく、文章を読み解きながら、様々な情報を整理しながら答えを導き出すもので、これまで学習した総合的な力が必要となります。
3年生の子どもたちが、真剣に問題を解く様子が見られました。結果については8月頃に送付される予定する。
部活動 結成式 活躍が期待されます。
本日から1年生が入部しての部活動が始まりました。
1年生にとっては期待と不安があるかと思いますが、2,3年生の先輩がやさしく教えてくれるものと思います。
自分なりの目標をもってがんばってほしいと思います。
バレー部
男子卓球部
剣道部
サッカー部
陸上部
吹奏楽部
パソコン部
ソフト部
女子卓球部
男子テニス部
男子バスケットボール部
女子バスケットボール部
文化部
柔道部
合唱部
女子テニス部
野球部
交通教室 自転車乗車時のヘルメット着用 努力義務となりました
6校時目に交通教室を実施しました。今回は、道路交通法の改正により4月1日から努力義務となった、自転車乗車時のヘルメット着用について指導しました。
ビデオ視聴により、ヘルメットの効果や安全性について理解させ、その後、田村警察署の巡査部長様よりお話をいただきました。
自転車乗車時のヘルメットについては、これまでは着用しない生徒が多いようでしたが、命を守るため、是非着用してほしいと思います。あわせて自転車保険の加入についてもよろしくお願いします
1年間の成長を実感していました!
4月11日(火)、全校生を対象に、身体計測が行われました。身長が伸びて喜んでいる笑顔や、聴力検査で真剣に集中している様子が見られました。どのクラスも測定をしてもらう前後には、測定していただく先生に対してきちんとしたあいさつができており、測定方法についてしっかり話を聞いていました。
あいさつのよさは、船中のよき伝統です!ずっと続けてほしいです。
特設陸上部の朝練習、頑張っています!
本日(11日)の朝はとても天気がよく、昨日整備していただいた校庭で特設陸上部が気持ちよく練習を行っていました。今までの校庭と異なり、地面も固くしめていただいたおかげで、生徒達もウォーミングアップのドリル練習からウィンドスプリント走までとても走りやすそうに練習を行っていました。
1ヶ月後の5月17日(水)からは県中地区中学校陸上競技大会が田村市陸上競技場で開催されます。一人でも多くの選手がベスト記録を更新し、県大会出場権を獲得することを楽しみにしています。
素晴らしい校庭になりました!
本日(4月10日)、カトウノ興業様のご厚意で校庭の整備をしていただきました。また、重機の燃料については丸六スタンド様にご提供いただきました。
トラックやホイルローダーで金属のグランドレーキを引いて整地し、仕上げにロードローラーで校庭を押し固めていただきました。車の乗り入れがあったためにガタガタしていた校庭がすっかりきれいになりました。
明日から、保健体育の授業や部活動がスタートします。素晴らしい環境で、怪我や事故がなく、精一杯に身体を動かすことができそうです。
本当にありがとうございました。
新入生歓迎会
4月7日(金)は、部活動紹介を兼ねた新入生歓迎会を行いました。1年生にとっては、とても関心の高い行事ではなかったかと考えます。
上級生も多くの部員に入ってもらいたいと工夫を凝らした紹介をしていました。
令和5年度のスタート
プラス1のがんばりを!! 校長
自分の長所を伸ばす、自分の可能性を見つけるためには、自分で立てた努力目標を継続していくことが大切です。
担任や顧問の先生、お家の方から言われたことだけでなく、自ら考えた努力目標=「プラス1」に取り組んでほしいと思います。入試、大会やコンクールなどで必ずよい結果につながると考えます。
・宿題等をした後に予習をする、読書をする。ラジオ英語講座、英検、数検に挑戦する。
算数・数学ジュニアオリンピックに挑戦する。
・部活動を頑張りたい人は有名なスポーツ選手や音楽家、偉人の本を読んで参考にする。
ストレッチをする。道具を磨く。
・文字を上手に書くために、とめ、はね、はらい、筆順に気を付けてかく。
できることから少しずつ始め、その積み重ねがやがて成果となるはずです。
着任式・始業式・入学式
