こんなことがありました!

出来事

お話会がありました

 
 1月13日に、「どんぐりの会」の皆さんによる1年生の読み聞かせがありました。とても上手な読み聞かせに、1年生は大笑いして盛り上がりました。子ども達は「楽しかった。また聞きたい。」と楽しい一時を過ごしました。「どんぐりの会」の皆さん、ありがとうございました。
 

エアコンの取り付け作業


 エアコンの取り付け作業が進んでいます。写真は、職員室での様子です。
 
 今日は、音楽室と理科室に取り付けられました。このほかにもコンセントの工事や室外機の取り付けなどもあるので、作業は3月中旬ごろまで続く予定です。子どもたちの活動には支障が出ないように、気をつけながら進めてもらっています。

代表委員会



 1月15日(木)、月1回程度の割合で開かれている代表委員会がありました。各委員会が来月の予定を発表し、その後質問や要望を出しあいました。進行する児童たちもすっかり慣れ、スムーズに会を進めることができました。
 担当の先生からは、そろそろ6年生から5年生へバトンタッチの時期になるので、仕事の引継ぎを計画的に行うようにという話がありました。 

ダンス講習会



 1月13日(火)、永嶺剛史先生をお招きし、3年生を対象にしたダンス教室が開かれました。軽快なリズムに乗って楽しく体を動かすことができました。最後には先生のダンスもみせてもらい、華麗な技に大喜びでした。

イルミネーションの片付け

 12月12日以来点灯していた「緑っ子☆イルミネーション」が終了し1月11日に片付け作業をしました。当日は保護者の方が30名ほどと子ども達も20人ほど集まりました。校長先生とPTA会長さんのあいさつの後、みんなで片付け作業をしました。今年は6年生の子ども達のアイディアで新しいイルミネーションが点灯しました。みなさんでイルミネーションの美しさを語りながら、来年もまた美しく飾れるよう丁寧に片付けました。集まっていただいたみなさんありがとうございました。また来年のシーズンを楽しみにしたいと思います。

イルミネーション見納め



 12月から緑小のフェンスを彩ってきたイルミネーションが10日(土)で見納めとなります。
移地区の夜を鮮やかに演出していただけに、少し寂しい気もしますが、11日(日)に片付け作業となります。保護者の皆様には、またご協力をよろしくお願いします。

元気にスタート


 
 今日から後期後半です。今朝は、全校朝の会があり、校長先生や生徒指導の先生からのお話を聞きました。その後、「少年少女書写展」の入賞者への表彰があり、鹿島神社の佐藤重孝先生から賞状とメダル、記念品を渡していただきました。入賞作品は玄関に展示してありますので、お立ち寄りの際はどうぞご覧ください。 
 今日は、欠席0人とはいきませんでしたが、冬休みを楽しく過ごし満足した子どもたちの笑い声が響いていました。やっと学校に活気が戻ってきたように感じます。体調を崩しやすい季節ですので、健康管理には十分気をつけて、また毎日元気に登校してほしいと思います。

明日から冬休み


ロッカーなどの整理整とんをする子どもたち。おうちの大掃除もこの調子で・・・!



 今日で、後期の前半が終了しました。子どもたちは掃除をしたり持ち物を整理したりして、晴れ晴れとした顔で下校していきました。冬休みは楽しいことがたくさん待っていることでしょう。
 
けがや事故の無い、冬休みを送ってほしいと思います。 

ピカピカ作戦隊の活動




木曜日の「なかよしタイム」は、4,5,6年生が委員会活動をやるので、1,2,3年生はピカピカ作戦隊の活動です。3年生がリーダーとなり、活動することを決めます。18日(木)の活動は次のようなものがありました。
○図書室のたなふき ○図書室の本の整理 ○水道そうじ 
○多目的ホールの床磨き○丸椅子のあしふき ○ろうかそうじ 
自分たちで、どこをどのように掃除するか考えてやる活動は、いつも真剣そのものです。普段は手の届かない場所を掃除してくれるので、大変助かっています。

縦割り班で雪遊び


 校庭に雪が積もり、子どもたちは大喜びで遊んでいます。今日は、縦割り班ごとに雪遊びをしました。雪玉を作って投げ合うなどしていた班が多く見られました。低学年から雪玉をぶつけられても、にこにこ対応していた上級生の姿が印象的でした。