学校日記:学校だよりアップしました。

カテゴリ:本は心の栄養

選書体験活動へ②

 郡山駅とうちゃ~く!
 これから書店に向かいます。

 書店の方にも、すでに2人の先生がスタンバイしています!

 みんな、安心して本選びしてくださいね!

選書体験活動(情報委員会)へ!

 さて、今日は情報委員会の5名が、路線バスと電車を乗り継いで郡山の書店へ行きます。
 その目的は「学校図書館に新しく入れる本を選ぶため」!素敵な本を選んできてくださいね(^^)/

 9時前に学校前を出発した路線バスに、途中の停留所で順次乗車。無事全員そろいました。
 行ってらっしゃ~い!

今朝は、読み聞かせでスタート!

 今日は、月に1回計画されている朝の読み聞かせの日です。
 今日は誰がきて、どんな本を読んでくれるのかな?

 お話の内容に、興味津々。みんな、聞く態度も立派ですね。

 そして今回も、地域の方にもご協力いただき、お話を聞かせていただいた学級もありました!

 ありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。

興奮・ヤッター! 民話「ひおとこ」「つきみそう」

6年生の読み聞かせは地域ボランティアの方々においでいただき、民話を聞きました。

みんな興味津々です。

まずは「ひおとこ」という話を聞きました。物語の落ちには、思わず「あぁ~、なるほど!」とみんな納得(^o^)
かの有名なお面の生い立ちのお話しでした。何のお面?だと思いますか?

次は、「つきみそう」という話です。つきみそうはなぜつきみそうと言うのかがよく分かりました。

自然に繰り広げられるなまりや方言に引き込まれ、真剣に民話を聞く子どもたち。
感想発表の一部を紹介します。
「今日をきっかけに民話に興味を持ったので他の物も読みたいです。」
「なまりや方言がすごかったです。」

またの機会に違う話も聞きたいですね!
地域ボランティアのみなさん、ありがとうございました。
次回は、6月18日に5年生を予定しております。

グループ 朝の読み聞かせ会

都路小では、読書指導にも力を入れています。
今日の朝の活動は、自分の学級担任以外の方々による読み聞かせです。
6年生には、ボランティアの方が入って民話を話して下さいました。こちらの詳細は、後日担任がUPします。

1~5年生には、それぞれ担当の先生が読み聞かせに入りました。

担任以外の方のお話しも真剣に聴く姿が見られました。