4月6日(木)着任式、始業式、そして入学式を実施しました。いよいよ令和5年度の船引中学校がスタートしました。2年生はクラス替えがあり、新しい環境での生活が始まりました。期待と不安が入り交じった生徒たちでしたが、帰る頃には、皆明るい表情で下校していました。3年生は最上級生としての自覚のもと、入学式の式場準備などを精力的に行っていました。さすが「船引中学校の顔」だと感じました。これから始まる子どもたちの活躍とても楽しみです。
着任式 ●7名の教職員が着任しました。どうぞよろしくお願いします。
始業式 ●式辞では「大きな声で歌が歌える学校」「笑顔のある学校」にしようと話しました。
入学式準備 ●迎える準備は整っています。
入学式 ●田村地区の中心校にふさわしい立派な入学式でした。
本校の最大の強みは「切磋琢磨」して自分を高められることだと考えております。
歓迎のことば、誓いのことば、ともにすばらしい内容でした!!。
最後には、合唱部による「田村市民の歌」を披露しました。
令和5年度 ご支援とご協力をよろしくお願いします。
令和5年度入学式について(新入生、保護者の皆様へ)
4月6日(木)の入学式の日程についてお知らせいたします。
【新入生】
12:30~13:00 入学生受付
13:00~13:30 入学生事前指導
13:00~13:30 保護者受付
* 生徒昇降口より入場いただき、受付後、体育館へ移動になります。
13:50 来賓入場
13:55 入学生入場
14:00~15:00 入学式
*入学式以降、時間が前後することがあります。
15:10~15:40 学級活動(教科書配付等)
15:45~ 記念写真撮影(体育館に戻ったクラスから順に)
*撮影が終わり次第、体育館で学級ごとに解散となります。
マスクの着用につきましては、新入生、保護者のみなさんともに各自の判断といたします。ただし、国歌等を歌う際にはマスク着用にしたいと考えますので、マスクを携行するようにお願いいたします。また、お子様や同居しているご家族に発熱や未診断のかぜ(のどの痛み、せき)等の症状がある場合には、参加いただけないこともあります。学校にご連絡ください。
受付にて、検温のご協力もお願いいたします。
入学式当日の持参物につきましては、「令和5年度田村市立船引中学校入学児童保護者学校説明会要項」の7ページをご確認ください。
新入生の皆さんが元気に登校してくるのを楽しみに待っています。
4月6日(木)の日程について(新2・3年生、保護者の皆様へ)
4月6日(木)の日程についてお知らせいたします。
《新2年生、新3年生の日程》
8:10まで 登校
8:35~ 9:05 着任式、前期始業式
9:30~ 9:50 清掃(運動着持参)
10:00~12:00 式場作成、教科書配付、学級活動等
12:10~12:40 昼食弁当(弁当持参)
13:15~ 体育館入場・発声
14:00~15:00 入学式
15:10~15:20 帰りの短学活
15:40~ 下校
16:00 SB出発
*部活動なし
*健康観察シートは、朝昇降口で先生にチェックしてもらってください。また、マスク着用につきましては個人の判断といたします。ただし、国歌等を歌う際にはマスク着用にしたいと考えますので、マスクを携行するようにお願いいたします。
*お子様や同居しているご家族に発熱や未診断のかぜ(のどの痛み、せき)等の症状がある場合には、医療機関を受診し、学校にご連絡ください。登校も控えるようにお願いします。
いままでありがとうございました!
3月31日(金)、本校体育館に於いて、令和4年度離任式を行いました。
令和4年度末人事異動により、これまでお世話になった5名の先生方が転退職されました。
5名の先生方には、いつでも、どこでも、どんなときにも船引中学校の生徒たちの支えとなり、熱心にご指導をいただきました。式では、転退職される先生方からお一人ずつご挨拶をいただき、船引中学校での思い出や生徒たちへの励ましの言葉などのお話をいただきました。生徒たちは、そのお話を真剣に聞いていました。最後に生徒代表としてK.Sさんがお別れのことばを述べました。在校生、卒業生ともにたくさんの生徒に見送られ、船引中を後にしました。
5名の先生方、大変お世話になりました。
転退職された先生方の今後益々のご活躍をお祈りいたします。
生徒の皆さん、保護者の皆さんありがとうございました。
修了式、全校集会を行いました!
