さわやか色の空がある
達人から学ぶ②~個人ごとの取り組み~
25日(水)2,3校時に木材加工の授業がありました。
前回お知らせしましたが、自分で「何」を作るか、そのために「デザイン」し、1枚の板を切っていきます。
達人から学ぶ~「木は生きている。」~
本日より4日間、計8時間を使って1学年技術科では、「木材加工」で作品を作ります。
そこで講師として、田村森林組合 参事 管野 様、総務課主任 渡邊 様 を招聘して授業を行っています。
本日はその1,2時間目。「木」の特性について講義いただいているところです。
サブタイトル「木は生きている。」は、講義の中で菅野様がおっしゃた含蓄に富む言葉です。
どんな作品が出来上がるか、本当に楽しみです。
後期中間テストに向けて~19日(木)実施されます!~
後期中間テストが、迫っています。
各学年ともに、真剣な授業態度です。
1学年「国語」、2学年「理科」、3学年「数学」の授業風景でした。
校内球技大会の思い出アルバム~最後は、3年生が意地を見せて総合優勝!~
11月6日(金)に行われた「校内球技大会」。
球技ばかりではなく、縄跳び等の種目も入り、大いに盛り上がりました。
写真は時系列に並んでいないのですが、ご覧ください。撮影者も多岐にわたり、やや卒業生である3年生の写真が多く、1年生が少ないのですが、ご了承ください。(掲載が遅れてしまい、申し訳ありません・・・・)
本日のメニューは?~「麺」の日~
担々麺、牛乳、シューマイ、春雨サラダ です。
第2回避難訓練~地震からの火災、その時!!~
大きな揺れ(地震)が発生し、身を守るためまずは机の下に体を隠します。その後、2階家庭科室から火災が発生しました。先生の指示に従い、避難を開始しなさい。
校庭が降雨のため使えず、体育館への避難となりました。
田村消防署副署長原様はじめ、6名の署員の方がおいでくださいました。
この後全体会で堀越様から、避難の仕方等についてご指導いただきました。
お忙しい中おいでくださいました田村消防署副署長原様はじめ、6名の署員の方ありがとうございました。
全校集会(役員任命式)~「役職」が人をつくる~
11月2日(月)8:10から、行われました。
生徒会役員、学級役員の任命、そして表彰が行われました。それぞれ代表生徒に「任命状」「表彰状」が手交されました。
田村っ子支援事業~3年生編~
いずれの学年も、いずれの生徒も思う存分「いわき」を満喫することができました。
このような機会を与えていただきました田村市当局様にこの場をお借りして感謝申し上げるとともに、この「体験」が今後の学校生活に生かされるよう期待します。
田村っ子支援事業~2年生編~
田村っ子支援事業~石炭化石館・アクアマリンふくしま・いわきららミュウ体験~
10月30日(金)に実施された「田村っ子支援事業」1年生の様子です。
どうぞご覧ください。