未来を創る都路っ子
歯科保健指導「歯の汚れとむし歯」 ~低学年~
都路歯科診療所の衛生士さんに来ていただき、歯の汚れとむし歯の関係について学習しました。
第一大臼歯は生えているかな?鏡を使って自分の口の中を確認します。
染め出し後、磨き残しが多かったところをみんなで確認し、正しいブラッシングの仕方についても教えていただきました。
歯ブラシは「子ども用歯ブラシ」「毛のかたさ 普通」「毛先はまっすぐ(均一)のもの」を使うと、磨きやすく、効果的なブラッシングができるようです。
夏休み前に歯ブラシを確認したところ毛先が広がってしまっている子もいましたので、この夏休みにぜひ、お子さんの歯ブラシチェックもお願いします。
大収穫!
夏休み前に6年生は、花壇で栽培していたジャガイモの収穫を行いました。
「わぁ~!いっぱいだ!」
「大きく育ったね!」
「ちっちゃいジャガイモ、かわいい~!」
みんなでせっせと掘った結果・・・こんなにたくさんのジャガイモが!
一人一人お気に入りのジャガイモを選んで持ち帰りました。
お味はいかがだったでしょう?(^o^)
記念に「両手にじゃがいも」ポーズ!
メダカを放流
学校の校庭には、池があります。これまで金魚が放されていました。
メダカを飼育している本校ですが、金魚がいるため、この池にはメダカを放してはいませんでした。
しかし、今年はメダカも増えてきたことから、26日に担当がメダカの一部を池に放流しました。
水を入れる水源がないので、天水だけで生き延びている魚の中に新たにメダカが加わりました。池のボウフラをたくさん食べて、蚊に刺される子どもたちが減ってくれるといいなと思っています。
夏休み前全校集会
26日は、夏休み前最後の登校日でした。全校集会では、先日の都路町小中少年の主張大会の賞状と副賞が伝達されました。
代表のほのかさんは、練習に励んできた成果を発揮して、1日午後の中央大会でも堂々と主張してくれるものと思います。
この後、校長から講話として、オリンピック選手の言葉を引用し、才能は持っているものでなく、練習を重ねて積み上げていくものであることを話しました。夏休み中の体力つくり、学習に全力で励んでくれることを期待しています。
安心安全な夏休みにして、8月25日には、全員が元気に登校できることが私たち教職員の願いです。
そこで、生徒指導担当と養護教諭から夏休みに気をつけることについて話しました。
図を示して、わかりやすく話す姿に子どもたちもじっくり話を聞いています。
タブレット、PCを使いこなす若い教員の様子はさすが”現代っ子(古い!:校長)です。
情報委員会児童からは、図書コンプリート賞をがんばった児童に贈呈しました。夏休みの読書も9月からの学習にとても大切です。有意義に時間を過ごせるよう励ましてください。
4年見学学習
社会科の見学学習で『大滝根水環境センター』と『田村西部環境センター』に行きました。
まずは、『大滝根水環境センター』に行きました。子どもたちの質問に答えていただいたり、水の行方について説明していただいたりしました。水をきれいにするためにほとんど微生物の力だけという事を知り、とてもおどろいていました。
「最初はにごった水だったのに、だんだんと色が透明になってきたね!」
「微生物ってすごいな~」
顕微鏡で実際に微生物を見ると・・・
「なんか動きがかわいい!」
さすが生き物好きの4年生!
「油よごれや、髪の毛、食べかすなどは微生物にとってよくないから、みんなも好き嫌いせずに食べてね! 」とお話をしていただきました。
次は、『田村西部環境センター』に行きました。燃えるごみを扱っている施設で、ごみピットやごみクレーンなどを見せていただきました。
「ぼくのごみもあるのかな?」
「こんなにごみがあるなんて・・・」
実際のごみの量を目の当たりにしてとても驚いていました。
クレーンの操作もさせていただきました。自分のつかんだごみの量を見たり、ごみを焼却炉の入り口に移動させたりするとても貴重な体験でしたので、とても真剣なまなざしでした。
「うまくごみをつかめた!」
「いいな~。ぼくも操作してみたい~」
「たくさんつかむのむずかしいな~」
処理するよりも多いごみが運ばれてくるということを話していただき、ぼくたちに何ができるのか・・・と考える機会となりました。
子どもたちは、話を聞きながらたくさんメモをとりました。学んだことを、新聞にまとめます!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
〒963-4701
田村市都路町古道字北町24
TEL 0247-75-2004
e-mail
miyakoji-e@fcs.ed.jp