3月23日(木)、本校体育館に於いて、令和4年度修了式が行われました。
修了証書授与が行われ、1年生はU.Aさん、2年生はE.Hさんが代表で授与されました。
校長先生の式辞では、今年度の「自分自身の成長ぶり」を振り返り、よいところはさらに伸ばし、課題については謙虚に反省し改善してほしい。
また、新入生を迎え、「尊敬される先輩」「信頼される先輩」「愛される先輩」になってほしい。
そして、あいさつのよさは、船中の伝統と校風。
来年度も、全校生力を合わせて、この伝統と校風に、さらに磨きをかけていってほしい。
ぜひ、「あいさつ日本一の学校」を目指してほしいというお話がありました。
修了式の後には、全校集会が行われました。
生徒会長からあいさつがあり、学年代表発表として、1年生O.Mさん、2年生C.Rさんから今年度の振り返りと来年度への抱負についての発表がありました。
今年度の反省を踏まえ、来年度さらに成長したいという強い気持ちのこもった素晴らしい発表でした。
生徒指導の先生から春休みの過ごし方についてのお話があり、表彰披露も行われました。
最後に、ALTの先生方からお別れのご挨拶がありました。
プール改修工事の進捗状況について
田村市も暖かい日差しを感じ、春がもうすぐという季節になってきました。プール改修工事も3月31日の完成に向けて着々と進んでいます。
現在は、ステンレスのプール本体も取り付けられ、プールサイド、更衣室、トイレもほぼ仕上がってきました。今年の水泳の授業がとても楽しみです!
1月下旬の頃と現在の仕上がりの様子をご覧ください。
1月下旬 プールサイド
本日のプールサイド
1月下旬のプール本体
本日のプール本体
1月下旬の更衣室
本日の更衣室
1月下旬のシャワー場
本日のシャワー場
1月下旬のトイレ
本日のトイレ
プールサイドと水面の差がなくなります。
たむらクロスカントリー大会!
3月19日(日)、田村市運動公園クロスカントリーコース・田村市陸上競技場に於いて、第8回たむらクロスカントリー大会が開催されました。
本校からは、陸上競技部、特設駅伝部を中心に出場しました。
男女ともこれまでの練習の成果を存分に発揮し、最後まで力走しました。
前日雪が降って、コース内には、ぬかるんでいる所もありましたが、大会当日は晴天のもと、気持ちよく競技に参加することができました。
入賞者は以下のとおりです。
おめでとうございます!
【中学生男子2.8km】
第4位入賞 S.Hさん 10'09"
【中学生女子2.8km】
第4位入賞 Y.Mさん 11'54"
合格の報告!
3月15日(水)は県立高校前期選抜の合格発表がありました。
お昼過ぎから、合格した卒業生の皆さんが、満面の笑みを浮かべながら学校に報告に訪れていました。
校長室に入り、合格の喜びと今後の抱負を述べ、先生方から祝福の言葉をもらい、元気に帰って行きました。
卒業生の皆さんの益々の活躍をお祈りいたします。
手越さんサプライズ!
卒業生退場のタイミングでした。
校長先生が体育館中央で「今日みなさんの卒業のお祝いに駆けつけてくださった方がいらっしゃいます。手越祐也さんです。どうぞ。」の紹介で、後方扉からアーティストの手越祐也さんが入場しました。
その後、復興応援ソング「花は咲く」を歌い、手越さんのこれまでの自分の人生を振り返って「やりたいことが一つでもあるのなら、周りになんと言われようと挑戦してほしい。」など、船中生に向けて熱く語ってくださいました。
卒業生には、手越米で作った甘酒のプレゼント、そして全員での記念撮影。
最後に、未発表の新曲「この手とその手」を歌い、退場されました。
今回、ボランティアで来ていただいた手越さん、この企画を届けてくださったプラットふくしまの皆さん、皆さんボランティアで活動してくださいました。
本当にありがとうございました。
〒963-4317
福島県田村市船引町東部台2-1
TEL 0247-82-0102
FAX 0247-82-1888
E-mail funehiki-j@fcs.ed.jp