夢・愛・自立~Dreams come true!~

さわやか色の空がある

給食・食事 プロの料理人から学ぶ(2年)

本日、2~4校時にかけて、2年生の家庭科授業で調理見学が行われました。

講師は、昨年に引き続き、郡山で日本料理店を開かれている加藤道雄さんです。

当初は、調理実習を予定していましたが、県内でのまん延防止等重点措置が9月30日まで延長されたことを受け、講師の先生の調理を見学することとなりました。感染防止策として、エプロン、三角巾、マスクの着用、常時換気、無言での見学です。

加藤さんは、日常にある食材を使って次々と料理をつくっていきます。加藤さんの素晴らしい技術に生徒達も「おおーっ」という驚きを見せたりして、調理法や道具の解説も真剣な表情で聴いていました。

 

晴れ 道路美化活動実施(全学年)

晴天の中、5校時目に全校生徒で道路美化活動を実施しました。

この活動は、船引南小学校、芦沢小学校も今日一斉実施しています。それぞれの学校が地区をきれいにしたいという思いで実施します。ボランティア委員長は、9月8日にオンラインで小学校の代表児童とどのような活動にしたいか意見交換をしていました。

そして、今日。全校生で一斉に清掃開始です。ボランティア委員長があいさつをし、各学年ごとに方部に分かれて清掃開始です。

 

1年生は大越方面へ

2年生は夏崎方面へ

3年生は小野方面へ

それぞれの学年がゴミ拾いを終えて学校に戻ってきました。吸い殻など確かにゴミはありましたが、思ったよりはありませんでした。それだけ地区の清掃がされているということだと思います。

閉会式では、3年生から順番に今日の感想を述べてくれました。ごみを落ちていたら進んで拾うようにしたいという発言が聞かれ、本校の生徒ならきっとそうしてくれると信じています。皆さんご苦労様でした。

 

体育・スポーツ 新人戦組み合わせ

昨日の会議で新人総合体育大会の組み合わせが決まりましたので、お知らせします。(団体戦のみ)

開催日は、9月29日(水)、30日(木)の2日間です。新人戦も残念ながら無観客開催となります。

対戦相手が決まりました。大会まで約2週間です。夏休みの練習など、これまでの練習の成果を発揮できるよう、これからも頑張れ南中生!

 

 

 

 

 

 

 

試験 英語スペリングコンテスト(全学年)

本日、英語の授業中にスペリングコンテスト(英単語テスト)を実施しました。

1年生は100問の試験範囲から100問出題、2・3年生は120問の試験範囲から100問出題されました。教科書に記載されている英単語ですが、数が多いため、事前にしっかり勉強していたかがポイントです。勉強していた生徒は開始からスラスラと書き込んでいました。きっと何度も練習して確かめたのでしょう。コツコツと毎日努力することはやはり大切ですね。

星 校内掲示物(9月)

期末テストが終了し、今日からまた通常の授業が始まりました。

9月になり、廊下には秋らしい掲示が貼られ、とっても季節感があります。

文化部さんの作品から紹介します。

秋らしい、紅葉や栗、どんぐり、きのこなどをバランスよく配置していますね。また、よく見ると左側には「読書の秋」として本や机が、右側には「食欲の秋」として果物も掲示されています。

隣は、中秋の名月でしょうか。月見団子の他にぶどうもあります。今年の中秋の名月は9月21日です。空気が澄み1年で最も美しい月が見られると言われています。当日の夜きれいに晴れると良いですね。

さらに隣には、色づいた葉で「Fall is a good season to do anything」とあります。日本語訳で「秋は何をするにもよい季節です。」という感じでしょうか。昔から稲刈りや収穫祭など、実りを祝うイベントが多いですね。

図書室前には、コスモスの掲示です。

コスモスは秋桜とも言い、花ことばは、「乙女のまごごろ」「調和」だそうです。花も素敵ですが、茎や葉も細く独特な形でとても素敵です。

最後に、英語新聞です。2年生教室の隣の廊下に掲示してあります。左の1枚目は夏休み前にホームページで紹介しましたが、隣に2枚追加されていました。わかりやすい英語で書かれているので、ぜひ翻訳して読んでみましょう。写真は白河小峰城とラシュモア山のようです。