出来事

スクールバスでの下校風景

 本校では、現在8台のスクールバス(新型コロナウイルス感染症拡大防止対策として2台増便中)が運行しています。子どもたちは、校舎裏の駐車場に集まり、班ごとに坂道を上ってスクールバス発車場に向かいます。

  スクールバスは、中学校校舎裏の校庭前の舗装されているところで子どもたちを待ってくれています。運転手さんに挨拶と手指の消毒をしてバスに乗車します。なお、朝も同じところで降車します。

 バスが8台も縦列で並んでいるのは、なかなか壮観な光景です。

陸上競技場練習(6年生)

 8月26日(木)に、第2回田村地区小学校陸上競技大会に参加する6年生が田村市陸上競技場で練習をしてきました。今回は、陸上競技場の雰囲気や競技用スパイクシューズを履いて走ることに慣れること、競技種目に触れ、自分の現在の力を確認すること等を主な目的として行いました。好天に恵まれ、子どもたちは最後まで真剣に取り組んでいました。今後2回ほど陸上競技場練習をして、9月15日の大会に臨むようにしたいと思います。

<お知らせ>

 6年生児童には担任から伝えたのですが、今大会についても新型コロナウイルス感染症拡大防止対策により無観客・無来賓での開催となります。保護者やご家族の皆様の応援がありますと、子どもたちはさらに力を発揮できることと思いますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。なお、このことにつきましては来週文書にてお知らせいたします。

夏休み明け全校集会

 今日から前期後半スタートしました。雨模様の天気でしたが、子どもたちは夏休みに取り組んだ課題や学校で使う道具などをしっかりと持って元気に登校してきました。久しぶりに子どもたちの声が響き渡り、しんと静まっていた校舎もうれしく思っているように感じました。

 登校後、夏休み明け全校集会(リモート)を開きました。まず初めに、福島県たなばた展の表彰を行いました。代表として4年生児童に授与しました。続いて、校長から、夏休みのことや新型コロナウイルス感染症対策をこれからもしっかりと行ってくことについて話した後、「誰かにやってもらうのを待っているだけでなく、もっと自分でできることはないかを考えて、自分からやってみよう、いろいろと工夫してみようという気持ちをもって行動してほしい。そして、学校の教育目標にもある、自主性をさらに伸ばしてほしい。」という内容を、校長の自慢話として具体例を挙げながら話しました。子どもたちには、ぜひ自分からどんどんチャレンジしていってほしいと思っています。

元気ですか?

 通常ですと、「残暑お見舞い申し上げます。」とタイトルを付けたいところですが、前線が活発に活動し、日本列島を覆うような雨雲が連日発生し、そのせいか夏を感じられないやや涼しい(寒い!?)日が続いております。

 本日は、校舎やその周辺の様子を確認しに来ました。子どもたちのいない学校はとても静かです。こう滞在していると「子どもたちがいてこその学校なんだな。」とつくづく感じます。学校は特に問題はありませんでしたが、大量の降雨により土砂災害などが心配されるところです。皆様のご自宅や地域は大丈夫でしょうか。

 児童の皆さん、元気ですか。課題は順調に進んでいますか。長かった夏休みも本日を入れて残すところ後10日となりました。これからも新型コロナウイルス感染症には十分に気をつけて過ごすとともに、8月25日(水)にまた元気な皆さんと会えることを楽しみにしています。(*^o^*)

宇宙から帰還した「蕎麦の種」を蒔きました。

 本日の福島民報新聞にも掲載されておりましたが、8月10日(火)に6年生児童19名(希望者)により、先日宇宙から帰還した「蕎麦の種」をプランターと花壇に蒔きました。地元の蕎麦生産者の方にお世話になり、これまでの経過や蒔き方などについて説明していただいた後、それぞれプランターに種を蒔き、花壇の側に設置しました。

 花壇の前回植えられなかった1畝にも残りの種を蒔きました。前回蒔いた種が順調に成長している様子も確認できました。

 蒔いた直後と8月15日現在のプランターの様子です。順調に芽を出しました。今後、どのような成長が見られるか楽しみです。

見学学習(4年生)

 これもまた掲載が遅くなってしまいましたが、4年生が7月2日(金)に田村西部環境センターに見学学習に行ったときの様子を紹介します。

 子どもたちはセンターに持ち込まれるゴミの量や種類に驚き、それをどのようにして処理しているいるのかを教えていただきました。実際に機械の操作をさせていただいたり、管理室の中を見せていただいたりしてきました。見学をして、子どもたちはゴミ処理をしている職員の方々に感謝するとともに、ゴミを出さないように生活することが大切であることを改めて学ぶことができました。

点字教室(4年生)

 こちらも掲載が遅くなってしまいましたが、7月20日(火)に4年生が点字教室を受講しました。講師の先生に点字について教えていただき、点字について調べたり実際に打ったりしました。講師の先生への礼状も点字の手紙で後日送りました。

校外学習(3年生)

 掲載が遅くなってしまいましたが、7月20日(火)に3年生が総合の学習でムシムシランドに行ってきました。森林内に飼育・生息しているカブトムシの様子を観察したり、世界のカブトムシや昆虫の標本を見たりしてきました。総合の学習ではありますが、理科で学んだ昆虫についての復習にもなりました。

夏休み前全校集会

 本日で前期前半が終了し、明日から夏休みです。夏休みを前に全校集会をリモートで行いました。

 まず初めに、歯科衛生書写コンクールで優秀な成績を収めた児童の表彰を行い、代表児童に賞状を渡しました。続いて、校長から「誰でも何かしらの能力を持っていて、その能力を発揮するのに適した場所や場面を見つけることが大切である。まだ見つけられていない人はこの夏休みにいろいろチャレンジして見つけてみよう。8月25日にまた元気に会いましょう。」といった内容の話をしました。

 次に、生徒指導主事より「事故などに遭わないため三箇条」について、養護教諭より「熱中症の予防」について、事例を挙げたりクイズ形式にしたりしながら具体的に話しました。

  明日より29日間という長い夏休みが始まります。事故なく、病気なく、楽しく充実した夏休みを過ごしてほしいと思います。8月25日(火)にまた元気な子どもたちに会えることを楽しみにしています。

田村市少年の主張大会に向けて

 本日、8月1日(日)に田村市文化センターで行われる「田村市少年の主張大会」に出場する児童の発表リハーサルを行いました。代表児童は聴者の6年生を前に堂々と自分の主張を披露しました。初めは少し緊張したそうですが、徐々に慣れ、その後はほとんど緊張せずにできたそうです。素晴らしいですね。当日も力を発揮してくれることと期待しています。