未来を創る都路っ子
すてきですね!
11日(金)コミュタン福島に全校生で行き、学校へ到着したあとの出来事でした。帰校のあいさつがあり、全体会が終わったあと、6年生が何やら素早く動き出しました。
背負っていた荷物を掲揚塔へ置き、ある場所へ走り出したのです。そこには指揮台があります。
校庭で使用した後、そのままの場所に置いてあったのです。それに気づいた6年生が素早く動き出し、危険性のない場所へ片付けてくれました。
見学学習で疲れているにもかかわらず、給食前でおなかがすいているにもかかわらず、気になったことに対して素早く動けること、そしてなにより、全校生のために危ない場所はないかと最高学年らしい気配りがとっても素晴らしいなと思いました。
何気ない一場面ですが、6年生のすてきな場面を見ることができ、心がほっこりしました。
いい笑顔いっぱい ~卒業アルバム写真撮影~
カメラマンの方にお越しいただき、卒業アルバム制作のために、子どもたちの学習の様子や個人写真など撮影しました。
はじめは緊張してしましが、徐々にカメラを向けられることに慣れていき、普段通りの笑顔いっぱいの姿をみせてくれました。
天気が心配でしたが、無事外での撮影も実施できました。
6年生の仲良しな様子が伝わる写真がいっぱいです。
「はい、キムチー!」とかけ声を合わせていました。
アルバム撮影を迎え、「卒業が近づいてきた。」と子どもたちの心の中に「卒業」の二文字が明確になってきているのですね。
都路小PTA「県教委表彰」!
コロナ感染防止のため、例年11月に実施されている福島県教委の教育文化表彰式が中止になりました。
そこで10日に合同庁舎において、表彰伝達式が挙行されました。
県中教育事務所石幡所長様より、PTA会長に表彰状を授与されました。
式中での主催者あいさつにて、石幡所長より
「学校創立より、保護者みんなで子どもを育てるという共通意識のもと、地域と一緒に様々な事業をおこなうことによって子どもたちの健全育成に大きく寄与されてきた。このことは、復興への推進力にもなっている。」
と高い評価をしていただきました。
今回の受賞を励みに学校でもより一層子どもたちの健やかな成長に向けて邁進していきます。
動画制作講座 最終日 ~6年生~
6年生が制作しているPR動画の講座が今回で10回目となり最終日となりました。昨年度のPR映像を改良し、修学旅行で活用し、それに修正をかけたり、新たな動画をさらに2つ制作したりと、充実した講座となりました。
アニメーションの字幕を入れたり、編集のこつを教えてくださったりと、よい動画になるようお手伝いいただきました。そして最後チェック。いい感じに仕上がっています。
今回の講座で、子どもたちが動画を作ったり、地域の良さを見直したりする充実した学習の時間を過ごすことができました。この動画をどう活用するか、まとめまであともう少しです。
小中連携授業 第2弾 ~5年外国語~
小中連携授業の第2弾として、5年生外国語の授業を行いました。
指導してくださるのは、中学校の教頭先生です。
今日の目標はとにかく「話す」こと。
授業前に教頭先生と約束しました。
「Are you ready?」
「OK!」
前回の学習の復習からスタートです。
食べ物や飲み物の絵カードを見て、英語で発音します。
「rice」
「green tea」
「spaghetti」
カードを見て、すかさず大きな声で発音することができました。
教頭先生から「Wonderful!」とほめていただきました。
また、アクセントにも気をつけて発音することができました。
今日は「ていねいな表現で食べ物を注文する言い方」について学習しました。
「What would you like?」
「I'd like ~.」
今日のキーワードです。
音声教材をよく聞いて、くり返し発音し、練習します。
「英語は、1拍で1つの単語を発音することが大切なんだよ!」
手でリズムを取りながら、表現を身につけていきました。
中学校での学びにつながるポイントですね!
最後は絵カードを使ったゲームで注文する表現の練習です。
「Good job!」
楽しく盛り上がりながら取り組み、教頭先生の話を正しく聞き取ってカードを取ることができました。
次回も中学校の教頭先生に指導していただきます。
来週の月曜日も楽しみですね(^o^)
See you next week!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
〒963-4701
田村市都路町古道字北町24
TEL 0247-75-2004
e-mail
miyakoji-e@fcs.ed.jp