自ら学び、健康で豊かな心をもつ生徒の育成
日誌
活動日記
お台場の夜景
船引では見られない景色に夢中になってます
夕食はバイキング
食べている間のちょっとした静けさ…。
3組と5組はお台場へ
水上バスに乗って、お台場に向かうところです。
ちょっと風が冷たいですが、船内は快適です。
ちょっと風が冷たいですが、船内は快適です。
浅草寺です
この後、クラス別行動です
昼食タイム
国会議員会館内の会議室で弁当を食べてます。
窓の外には、首相官邸が見えています。
窓の外には、首相官邸が見えています。
上野に到着しました
ちょうど良い天候です。
国会議事堂に移動です。
国会議事堂に移動です。
修学旅行 始まりました
郡山駅を出発しました。
今朝は寒くて心配しましたが、新幹線に差し込む日差しは、暑いくらいです。
今朝は寒くて心配しましたが、新幹線に差し込む日差しは、暑いくらいです。
桜 咲き始め...
職員室前の桜が咲き始めました。すっかり春ですね...。
体育館ではバスケット部、校庭ではサッカー部が元気に活動している日曜日でした。
体育館ではバスケット部、校庭ではサッカー部が元気に活動している日曜日でした。
修学旅行 結団式
3年生にとって待ちに待った修学旅行が、11日~13日の2泊3日で実施されます。
出発にあたって、結団式が行われました。先頭に立って準備にあたってくれた実行委員長の
松本くんのあいさつに続き、学年主任の先生、校長先生からお話をいただきました。
11日の朝は、7時20分までの集合となっています。
なお、修学旅行中の生徒達のようすにつきまして、随時このHPでお知らせしていきます。
特に、13日の帰りにつきましては移動の状況を詳細にお知らせする予定です。
出発にあたって、結団式が行われました。先頭に立って準備にあたってくれた実行委員長の
松本くんのあいさつに続き、学年主任の先生、校長先生からお話をいただきました。
11日の朝は、7時20分までの集合となっています。
なお、修学旅行中の生徒達のようすにつきまして、随時このHPでお知らせしていきます。
特に、13日の帰りにつきましては移動の状況を詳細にお知らせする予定です。
歓迎会
生徒会主催の新入生歓迎会が行われました。
生徒会役員や専門委員長による生徒会活動の紹介が行われ、中学校での生活について
新入生が理解を深めることができました。
さらに、各部活動による紹介が行われ積極的に部活動への勧誘が行われました。
生徒会役員や専門委員長による生徒会活動の紹介が行われ、中学校での生活について
新入生が理解を深めることができました。
さらに、各部活動による紹介が行われ積極的に部活動への勧誘が行われました。
入学式
すっかり春めいた陽気の中、入学式が挙行されました。
式の中では、在校生代表の大内さんから歓迎の言葉があと、新入生代表の本田さんから
「これからの3年間、勉強や様々な活動に励むことを誓います」と初々しくも力強い言葉がありました。
ご出席いただきましたご来賓の皆様、本日は誠にありがとうございいました。
147名の新入生を迎え、全校生468名で平成28年度の船引中学校がスタートしました。
どうぞよろしくお願いいたします!!
式の中では、在校生代表の大内さんから歓迎の言葉があと、新入生代表の本田さんから
「これからの3年間、勉強や様々な活動に励むことを誓います」と初々しくも力強い言葉がありました。
ご出席いただきましたご来賓の皆様、本日は誠にありがとうございいました。
147名の新入生を迎え、全校生468名で平成28年度の船引中学校がスタートしました。
どうぞよろしくお願いいたします!!
着任式・始業式
午前中は、着任式と始業式が行われました。
2・3年生に進級した在校生に、今年度新しく来られた先生方を紹介しました。
【生徒会長歓迎の言葉】
2・3年生に進級した在校生に、今年度新しく来られた先生方を紹介しました。
【生徒会長歓迎の言葉】
学校の桜
降っていた雨も上がり、空気が少し冷たく感じられます。
学校前の桜のつぼみは、金曜日までの暖かさでだいぶ膨らんだようでしたが、
ここにきて少々足踏み状態のようです。
【職員室前の桜・・・後ろは片曽根山】
学校前の桜のつぼみは、金曜日までの暖かさでだいぶ膨らんだようでしたが、
ここにきて少々足踏み状態のようです。
【職員室前の桜・・・後ろは片曽根山】
転入職員のお知らせ
教職員人事異動により、下記の職員が着任しましたので御知らせいたします。
教 諭 赤塚洋美 (郡山市立安積中学校より)
教 諭 木原千尋 (いわき市立小白井中学校より)
教 諭 山本恒河沙(新採用)
養護教諭 荻野美紀(田村市立常葉中学校より)
講 師 渡辺智博 (新採用)
用務員 冨塚寿賀子(新採用)
用務員 武田香織 (新採用)
また、教諭 佐久間小百合 教諭 佐藤真美子が職務復帰しました。
どうぞよろしくお願いします。
教 諭 赤塚洋美 (郡山市立安積中学校より)
教 諭 木原千尋 (いわき市立小白井中学校より)
教 諭 山本恒河沙(新採用)
養護教諭 荻野美紀(田村市立常葉中学校より)
講 師 渡辺智博 (新採用)
用務員 冨塚寿賀子(新採用)
用務員 武田香織 (新採用)
また、教諭 佐久間小百合 教諭 佐藤真美子が職務復帰しました。
どうぞよろしくお願いします。
離任式
別れとは、寂しいものです。
本日離任される先生方との最後の時間を過ごしました。
前向きな別れとし、またお会いする時には少しでも成長した姿を見せられるように、
生徒・教職員で励んでいきます。
離任される先生方も新天地でご活躍ください。お元気で!
