こんなことがありました!

出来事

JRC登録式

 お昼の「きずなタイム」に、全校生による「JRC登録式」がありました。
校長先生のお話、1年生へワッペンの贈呈、誓いの言葉と、厳かな雰囲気でした。
友だちのために、学校のために、地域のために、
「気づき、考え、行動する」目標を誓い合いました。
「赤十字の父」アンリ・デュナンの精神を引き継いで、
自他のために行動できる人に育ってほしいと願っています。

 

 

強風の中・・・

 連日運動会練習が進んでいます。
今日は、リレーと開会式の全体練習がありました。
リレーは全校生でバトンをつなぎます。1年生は、自分の順番をしっかり覚えられたようです。
入場行進、ラジオ体操と、6年生が全校生を引っ張ってくれています。
後半は、強風と暗雲が立ちこめるお天気でしたが、幼稚園児も最後まで参加してがんばりました。
毎日覚えることがいっぱいです。当日の仕上がりが楽しみですね!

  

  

運動会の練習が始まりました

20日(土)の運動会に向けて、練習が本格的に始まりました。今日は、全校で「よさこい」の練習をしました。上級生が1年生に教えながら、一生懸命に練習しました。45名の心が一つにした「よさこい」を、ぜひ、お楽しみに。

ゴールデンウィーク明け

 ゴールデンウィーク、おかげさまで事故やけがなく、それぞれが楽しく過ごせたようです。
ご家庭のご協力に感謝いたします。ありがとうございました。
 さて、運動会を来週に控え、全体での練習にも熱が入り始めたところです。
そして5時間目の後・・・元気な声が聞こえてきたのは、校庭ではなく音楽室でした。
2~6年生による「はげみタイム」の様子です。夏の音楽祭に向けて、
パートに分かれて合唱の練習をしているところです。
緑小の元気さをあらわせるように、がんばっています。大きな口&笑顔が大事です。
運動でも音楽でも、いろいろな経験を通して、
自分の得意なことをのばしてがんばってほしいと願っています。

 
 

仲良く遊んでいます。

ある日の昼休み。校庭では、みんなが仲良く遊んでいます。上級生が下級生の面倒をみながら仲良く遊ぶ姿が、とてもほほえましいです。

サッカーも学年関係なく、みんなでやっています。

今日はあいにくの雨ですが・・・

 花壇のチューリップが満開です。
イエローの校舎とのコントラストが実に美しいです。



 今日はあいにくの雨。
予定されていた避難訓練では、全校生が体育館に集まりました。
避難の途中、防火扉が閉まっていたので、少しびっくりした子もいたようでしたが、
先生の指示をよく聴いて、スムーズにに避難ができました。
幼稚園児も、「お・か・し・も」を守ることができました。
消防署の方から教えていただいた約束を守って、これからも安全に過ごしたいと思います。

  

 

 

朝の風景

今朝の緑小学校の様子です。
風は冷たいですが、外はいいお天気。
はじめは6年生だけだった朝のマラソンに、下の学年も参加するようになりました。
黄色・ピンク帽子の幼稚園児も、小学生に負けずに走っています。
朝ご飯と朝の運動で、脳もすっきり。1校時の学習に集中できることでしょう。
 

 

 次は、朝のフッ化物洗口の様子です。
飲み込まないように、下を向いて1分間うがいをしています。
園児も上手にぶくぶくうがいができるようになりました。
本校は、「よい歯の学校表彰」で優秀賞に輝きました。
日頃の取り組みとご家庭の協力のおかげです。
今後も続けていきたいものです。
 

 そして、月に1回の「読み聞かせタイム」の様子です。
担任以外にも、いろいろな先生が、学年に合ったいろいろな本を読んでくれています。
先生が読んだ本は、コーナーにしばらく展示して、自分でも読むことができます。
「本は心の栄養」です。読書好きな子どもを育てていきたいと思います。
 

 


 明日からゴールデンウィークですね。
事故やけがに注意して、安全に過ごせるよう、ご家庭でもお声かけください。

みどりの少年団結団式

緑のハットが決まっています。
本校では、自然豊かな地域の特色を生かして、緑の少年団活動を行っています。
先日、今年度団員の結団式がありました。
育成会長さん、校長先生から励ましの言葉をいただき、
6年生を中心に、活動意欲を高めました。
今後、緑化活動や実践発表など、様々な活動を行っていきます。
移地区の豊かな自然環境の保全とともに、緑っ子の心の育成も図っていきます。



1年生を迎える会

 全校生で「1年生を迎える会」を行いました。
1年生は、自分で描いた顔を見せながら、自己紹介しました。
ゲームでは、じゃんけんリレーとじゃんけん列車で盛り上がりました。
じゃんけんチャンピオンに輝いた1年生もいて、うれしそうでした。
しっかりできた1年生も感心でしたが、準備・運営をしてくれた6年生が頼もしかったです。
これからも一人一人が自分の役割を果たし、がんばってくれると期待しています。
 
 

 

4年生消防署見学

 先日、近隣の3校合同で、4年生が郡山消防署へ社会科見学に行ってきました。
まず、地震と火事の煙を体験できる設備で、災害の怖さを実感しました。
次に、通信司令室やいろいろな消防車、またレスキュー隊の訓練の様子を見学しました。
いろいろな役割の人々が、真剣に仕事をしていました。
通報からすばやく出動するための連絡体制や着替え方など、
あちこちに工夫が見られました。女性の消防士さんもいました。
熱心に見学した4年生。今後学んだことを新聞にまとめていきたいと思います。