出来事
見学学習(4年生)
これもまた掲載が遅くなってしまいましたが、4年生が7月2日(金)に田村西部環境センターに見学学習に行ったときの様子を紹介します。
子どもたちはセンターに持ち込まれるゴミの量や種類に驚き、それをどのようにして処理しているいるのかを教えていただきました。実際に機械の操作をさせていただいたり、管理室の中を見せていただいたりしてきました。見学をして、子どもたちはゴミ処理をしている職員の方々に感謝するとともに、ゴミを出さないように生活することが大切であることを改めて学ぶことができました。
点字教室(4年生)
こちらも掲載が遅くなってしまいましたが、7月20日(火)に4年生が点字教室を受講しました。講師の先生に点字について教えていただき、点字について調べたり実際に打ったりしました。講師の先生への礼状も点字の手紙で後日送りました。
校外学習(3年生)
掲載が遅くなってしまいましたが、7月20日(火)に3年生が総合の学習でムシムシランドに行ってきました。森林内に飼育・生息しているカブトムシの様子を観察したり、世界のカブトムシや昆虫の標本を見たりしてきました。総合の学習ではありますが、理科で学んだ昆虫についての復習にもなりました。
夏休み前全校集会
本日で前期前半が終了し、明日から夏休みです。夏休みを前に全校集会をリモートで行いました。
まず初めに、歯科衛生書写コンクールで優秀な成績を収めた児童の表彰を行い、代表児童に賞状を渡しました。続いて、校長から「誰でも何かしらの能力を持っていて、その能力を発揮するのに適した場所や場面を見つけることが大切である。まだ見つけられていない人はこの夏休みにいろいろチャレンジして見つけてみよう。8月25日にまた元気に会いましょう。」といった内容の話をしました。
次に、生徒指導主事より「事故などに遭わないため三箇条」について、養護教諭より「熱中症の予防」について、事例を挙げたりクイズ形式にしたりしながら具体的に話しました。
明日より29日間という長い夏休みが始まります。事故なく、病気なく、楽しく充実した夏休みを過ごしてほしいと思います。8月25日(火)にまた元気な子どもたちに会えることを楽しみにしています。
田村市少年の主張大会に向けて
本日、8月1日(日)に田村市文化センターで行われる「田村市少年の主張大会」に出場する児童の発表リハーサルを行いました。代表児童は聴者の6年生を前に堂々と自分の主張を披露しました。初めは少し緊張したそうですが、徐々に慣れ、その後はほとんど緊張せずにできたそうです。素晴らしいですね。当日も力を発揮してくれることと期待しています。
芽が出たよ!
先日6年生が蒔いたそばが発芽しました。正に講師の先生がおっしゃったとおりでした。先日の豪雨で流されていないか心配でしたが、しっかり芽を出してくれました。
5年宿泊学習⑫
2日間の予定を全て終えて、無事に帰校しました。帰校式の子どもたちの表情から、満足した宿泊学習だったようです。これも、保護者の皆様、友達、先生、自然の家、お天気に感謝ですね。連休は、十分な休養をとり、26日(月)の登校に備えてください。
5年宿泊学習⑪
いわき海浜自然の家での最後の食事です。味わって食べています。
6年そばの種まき
今年も、常葉そば生産製粉研究会の早川様を講師にお迎えして、6年生がそばの種まきを行いました。6年生は、総合的な学習の時間にそばについての調べ学習を進め、本日に至りました。早川様によると今回の品種名は「会津のかおり」で、蒔いてから3日程で発芽するとのことです。夏休み中にお世話をしたり生育の観察をしたりして、秋のそば打ち教室に活用できるようにしたいです。
5年宿泊学習⑩
砂の芸術作品が完成しました。作品を前にして、はい!チーズ‼
福島県田村市常葉町常葉
FAX 0247-77-2084