本日離任される先生方との最後の時間を過ごしました。
前向きな別れとし、またお会いする時には少しでも成長した姿を見せられるように、
生徒・教職員で励んでいきます。
離任される先生方も新天地でご活躍ください。お元気で!
新体育館 引渡し式
新体育館が竣工し、田村市長・教育長・学校長、設計・建設関係のみなさんが一同に会し、
引渡し式が開催されました。
生徒達が首を長くして完成を待っていた新体育館。
学校活動のさらなる充実のために、大切に使わせていただきます。ありがとうございました。
業者から市へ 市長から教育長へ 教育長から学校長へ
引渡し式が開催されました。
生徒達が首を長くして完成を待っていた新体育館。
学校活動のさらなる充実のために、大切に使わせていただきます。ありがとうございました。
業者から市へ 市長から教育長へ 教育長から学校長へ
休業中も頑張っています
着実に近づく春。学校からの景色も輝いています。
吹く風はまだまだ冷たく感じる中、新しく入学する1年生の手本となるべく、生徒たちは部活動に勉強にと熱く取り組んでいます。
30日には体育館の引渡し式。
船中生への応援をよろしくお願いします。
吹く風はまだまだ冷たく感じる中、新しく入学する1年生の手本となるべく、生徒たちは部活動に勉強にと熱く取り組んでいます。
30日には体育館の引渡し式。
船中生への応援をよろしくお願いします。
人事異動による転出のあいさつ
平成27年度末の人事異動により以下のようになりましたので、お知らせいたします。
教諭 渡部 信俊 福島県郡山自然の家
教諭 國分 敦史 福島県あぶくま養護学校
教諭 會田 理恵 須賀川市立仁井田中学校
養護教諭 黒羽久美子 定年退職(再任用 常葉中学校)
講師 佐原 淳子 退職
講師 大澤 香織 退職
講師 二瓶 駿介 三春町立三春中学校
主任用務員 中山 和子 定年退職
用務員 樽井 禎子 退職
地域、保護者の皆さま、いままでのご支援やご協力に感謝申しあげます。
ありがとうございました。
教諭 渡部 信俊 福島県郡山自然の家
教諭 國分 敦史 福島県あぶくま養護学校
教諭 會田 理恵 須賀川市立仁井田中学校
養護教諭 黒羽久美子 定年退職(再任用 常葉中学校)
講師 佐原 淳子 退職
講師 大澤 香織 退職
講師 二瓶 駿介 三春町立三春中学校
主任用務員 中山 和子 定年退職
用務員 樽井 禎子 退職
地域、保護者の皆さま、いままでのご支援やご協力に感謝申しあげます。
ありがとうございました。
春休み3月中の予定
3月24日 職員会議 13:00~
25日 離任式の案内配付(部活動を通して配付)
28日 体育館竣工予定
29日 市離任式
30日 体育館引渡式 9:00~
31日 離任式
・生徒登校 8:15まで
・短学活 8:40~ 8:50
・離任式 9:15~10:00
・見送り 10:10~
※終了後、教室移動を行います。
スクールバス 出発時間 10:50
25日 離任式の案内配付(部活動を通して配付)
28日 体育館竣工予定
29日 市離任式
30日 体育館引渡式 9:00~
31日 離任式
・生徒登校 8:15まで
・短学活 8:40~ 8:50
・離任式 9:15~10:00
・見送り 10:10~
※終了後、教室移動を行います。
スクールバス 出発時間 10:50
平成27年度修了式
平成27度の修了式が行われ、1学年146名、2学年174名に修了証書が授与されました。
4月からはそれぞれ2年生、3年生に進級することになります。上級生としての自覚をもって、良いスタートができるよう春休み中に準備を進めてほしいと思います。
学校長からは春休みを迎えるにあたり、「春休みの目標をしっかりと立てること」「自分の命を大切にしてほしいこと」などの話がありました。
4月からはそれぞれ2年生、3年生に進級することになります。上級生としての自覚をもって、良いスタートができるよう春休み中に準備を進めてほしいと思います。
学校長からは春休みを迎えるにあたり、「春休みの目標をしっかりと立てること」「自分の命を大切にしてほしいこと」などの話がありました。
アクセスカウンター
1
3
6
6
8
7
5
学校の連絡先
〒963-4317
福島県田村市船引町東部台2-1
TEL 0247-82-0102
FAX 0247-82-1888
E-mail funehiki-j@fcs.ed.jp
QRコード