日誌

出来事

支部中体連速報!④

ソフトテニス 決勝トーナメント1回戦 対 小野中 0-2で惜敗
明日は個人戦。各自の奮闘に期待!

野球 初戦 対 常葉中 10-2の5回コールドで勝利!
明日,長年のライバル小野中との試合。撃破し,優勝を期待!

卓球男子団体 Bブロック 対 船引中 0-3で惜敗,対 岩江中 2-3で惜敗。
明日の個人戦に期待!

卓球女子団体 Bブロック 対 船引南中 2-3で惜敗,対 三春中 0-3で惜敗,対 都路中3-1で勝利。決勝トーナメント1回戦 対 大越中 1-3で勝利。
明日,団体戦第2ステージ(リーグ戦)と個人戦。県中出場を期待! 

支部中体連速報!③

ソフトボール 第2試合 対 小野中 10-0の4回コールドで勝利!
2連覇濃厚。明日も油断なく,普段通りのソフトで優勝を期待!

ソフトテニス Bリーグ2戦目 対 移中 0-3で惜敗。
リーグ2位で決勝トーナメント進出。午後からの試合,健闘を祈る!

剣道女子団体 決勝トーナメントに進出し,見事第2位! 県中大会出場決定!
男女とも,午後からは個人戦。健闘を祈る!

男子バレーボール 3チームよるリーグ戦で第3位! 
県中大会に向けて,さらなる飛躍を期待!

女子バレーボール Bブロック 第1戦目 対 常葉中 2-0で勝利!
午後から,第2戦目 対 移中。ブロック1位での通過を期待!

支部中体連速報!①

天候が心配されましたが,本日,予定通り各会場で支部中体連総合大会が開催されています。
県中大会出場をめざし,熱戦が繰り広げられていますが,試合結果について,随時,お知らせいたします。
 ソフトボール 総当たりリーグ戦 第1試合 対 三春中  2-0で勝利!
 2連覇に向けて好発進! 第2試合は11:30の予定で小野中と対戦。

4日田村支部中体連 集合時刻厳守! 

 6月4日から田村支部中体連大会1日目です。滝根中学校では、選手の輸送に滝根町のスクールバス等を小学生の輸送前に利用するので、運行時刻が早い部活動もあります。各部の学校への集合時刻は、次のようになっていますので絶対に遅刻しないようにして下さい。
 
 
【学校への集合時刻】 野球部→5時50分   テニス部→5時50分   卓球部→6時10分
ソフトボール部→6時15分    男女バレーボール部→7時25分   剣道部→6時15分

田村市英語が使える人材育成事業について

 本日生徒を通じて、「平成26年度田村市英語が使える人材育成事業研修生の募集について」というプリントを配付しました。田村市では、市内中学生を対象に、10月にアメリカ「マンスフィールド」市への生徒派遣や7月に天栄村のブリティッシュヒルズでの英語研修を行っています。
 アメリカの研修は2・3年生が対象で募集定員は26名、天栄村での英語研修の募集定員は33名です。申し込み期日は6月10日までとなっています。詳細については、本日配付のプリントをご覧下さい。なお不明な点は、中学校担任までお問い合わせ下さい。

今日から夏服着用!

 
 6月に入り衣替えとなりました。滝根中学校では、一応来週初めの9日を衣替え完全実施日としていますが、このところの暑さで、ほとんどの生徒が今日から夏服を着用しています。写真は、2年生の授業風景です。夏服着用で、教室が明るくなった感じがします。
 

選手激励会実施!

 来週の6月4日、5日に行われる田村支部中体連総合大会に出場する選手の激励会を行いました。激励会では初めに校長と生徒会長より激励の言葉があり、その後部活動ごとに参加する選手の紹介や対戦相手、決意を述べました。全ての部の発表が終わった後、全員で校歌を大きな声で歌い互いの健闘を誓いあいました。体育館の2階には、各部の横断幕も掲げました。各部の横断幕には、次の言葉が入っています。
 野球部→「一球入魂」    ソフトボール部→「不屈の闘志」
 ソフトテニス部→「一球入魂」   男子バレーボール部→「One For All   All For One」
 女子バレーボール部→「心ひとつに」  卓球部→「己に打ち克つ」
 剣道部→「頑張れ滝中健児」